ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

未分類の記事

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

とっても寒い日が増え
そろそろこたつが恋しくなってきましたね
布団の中があたたかくて
なかなか起きることができない季節がやってきました

今日は結婚式の【おふたりらしさ】について
少しお話をさせてください

結婚式といえば!
どんな飾りつけをしようかとたくさん考えますよね

おふたりが好きなものを飾る
おふたりが普段お家で使用しているものを持ってくる
今までの想い出たちを飾る
たくさんの写真を飾る

さまざまなグッズを飾ることで
いままでおふたりがどんなふうに
愛を育んできたかを皆様に知って頂くことができます

なにを飾ればいいか分からない・・・
そんな声を頂くこともあります

ありのままのおふたりを
ゲストの皆様も知りたいはずです

どこかに一緒に出掛けたときには
1枚記念写真を撮りましょう

その瞬間を残すことができる
【写真】はとてもおすすめです

結婚式の日のために新しく集めることも
もちろんとっても素敵ですが
ぜひおふたりのいままでの想い出を飾ってください

【おふたりらしさ】を
感じるにはたくさんの方法がありますが
ぜひありのままのおふたりの想い出写真を
選んでみてください
撮ってみてください

私自身もなるべくその瞬間を
かたちに残すようにしています

みなさまの最幸の1日が
よりよい1日になるよう
たくさんの想い出を教えてください

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!

ついに12月に入り、今年も残すところあと1か月ですね
みなさまいかがお過ごしでしょうか^^

本日私がみなさまにお話したいのは「BGM」についてです

結婚式当日のお打ち合わせといえば、

当日のお料理や進行内容、ヘアメイクやお花というようなことが浮かぶと思いますが、
ブルーグレース大阪ではなんと、BGMのお打ち合わせも行います♩

結婚式の中でBGMはとても大切な役割になります

一瞬で雰囲気をにぎやかにするのもしっとりさせるのもBGMの力がとても大きいです

「この曲を使いたいけれど・・・」

「この曲はこの場面よりこの場面があいますよ!」

といった結婚式にたくさん触れている私たちだからこそアドバイス出来ることもございます!

かくいう私もこの仕事に就くまでは全く音楽に疎かったです・・・が!
毎週結婚式に触れる中でいろいろな音楽に触れ、知識を広げてきました

ブルーグレースはBGMに強いスタッフがとても多いです!
もし何かお困りのことがございましたら是非お気軽にご相談くださいね^^

12月に入り、歓談中はクリスマスソングをかけ始めたもちづきが本日はおおくりいたしました♩

BLEU GRACE OSAKA
もちづきひとみ

いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今日はウエディングケーキについてお話ししたいと思います。
ブルーグレース大阪ではパティシエとお打ち合わせをして一からデザインを考えていきます。
例えば丸一段のケーキなのか、はたまた3段にするのか、四角にするのか、などの形から決めていき、
フルーツは何を置くか、どう置くか、クリームの絞り方をどうするかなど細かいことまで一緒に決めていきます。
しかし、何もアイディアが浮かばなくても心配いりません!

私たちパティシエがお二人の好きなことや色、キャラクター、結婚式のイメージなどをお伺いして
そこから提案もしっかりさせていただきます!
私もそうやってお2人と一からあーじゃないこーじゃないとお話ししながらイメージが固まってくる
のがとても楽しく、お二人オリジナルのケーキを考えるのがとても大好きです!

お2人と考えたケーキを当日目の前に届けたとき、お2人やゲストの方々が嬉しそうな顔を
されているのを見たときが一番うれしく、やりがいを感じます。
大事なウエディングケーキを作らせてもらい幸せな気持ちを皆様からいただくたびに
もっと頑張ろうとますますやる気もでてきます!

皆さんのケーキを作ることがいまから楽しみです!
一緒に世界に一つだけのケーキを考えましょう!

ブルーグレース大阪 後藤

2019年12月1日
新たな第一歩を踏み出されたおふたり

新郎:こうすけさん
新婦:みわさん

少し緊張ぎみのおふたり
こうすけさんはみわさんのウェディングドレス姿をご存知ではなく
この日に初めてご覧いただきます

ファーストミートのお時間です

実は最初はあまり結婚式へ乗り気ではなかったこうすけさんですが
みわさんのお姿を見た瞬間に 目から大粒の涙がこぼれました

内緒でこうすけさんへお手紙をご用意されておりました
そして サプライズゲストからのお手紙もありとても素敵なお時間となりました

親御様たちにも晴れ姿をご覧いただき これまでの感謝を伝えていただきました
結婚式だからこそ伝えることができる想いがありましたね

たくさんのゲストの皆様がおふたりの為に集まってくださいました
人前挙式を選ばれたおふたり

証明書にはウェディングツリーを用い おふたりもその場でスタンプをしていただきました
世界にひとつだけの証明書が完成いたしました

アフターセレモニーでは みわさんからはブーケプルズ
こうすけさんからはお馬さんトスのプレゼントです

競馬が好きなこうすけさんが選んだその日の馬券付きで
おふたりらしい演出となりましたね!

お仕度を整え 階段からおふたりご入場いただき 披露宴の始まりです

ご友人の方からたくさんのお祝いのお言葉やご余興をいただき
和やかなお時間が進んでいきます

冬にぴったりな大人っぽいウェディングケーキが登場し
おふたりの仲の良いお姿をおさめていただきます

ゲストの皆様の中に12月1日にお誕生日をむかえられた方が2名いらっしゃり
おふたりからバースデーバイトをおくっていただきました

あっという間にお色直しのお時間となりました
おふたり共にごきょうだいの方と歩いていただきました

ご家族の方が一番喜んでいらっしゃいましたね

みわさんは色打掛にこうすけさんは紋付へとお色直しをし
テラスからのご登場です

和装がとても似合うおふたりでゲストの方からも大変好評でしたね!

みわさんのご友人の方からもご余興をいただき
おふたりからのおもてなし デザートとお茶漬けビュッフェの登場です

自由なお時間を過ごしていただき クライマックスへと進んでいきました

おふたりからのご家族 そして集まっていただいた皆様へ熱い感謝の想いを伝えていただきました

こうすけさん みわさん
改めまして本日は誠におめでとうございます!
おふたりと共に創り上げてきた1日 いかがでしたでしょうか?
たくさんの涙と笑顔あふれる日となりましたね*

私も一番近くでサポートをさせていただきとても幸せでした

これからもおふたりらしく 笑いのたえない家庭を築いていってくださいね
またブルーグレース大阪へも遊びにいらしてください!

担当プランナー:松浦みつき

2019年12月1日

新たな第一歩を踏み出したおふたり

新郎:よしひでさん
新婦:しょうこさん

おふたりの最幸の一日が始まります

お支度をそれぞれすすめ
ファーストミートでおふたりだけのお時間を過ごしていただきました

よしひでさんからしょうこさんを抱きよせ
お互いに大切に想うお気持ちが感じられた
素敵なお時間になりました

そしておふたりの晴れのお姿は
これまで大切に育てて来てくださった
親御様にもご覧いただきます

家族だけのお時間
しょうこさんのお父様の目に涙が浮かびます
それを見たしょうこさんの目にも…
親子で重ねてきた時間はかけがえのないものです
今日の日の喜びと少しの寂しさが溢れます

おふたりの結婚を皆様に祝福していただく
挙式がはじまります

選ばれたのは人前式

よしひでさんは堂々とお進みくださいました

しょうこさんはお父様とご入場し
お母様からは最後の花嫁支度
ヴェールダウンの儀式を行っていただきます

おふたりの結婚証明書は
ゲストの皆様も一緒に創っていただいた
『ウェディングリース』
おふたりにもスタンプと署名をしていただき披露していただきました

大きな拍手に包まれながら
アフターセレモニーへと移ります

大階段でのフラワーシャワー
たくさんのゲストに囲まれ
大きな拍手と祝福の声がとても印象的でした

ご友人の方々にお作りいただいた
オープニングムービーを見ていただき
改めて階段よりご入場です

おふたりは高校の同級生でした
水泳部で共に青春を過ごし そんなおふたりがお世話になりました
水泳部キャプテンの方より乾杯のご発声をいただきました

パーティーがスタートし 
ゲストの皆様にはお料理を召し上がっていただきながら
おふたりとのお写真タイムを楽しんでいただきました

水泳部でお世話になった多くの方
海外からはるばるお祝いをしに来てくださった方
これまでおふたりがお世話になった皆様と
楽しんでいただけるお時間になりました

おふたりの為に余興をご準備くださったのも水泳部のお仲間!
おふたりも思いきり笑って 楽しいお時間になりました

ケーキイベントではサプライズでお手本バイトを考えていました
おふたりにお呼びいただいたのは
それぞれのご兄姉夫妻!

お手本バイトですくっていただいたケーキは
とっても大きな愛情サイズ
笑顔いっぱいに楽しんでいただけました

そんなお手本をご覧いただき
続くおふたりのファーストバイトも
しっかり大きな愛情サイズを
『あーん!』の掛け声とともに召し上がっていただき
おふたりの幸せなお姿を皆さまのお写真にもたくさんおさめていただきました

リメイク入場はおふたりこだわりの演出
よしひでさんの愛車 ハーレーのバイクに乗ってご登場!

ゲストの皆様も最高潮に盛り上がり
おふたりらしい結婚式が叶っていきます

よしひでさんは大階段で待つしょうこさんを迎えに行き
おふたりでご入場

しょうこさんは綺麗なブルーのドレスへと
よしひでさんもこだわりのおしゃれなシャツに
衣装チェンジいたしました

そんなおふたりはゲストのもとへと順番にすすみ
お写真タイムを楽しんでいただきました

さらにおふたりのおもてなしは続きます
デザートビュッフェのスタートです

行列が出来るほど ゲストの方に楽しんでいただくことができました

そしてクライマックスへ
しょうこさんより感謝のお手紙を

よしひでさんのお父様からはサプライズもご用意いただいていました
おふたりはもちろん ゲストの皆様も驚きの有名人から
お祝いのメッセージが届きました

皆様から祝福していただき
おふたりは門出を迎えます

よしひでさん
しょうこさん
本日は誠におめでとうございます

とてもしっかり者のよしひでさんと
いつもかわいい笑顔のしょうこさん

おふたりと一緒に結婚式のことを考え
一緒に悩んで
一緒に笑えたこと

とても楽しいお時間でした

これからもおふたりらしい幸せな家庭を築いていってください

そしてまた帰ってきてくださることを
楽しみにしていますね*

BLEU GRACE OSAKA
伴 瑞季

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様
いつもありがとうございます!

11月も最終日ーー
だんだんと冬の訪れを感じる今日
1組のしあわせなご夫婦が結婚式を迎えました

大好きとこだわりの詰まった1日を迎えたのは
としひとさん と あいさん

たくさんの方から愛される
とても優しくて楽しいおふたり

そんなふたりは結婚式当日まで
お互いの晴れ姿を内緒にしていました

初めてとびきりの姿を見るファーストミート

この時間もおふたりらしく
笑顔がいっぱいの瞬間になりました^ ^

待合室ではゲストの方にご協力をお願いし
ウェディングスタジアムに
拇印とお名前を書いていただきます

なんとこのウェディングスタジアム
としひとさんの手描き!!

手作りの証明書はあたたかくて素敵です*

この証明書をつかって創り上げる人前式

“あたたかいチーム創ります”
この言葉からも本当に野球が好きなんだと
おふたりらしさが伝わってきました!

大きな大きなご賛同の拍手をもって
めでたくおふたりはご夫婦となられました

手作りのオープニングムービーは超大作!
これから始まるパーティーに
とてもわくわくします!

登場はまずとしひとさん!

趣味のロードバイクで華麗に駆け抜けます!
自転車を通じて知り合った仲間たちからも
歓声の声が聞こえてきます!

披露宴会場の階段のもとまでお進みになり
いよいよあいさんのご登場です

満点の笑顔で皆様にご挨拶です!

乾杯とともに皆様のもとへは
おもてなしのお料理が運ばれます

はじまりといえば 始球式!
としひとさんが投げたボールの合図で
キッチンがオープン!

キッチンの中からは
ユニホームを着たスタッフが!

ゲストの皆様にも喜んでいただけましたね!

パーティー最初の見せ場は
おふたりからの演奏のプレゼント

今日の日までたくさん練習を重ねました

本番も完璧な演奏でしたよ!

ウェディングケーキは
もちろん大好きなものを詰め込んで!

ピアノと自転車がテーマ◎

仲良くご入刀したあとは
もちろんファーストバイト!

ここではまたもや野球グッズ
バットをくり抜いたスプーンで“あーん”

ご中座はそれぞれ大切な方と
あたたかい家族の愛を感じる時間となりました

お色直しの登場も野球!

テラスが開くとユニフォームに帽子
そして手にはジェット風船!

皆様からの手拍子で大盛り上がりでした^ ^

お茶漬けビュッフェでおもてなし
とても和やかな時間でしたね♪

パーティーもだんだんとクライマックスへ

あいさんといつもの仲間との演奏
歌とピアノとクラリネット

言葉では表現できないほど
すごくすごく素敵でした!

余興やサプライズ
もりだくさんなパーティーは
めでたくお開きとなりました!

としひとさん あいさん
本当におめでとうございます!

おふたりの大事な1日を任せていただき
ありがとうございます!
そして この日をむかえられたこと
とてもしあわせでした♡

打合せの日々が もう懐かしく感じます…

こうして出逢えたご縁
いつまでもずっと大切にしたいと思ってます^ ^

仲が良くてたくさんの方に愛される
そんな素敵なご夫婦でいてください!

おしあわせに♡

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

澄み渡る青空のもと
本日も素敵なカップルが
ブルーグレース大阪に誕生致しました

【出逢えたご縁に感謝!!】

よしきさん やすよさんの
心あたたまる1日が始まります

いよいよ迎えた結婚式当日

お仕度が整ったおふたりにお会いした際に感じたのは
【緊張】

いつもと少し違うおふたりを
わたしは微笑ましく見守らせて頂きました

1日の始まりは今日まで大切に育てて頂いた親御様との対面

普段は照れくさくてなかなか伝えることができない
ありがとうの気持ちを込めて
晴れ姿をお披露目していただきます

家族だからこそ
あえて言葉にしなくても
伝わるものがあります

1日の始まりを
とてもあたたかく迎えることが出来ました

おふたりが選ばれたのは教会式

今日まで支えてくださった皆様へ
改めてこれから幸せになる為、家族になる為、
愛を誓っていただきます

パーティーが始まると
ゲストの皆様とたくさんお話をしたり
たくさんお写真を撮って
お料理も楽しんで頂き
皆様と過ごすお時間を大切にします

ご友人からの余興はたくさんの愛を感じることができる
とても素敵な内容でした
思わずやすよさんの胸も熱くなり
込み上げてくるものがありました

おふたりのウェディングケーキは
フルーツたっぷり!
やすよさんの大好きなアイテムも取り入れました

おふたり揃ってナイフを握り締めて
慎重に入刀する姿がとても微笑ましく
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮られていました

お色直しの為のエスコート役には
おふたりともに大切な方をお選びになられました

選ばれた喜びを感じて頂きながら
しっかりと手を取り合いお進み頂きます

よしきさんは皆様に担いで頂きながらのエスコート
とっても盛り上がりましたね

こだわってお選び頂いた和装に変身し
また一段と素敵に変身されたおふたりを
ゲスト皆様でお迎えいたします

装いも新たになったおふたりと
お写真を撮ったり、
ご友人からのお祝いのイベントもあり
大いに盛り上がり、幸せな時間を過ごしました

そんな楽しい時間はあっという間にクライマックスへ

今日まで大切に育ててくださった親御様へ
最大級の感謝の気持ちを伝えます

そして今日までどんなときも味方でいてくれた
仲間へこれからもよろしくという気持ちを伝えます

よしきさん やすよさん
改めて本日は本当におめでとうございます

お仕事がおいそがしい中
いつも準備を頑張ってくださり
本当にありがとうございます

おふたりとのお打合せは本当に楽しく
いつもおふたりから
元気をもらっていました!

もうお打合せがないのはとても寂しいですが
またいつでもブルーグレース大阪に帰ってきてください
美味しいゆず茶を準備してお待ちしております!!

これからもおふたりらしく
笑顔がたくさん溢れる家庭を築いてください

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

皆さんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪ブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます!

本日のブログはすずきがお送りいたします^^

冬を感じ始める気候になってきましたが
季節の変わり目はワクワクしませんか?*

季節ならではの食べ物をたのしめたり
季節のイベントが近づいてきてドキドキしたり
楽しみなことがたくさんあります!

最近その1つの楽しみ
季節の食材を堪能してきました*

つい先日フグ料理をいただいてきました!
おいしい時期に食べられる
旬の食材はしあわせそのものです*

そんな気持ちは結婚式でも同じですよね!

ブルーグレース大阪は
その年によって、季節によって
コースのメニューが変わります!

その年のおいしい食材を把握し
1番皆様に楽しんでいただける
お料理をご準備いたします^^

そしてそのお料理のお打合せを
ウエディングプランナーではなく
シェフと直接お話いただける事も
この会場の魅力の1つです*

結婚式の中でもとても大切なお料理
ぜひおもてなしとして
こだわっていただければと思います!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ウエディングプランナー
すずき さくら

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今日のブログは大石が担当いたします。

私事ですが、先日の結婚式の担当をもって、100件目の結婚式を迎えることができました。

ブルーグレース大阪では、初めて会場にお越しいただいたときから、
結婚式のお打合せ、さらには結婚式も当日も、新郎新婦の隣で結婚式をサポートする
「担当プランナー制」という仕組みでやらせていただいております。

これはどの会場さんでも行えるものではなく、私がこの会社に入社を決めたきっかけも
結婚式という幸せな1日に、最初から最後まで責任を持って携わることができる、
という部分に惹かれたからです。

結婚式をつくる上で、準備をしていただくことはたくさんあります。時間も費用ももちろんかかります。
そして新郎新婦の想いも、ゲストの皆様の想いも、色々なものが集まって「結婚式」となります。

そんな大切な1日を、どれだけの想いを込めて担当ができるのか。

どれだけ素敵な建物も、どれだけ豪華な照明も、ゲストに話しかけることはできません。
結婚式を動かすのは「人」これに尽きると思います。

100件の担当をしても、学ぶことはたくさんあります。

これからも、たくさんの新郎新婦様と幸せな1日を
いっしょにつくっていけるように、ますます頑張りたいと思います!


(この写真はスタッフにお祝いしてもらったものです!)

今日のブログは大石が担当させていただきました。

こんにちは!
厨房の奥谷です

もうすぐ11月が終わり
12月からは冬メニューが始まります
少し早いですが、3.4.5月の春メニューの案を
提出させてもらえることになりました!

春は山菜や春野菜など沢山の食材が
旬になる季節です
婚礼のメニューを全て考えるのは、
初めてですのでとても苦戦しています

色々な本を読んだり
レストランに食べに行ったり
日々頭の中に春メニューの事を考えています

コースを考える時
盛り付けから考える人や食材から決める人、
コースのテーマから考える人や、
一品一品テーマを設けてから決める人だったりと
色々な決め方があります

自分は、一品ごとにテーマを決めて
コースの流れを考える事が多いので
まずテーマを考える所から始まります

そして今回は春メニューを考える事になったので
色々な春を感じる言葉や
春に咲く花の花言葉を調べて
前菜からデザートまで計7品で
春の流れを表現しようと決めました!

春が始まる頃に気温も暖かくなり始め〜雪解け〜が始まり
新しい草木たちの〜草萌〜
そこか春らしい暖かい〜春風〜が吹き始めて
満開の桜〜桜花爛漫〜
桜の香り春の香りはとても心を清らかにしてくれます〜清香〜
満開の桜が散りゆく様子〜零れ桜〜
そして夏に向けて草木が育っていく〜新緑〜

全ての料理にサブタイトルをつけて
そのタイトルに添って自分なりの料理を最大限に表現してみました

料理を召し上がっていただく新郎新婦やゲストの皆様に
喜んでいただけるように
厨房スタッフ全員で素敵なお料理をお届けできるよう
頑張っていきますのでよろしくおねがいします!