ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
いつもご覧いただき ありがとうございます!

最近韓国俳優にはまりつつあるプランナーの打越が担当いたします

このブログをご覧の皆様の中には
絶賛結婚式準備中の方もいらっしゃるのではないでしょうか
お衣装やテーブルコーディネート・ウェディングケーキ・結婚証明書など
結婚式においてオリジナリティを表す場面がたくさんあるからこそ悩まれますよね><

そこで今回は オリジナリティ溢れる【結婚証明書】を2つご紹介します

*紡ぐ結婚証明書

ゲスト皆様と糸を紡いでいく証明書
色味に意味をつけたり おふたりらしいお色味にされることでより一層オリジナリティ溢れる証明書になります

*キャンバスアート+α

結婚証明書の代表格ともなりつつあるキャンバスアートですが 一工夫加えることでオリジナリティ溢れる証明書となります

例えば…キャンプ×キャンバスアート
ゲスト皆様には炎を彩っていただき
世界に一つの証明書が完成しました

ブルーグレース大阪では
担当プランナー一貫性のため
会場見学時からおふたりの想いをお伺いし
カタチにするお手伝いをさせていただいております

少しでも悩まれた際は
お気軽に担当プランナーへご相談ください
3人4脚で結婚式当日まで駆け抜けましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました

大阪梅田の結婚式場ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は中坂がお送りさせていただきます♪

さて今回はチャペルについてご説明させていただきます!

チャペルといえば
入口から祭壇へ繋ぐ【バージンロード】を思い浮かべる方が多いと思います
それではバージンロードの意味を皆様ご存知でしょうか?

バージンロードとは“人生”を意味しています
そのためご入場前は新郎新婦おふたりが誕生する前を表します

ここで親御様と一緒にご入場される新郎新婦は
一緒に手を取り合い誕生の瞬間をともに待ちます
その瞬間に新郎新婦の小さい頃を懐かしみ ぽろりと涙を流される親御様もいらっしゃいます

続いてゲストの皆様もドキドキの扉が開く瞬間こそ誕生の瞬間です

誕生したおふたりは過去に出会ってきたゲストの皆様に見守られながら
これまで歩んできた人生を振り返って祭壇まで歩いていきます

そして祭壇で新郎新婦おふたりが揃う瞬間が“今”を表します

このようにバージンロードとはただの道ではなく
結婚式を挙げるおふたりにとってたいせつな意味が込められているのです

そのため新郎新婦のおふたりは綺麗に歩くことだけでなく
ご家族やゲストの皆様との想い出を振り返りながら歩くことを
意識していただければより良いお時間を挙式でお過ごしいただけると思います^^

ぜひチャペルで特別な時間を過ごしませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。

BLEU GRACE OSAKA 中坂友実香

いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は小島がお送りさせていただきます*

ついに2024年になりましたね
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします🌸

皆様お正月はどのように過ごされましたか?
私は久しぶりに実家に帰りました
実家では猫を2匹飼っていて 実はとても猫愛好家なんです♪
たくさん遊んだり写真を撮ったりと素敵な時間を過ごすことが出来ました🐈

皆さんはわんちゃんやねこちゃんなどを飼われていますか?
ブルーグレース大阪ではペット大歓迎!
本日はそんな大切な家族と過ごすかけがえのない一日
【ペットウエディング】についてご紹介させていただきます*

結婚式でのわんちゃんの出番といえば、、、
リングドッグを思い浮かべる方が多いかなと思います!
でもそれだけじゃないんです!

挙式の中で結婚証明書を完成させ、披露するシーン
おふたりがサインをして完成、、、
だけではなくここでわんちゃんの登場です!

おててにスタンプを押して肉球スタンプをおして
みんなで披露です!
世界に1つだけの結婚証明書を創ることができます

もちろん披露宴でも大活躍!
入場の際に一緒に入場をしてゲストの皆様の周りをラウンドします
会場は大盛り上がり!

お写真タイムではおふたりのもとに
ゲストの皆様と一緒に写真を残すこともできます

完全貸切会場だからこそどこでなにをしても自由です
ペットも大切な家族
そんなわんちゃん・ねこちゃんと過ごすかけがえのない一日を
ブルーグレース大阪で創りませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました!
BLEU GRACE OSAKA 小島南帆

大阪梅田の結婚式場
ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!プランナーの木村です^^

皆様明けましておめでとうございます!
今年もたくさんの結婚式をお手伝いさせていただけること
とても嬉しく思います*
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

本日は
ゲストの皆様がパーティー会場へ入ってから乾杯するまでの
お時間の過ごし方についてご紹介いたします!

まず、ご挙式が結び
アフターセレモニー(フラワーシャワーやブーケトス等)で盛り上がった後
ゲストの方にはパーティー会場へとお進みいただきます

会場ではサービススタッフより
最初のお飲み物のお伺い
新郎新婦様がご用意くださったペーパーアイテムのご紹介
ウェルカムビュッフェ
などをご案内させていただきおふたりのご入場までお待ちいただきます

その間おふたりは何をしているかというと・・・
ベールをはずしてヘアスタイルをチェンジしたり
お写真を撮影したりなどなど♪

そしていよいよおふたりのご入場!
ちなみに入場の直前にはオープニングムービーを上映される方が多いです*
(自作される方がほとんどなのですが皆様のクオリティの高さに驚いています・・・)

そしてオープニングムービーの上映で
おふたり登場への期待値が最高潮になった中!
おふたりの入場曲が会場へと鳴り響き、ついに入場のシーンになります*

ブルーグレース大阪では
〇扉
〇テラス
〇大階段
の3箇所から登場口をお選びいただけるので
理想通りの素敵な登場シーンになること間違いナシです☆

皆様の拍手に包まれながら
おふたりのお席までお進みいただきます!
ブルーグレース大阪では
〇ソファ
〇テーブル
〇チェア
からお好きなスタイルをお選びいただけますよ♪

そしてパーティーのスタートは新郎さんからのウェルカムスピーチ!
来てくださった皆様への感謝の気持ちや、
皆様に見守られながらの挙式を経て夫婦になれたご報告、
美味しいお料理とともに是非このお時間を楽しんでください!
などとお話しいただきます。

新郎様によってもさまざまなのですが
① しっかりとカンペを作ってきて読みながらお話しする方
② 緊張してしまい、考えてきた内容がすべて飛んでしまう方
③ 何も読まず、その時に感じたことをアドリブでお話しくださる方など・・・
皆様はどのタイプにあてはまりますか?
私はおそらく③のタイプではありますが、
話している内容がまとまらずグチャグチャになってしまうタイプです(笑)

ウェルカムスピーチの次はおふたりのプロフィール紹介*
おふたりそれぞれの生い立ちやおふたりの出会いのエピソードなどを
司会者から紹介させていただきます
おふたりそれぞれの第一印象やこれから守ってほしい約束事などをインタビュー形式にして
おふたりにもお話しいただきながらご紹介させていただくスタイルもあります♪

そして皆様へ乾杯酒を注がせていただき、乾杯へと進みます

乾杯のご発声は
会社の上司、昔から仲のいい友人、お子様などにお願いする方が多いです🎤

そしいよいよ乾杯の時!
みなさまの「かんぱ~い!」のタイミングに合わせて
おふたりが選んだBGMが会場に鳴り響き
いよいよパーティーの幕開けです!

私はこれからパーティーが始まるんだ!と実感することができるので
乾杯のタイミングでBGMが鳴り響くこの瞬間がとても好きです!

ということで
本日は乾杯までのパーティーの内容をご紹介させていただきました!

インパクトのある入場シーンにしたい!
こんな曲を使いたい!
ウェルカムスピーチ何を話せばいいかわからない・・・など、
どのようなご要望・ご質問でもお気軽にご相談ください♪

おふたりの理想以上のご結婚式を創るお手伝いができれば嬉しいです^^
最後までご覧いただきありがとうございました

それでは皆様、よいお年をお迎えください!

ブルーグレース大阪 木村紗彩