ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

未分類の記事

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

6月に入り
あぁ〜今年も春が終わったんだなあと
しみじみ感じながら、それと同時に
梅雨の時期がやってきたなあと。。。

雨が降ると
洗濯物も外に干せず、外出もできないので
悲しくなることもありますが、
雨の香り、雨音など、
私個人的には、雨の日も好きです!
(今年はおしゃれな傘を買おうか検討中です!笑)

結婚式当日の雨は
神様からの恵みの雨とも
言われることもありますよね

雨=ネガティブなもの
では決してありません!

この雨が多い6月
どんなことをして過ごしていたかなと
ふと、記憶を辿ってみました

数年前、愛知県にある
あじさいがたくさん
咲いている場所に行きました!

青、ピンク、紫など
たくさんの色で溢れています

結婚式の中でのお花は
たくさん見て来ましたが
自分から足を運んで
お花を見ることがなかったので
素敵な景色にすごく胸打たれたことを思い出しました

お花にもたくさんの種類、色があります
そして季節のお花があります

結婚式のテーマに合わせた
色味のお花を飾る

結婚式の季節にぴったりの
お花を飾る

結婚式にお花は必須です

素敵な1日に
素敵な彩をプラスする

ブルーグレース大阪には
インショップでお花屋さんもあります!

ぜひ、コーディネートで悩んだ際には
ご相談ください
一緒に最高の彩を創りましょう

いままではお家にお花を飾ったり
全くしてこなかった私ですが、
これを機に普段の生活にももっと彩を
取り入れようと思います!

ぜひおすすめのお花があったら教えてください

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今日のブログは大石が担当いたします。

今までのブログでも、美味しいお料理のお話を
たくさんさせていただきましたが、今日のご紹介はこちら

フォアグラのお料理についてです。

フォアグラをイメージされた際に、「レバー系は生臭さがあって苦手」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかしブルーグレース大阪では、鮮度にこだわったフォアグラをお出ししているため
臭みがなく、口どけを楽しんでいただけるようになっております。

写真のように、フォアグラをメインにしていただいても、
お肉を合わせてお召し上がりいただくのもオススメです。

私はフレンチが大好きなので、よく食べに行くのですが
やはりブルーグレース大阪のフォアグラが、とても美味しいと感じます!

お料理にこだわりたい新郎新婦の皆様、ぜひブルーグレース大阪で
フォアグラを使ったお料理を取り入れてみて下さい。

今日のブログは大石が担当いたしました。

皆さんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪ブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは伊藤がお送りいたします

おうち時間が増えた私は
一人暮らし1年目ということも兼ねて
日々自炊に奮闘しています!

そして先日ついに
ずっと欲しかったレシピ本を購入しました!
夏の暑さに負けないように
この本でバランスの良い食事を作れるよう勉強します!

手作りのお料理は作り手の気持ちが込められていて
より一層美味しく感じますよね♪

私たちブラスがお届けするお料理も
全て1から手作りしています!

既製品は使わないため出汁も骨からとり
ケーキも各店舗の厨房内で作っています

そしてオープンキッチンからお客様を見渡せるため
できたての美味しさ・感動を届けることができます!

結婚式においてお料理とは
全ての人に届けることができる
感謝・おもてなしの気持ちだと私たちは考えています

ぜひお越しいただいた際には
おふたりの想いを私たちにお聞かせください♪

最後までご覧頂きありがとうございました

BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃

こんにちは! ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は厨房の北原がお届けしたいと思います。  ”stayhome” 期間が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか … 続きを読む

その他のギャラリー | コメントをどうぞ

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様、
こんにちは。
本日のブログは藤原が担当致します。

本日は【エンドロール】についてご紹介致します。

エンドロールとは、
おふたりの門出後に流す結婚式の1日の様子を
ダイジェスト映像にしたものです。

結婚式の一番最初であるメイクシーンから
お色直し入場までを、おふたりが選んだ
こだわりの曲に合わせて流す5〜6分程の映像です。

エンドロールは結婚式の1日を振り返れることはもちろん、
おふたりの姿やゲスト皆様の表情、
そしておふたりが考えた演出などをカタチとして残すことができます。

また、結婚式の1週間前には担当プランナーが
おふたりの進行表をエンドロールを作成するビデオマンに送り、
撮影担当者はおふたりが選んだ曲と進行表を見て
どんなエンドロールにするかを1週間前から考えて当日の撮影をしています。

そのため、おふたりが「どんな想いで結婚式をするのか」という
気持ちを知って当日は撮影に臨んでいるため、
どのエンドロールにもストーリーがあって感動的なものばかりです。

エンドロール曲を選ぶ時には、おふたりの好きな曲はもちろん、
結婚式に対する想いをもう一度考えてみて、
歌詞の意味にも注目した曲を選んでも素敵だと思います。
すごく思い入れのある感動的なエンドロールになること間違いなしです!

私もおすすめのエンドロール曲リストがあるので、気になる方は是非聞いてくださいね♪

最後までご覧頂きありがとうございます。

BLUE GRACE OSAKA
藤原千紘

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧に皆様
こんにちは!

本日のブログは
挙式で使われる『リングピロー』についてご紹介したいと思います

リングピローとは
新郎新婦の指輪の交換のシーンで登場するアイテムです

リングピローと言えば
リボンが付いたクッション型のものが有名ですが
新郎新婦の数だけリングピローの形も様々です

例えば
クッション型のものにおふたりらしい刺繍を施したもの
小さなカゴにドライフラワーを飾ったもの
ガラスケースにするのもオシャレで素敵です

リングピローはどのような挙式スタイルでも
使っていただけるので
和装で挙式をされる新郎新婦は
リングピローも和を感じられるものにしてみてはいかがでしょうか

例えば
入れ物をマスにしたり
折り鶴のデザインを取り入れて
和装とマッチするアイテムに◎

指輪をリングボーイやリングガールに運んできていただくのも
とても可愛らしい演出です

運んできていただく方に合わせた
リングピローを考えるのも素敵ではないでしょうか^^

指輪の交換はゲストも楽しみにしているシーンです
お写真もたくさん撮っていただけるので
リングピローもおふたりらしいものを是非ご準備ください♩

ブルーグレース大阪でもお貸しできるものがございますので
もしよければお声がけくださいね

お打合せでリングピローについても一緒に考えましょう!

最後までご覧くださりありがとうございました*

BLEU GRACE OSAKA 伴

皆さんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪スタッフブログを
お読みいただきありがとうございます!

本日のブログはすずきがお送りいたします*

本日は皆さんにとっても嬉しいご報告があります!!

この度、私たちブラスグループで
アフタヌーンティーを始めることとなりました!

ブルーグレース大阪では6月1日(月)より
スタートさせていただきます*

私自身今まで結婚式の担当をしてきて
いろんなお客様から

「お料理がおいしいから
レストラン、カフェとかしてほしいです!」

「打合せのほかにも食事とかがあったら
絶対あそびにきますよ!」

などたくさんお声をいただいたことがあります!

そんなお客様のお気持ちを
“アフタヌーンティー”というかたちで叶えることができ
とても嬉しいです^ ^

詳細は以下のとおりです*

◆営業日  月曜日・木曜日・金曜日
◆営業時間 13:00~16:00
◆料金   ¥3800(税別)

ご予約の際は前日までにお電話をください!
<06-6372-2225>
こちらまでお願いいたします^ ^

ブラスグループで
結婚式をされた方、
これから結婚式を控えられている方、
ぜひご予約ください*

こだわりの紅茶はもちろん、
自慢のデザート、軽食などをご用意して
スタッフ一同皆様のお越しを
楽しみにお待ちしております*

最後までお読みいただきありがとうございました!

鈴記 さくら

いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

コロナもだいぶ落ち着いてきましたが、まだまだ不安な日々を過ごされている方もいらっしゃると思います。

みなさんはどうお過ごしでしょうか。

私は最近秋のメニューを考えています。
まだ夏にもなっていませんが、あと1~2ヶ月で秋に結婚式を控えている方の試食会が始まります。

秋は皆さんもご存じの通り、芋栗カボチャが旬になってきます。
その他にもおいしい野菜や果物も多く、食べて頂きたい食材がたくさんあります!

どう食べてもらうか、調理法はどうするか、盛り付けはどうするか、
喜んでいただけるように考えていますので楽しみにしていてください!

また、今外食がなかなかできない中で、皆様に少しでも楽しみに、また来ていただいて
感動していただけるように努力していきます!

ブルーグレース大阪では皆様により安心して、また、今まで以上に楽しんでご来館していただけるように
日々話し合いを重ねております。

またみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブルーグレース大阪   大原

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

ブルーグレース大阪では、結婚式を考えていただく新郎新婦の皆様に
ブルーグレース大阪ならではのご提案をさせていただいております。

そのうちのひとつが、席次表です。

こちらの写真を見ていただくと分かりやすいのですが

ブルーグレース大阪ではゲストの人数に合わせて
テーブルの形を1卓ずつ、変更することができます。

皆様がよく目にする形として、丸卓が多いかと思いますが、
長卓にすることにより、ゲスト同士の距離を近づけたまま
広くスペースを取ることが可能です。

結婚式を挙げる方のご要望として、ゲストの皆様に食事を楽しんでいただきたい、
ゆっくりと過ごしていただきたい、といった声をよく耳にします。

それらを叶えるためには、まずゲストに
くつろいでいただける空間づくりが大切だと考えております。

テーブルの形を自由に変えられることで、3名席や6名席、
さらには10名席など、グループ同士でお席に座っていただくことができます。

「結婚式」という枠組みから見たら小さなこだわりかもしれませんが、
そういった積み重ねが良い結婚式につながると信じています。

また、配席も悩まれる方が多いと思います。
そんなときこそ、担当プランナーにご相談ください!

ゲストの皆様の間柄などをしっかりとお伺いした上で
ベストなお席を提案させていただきます。

今日のブログは大石が担当いたしました。

皆さんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪ブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは伊藤がお送りいたします

ブルーグレース大阪はその名の通り
大阪梅田にございます

大阪には美味しくて可愛いカフェがたくさんあるので
学生時代はよく友達とカフェ巡りをしていました

そこで自粛期間中に
ガトーショコラを作ってみました!

材料も4つでとても簡単にできるのに
チョコが濃厚でとても美味しかったです♪

カフェとは食べ物が美味しいだけではなく
居心地の良い空間であることや
スタッフの笑顔やサービスが心地良いからこそ
また行きたくなるのだなあと
しみじみと思い出に浸っておりました

結婚式においても
ただ楽しい思い出にするのではなく
また帰って来たい
またあのスタッフに会いたい
と思っていただけるような
最高の結婚式を一緒に創っていきたいと思っております!

おふたりらしい結婚式を
1から一緒に創らせてください!

最後までご覧頂きありがとうございました

BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃