ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

未分類の記事

9月4日

ブルーグレース大阪に幸せ溢れる
新郎新婦が誕生いたしました

新郎しゅうへいさん
新婦ゆうきさん

おふたりらしい
朗らかで優しさに包まれた
あたたかなお式がはじまります

まずはチャペルでファーストミートのお時間

ゆうきさんのお衣装は
ゆうきさんのたいせつな親友と一緒に選びにいかれました

しゅうへいさんには今日まで秘密に^^

“どんな反応をしてくれるかな”
とても楽しみにされていました

一緒に幸せな1日を迎えられる喜びを胸に
ご対面のお時間

幸せの笑顔がおふたりとも溢れていましたね

しゅうへいさんからゆうきさんへ
サプライズでお手紙をご準備いただき
ラストは愛情たっぷりのハグを♡

これまでの感謝
今日を迎えられた喜び
たくさんの想いを伝え合う
素敵なお時間となりました

ご家族とのかけがえのないお時間
ご家族対面式ーー
今日を迎えられたのは
親御様からの愛情と支えがあってこそ
最大級の感謝をお伝えいたしました

おふたりが選ばれたのは
人前式

ゆうきさんは親御様との思い出を胸に
しゅうへいさんのもとまで歩みを進められました

可愛い可愛いリングガールに
指輪を運んでいただき
おふたりの誓いをかわします

おふたりが結婚証明書に選ばれたのは
ゲストの皆様と一緒に作る
お洒落なフラワーボックス

立会人にはおふたりともお世話になりました
たいせつな方にお願いをし
おふたりの結婚を皆様に祝福していただきました^^

アフターセレモニーは
フラワーシャワーにブーケトス!
幸せのシーンは続いてゆきます

ベールチェンジをしてお支度を整えるおふたり
ゆうきさんのブーケ&ヘッドパーツ
そしてしゅうへいさんのブートニアは
ゆうきさんのお母様のご友人からのプレゼント

おふたりの幸せの1日をさらに彩ってくださいます

あたたかなパーティーはスタートし
ゲストひとりひとりとのお写真タイムを楽しみます!

しゅうへいさんのご友人から
あたたかなスピーチも頂戴し
続くセレモニーはウェディングケーキのイベントです*

デザインはおふたりのこだわりポイントのひとつ!
フルーツをたっぷりと
そして金箔でお洒落さも出しながら
バラの飴細工がとっても素敵です^^

仲良くご入刀をいただき
可愛らしい笑顔を見せてくださいました♡

食べさせ合いっこのファーストバイトも
ゲストの皆様と一緒に大盛り上がり!

おふたりはそれぞれ大好きなお母様と一緒に
ご中座へとお進みになられました

お色直しはイエローのカラードレスへ!
こちらもしゅうへいさんには今日まで内緒です
お支度を整えカーテンをオープン!

可愛らしい笑顔でご対面となりました♡

おふたりはテラスからナチュラルな雰囲気で
ご登場です^^

お茶漬けビュッフェのおもてなしをお楽しみいただきながら
ゆうきさんのご友人から
愛情いっぱいのご余興とスピーチのプレゼント

嬉しいお気持ちに涙が止まりません

クライマックスには
おふたりから親御様へのありったけの感謝をお届け

門出は皆様の大きな拍手に包まれながら
笑顔いっぱいにおふたりでお進みになられました

しゅうへいさん ゆうきさん
改めてご結婚誠におめでとうございます

優しい笑顔がとっても素敵なおふたり
お打合せでお話しをするお時間が
いつもとても楽しみでした

おふたりのお話をお伺いしながら
一緒に結婚式をお創りすることができ
とても幸せに感じております

思いやりに溢れた
大好きなおふたりの幸せを
心より願っております♡

いつまでも笑顔溢れる幸せなご家庭を
築いていってください^^

またお会いできますことを
とても楽しみにしております*

BLEU GRACE OSAKA 伴瑞季

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様
いつもご愛読ありがとうございます。
本日のブログはプランナーの中尾がお送りいたします。

昨今の結婚式の中で
花嫁様が最もこだわりたいものの1つに
〈テーブルコーディネート〉が挙げられます!

ゲストがそれを目にするのは基本
新郎新婦がいらっしゃらない時。
だからこそ特にセンスを光らせたいですよね!

ゲストが席に着いた時に
「かわいい♡」
「わぁ~オシャレ♡」と
思わず写真を撮りたくなるアイテムを準備される新郎新婦様。

私たちプランナーも
毎回その完成度に驚かされるほどです。

でもせっかく一生懸命ご準備されたアイテムを
さらに素敵に魅せるのがプランナーの役目!

そこで私からはナフキンの折り方
こだわることをご提案いたします!

例えば…
アイテムを立てかけるのであれば
【デルタ折】

メニュー表などを斜めに添えるのであれば
【ロール折】

チラっと見せるのであれば
【ビュッフェポケット折】

その他ブルーグレース大阪では
こんなにたくさんの折り方をご提案できます!

(実はもっと種類があります!)

せっかくこだわりたいテーブルコーディネート!

気になる方は担当プランナーに相談してみてください。
結婚式のテーマに合わせたり
手作りアイテムとのバランスを考えたり
1番素敵に魅せられる折り方をご紹介いたします♡

本日のブログは
ナフキンはカラーにも
しっかりこだわりたい中尾がお送りいたしました!

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は山本がお送りいたします

8月が終わり、少しずつ秋を感じるようになってきましたね。
皆様はこの夏どんなことをしましたか?

私は秋に向かって心機一転
秋服に衣替えを行っている最中です!

本日のブログは私たちが着用している【制服】についてです

最近お客様から
「今日はいつものスーツとは違うね」と言葉を
よく耳にしますが
株式会社ブラスでは結婚式専用の制服があります

女性スタッフの制服には大人らしく凛々しさを感じさせてくれます
その中にも動きやすさや通気性はもちろん
首周りの光沢と名札の色の相性は抜群です

そして男性スタッフの制服には爽やかさや優しさで包んでくれるような
青色のカッターシャツが特徴的です

ではなぜこのような結婚式用の制服があるのでしょうか

それは【最幸の結婚式を創る】ためです
この目標に向かって私たちは日々走り続けています
その目標に必要不可欠なのが
『チームの一致団結』が欠かせません
そのひとつとして制服の統一が挙げられます

このように私たちは身だしなみにこだわり
統一された制服を着用して【最幸の結婚式】を創っていきます!
ぜひ、ブルーグレース大阪にお越しの際は制服にも
ご注目ください!

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!そして、初めまして!中途採用で福岡から来ました、
野中 颯人(のなか はやと) です!

趣味で自分で撮った動画や写真を編集しています。
高校生の時に初めて作ったチーズケーキを友達にあげたときにとても喜んでもらえて、自分でも誰かを喜ばせることが出来るんだと思いパティシエになりました。

さて、冒頭にもお聞きしましたがみなさんは美味しいケーキ屋さんの見つけ方をご存知でしょうか。
それは、そのお店のカスタードクリームを食べるとわかるんです!
カスタードクリームはフランス語でクレムパティシエール。つまり、パティシエのクリームと言われるほど基本のクリームなんです!

お店によってレシピも変わりますし、レシピが同じでも作る人によって味が全然違ってきます!
これがお菓子つくりの面白いところですね。
その為、カスタードクリームが美味しいお店はその他のお菓子も美味しいことが多いです!

ですが、さすがにお店人に「カスタードクリームだけください!」とは言えないので、カスタードクリームが使われているシュークリームを頼んでみてください!  

ブルーグレース大阪でもパティシエが一から愛情を込めてすべてのお菓子を手作りで作っています。
もちろん、シュークリームもありますので是非シュークリーム目当てでご来館してみてはいかがでしょうか!

ちなみに野中は高校までずっとラグビーをしていました!
好きなお菓子はチーズケーキです!

最後までお読みいただきありがとうございました!
Bleu Grace Osaka 野中

本日はブルーグレース大阪に
素敵なご家族が誕生いたしました

とても穏やかで優しく、頼りになるNさん
明るく、気さくで周りにいる人を笑顔にしてくださるMさん
そしておふたりの大切なお子様のMちゃん

【一家団欒】

大切なご家族様と過ごす
とっておきの1日が始まります

おふたりが選ばれたのは気心の知れたご家族様とのお食事会
皆様とたくさんお写真を撮ったり
お話しいただき
お食事をお楽しみ頂きます

おふたりこだわりのウェディングケーキは
イニシャルクッキーを取り入れた
ナチュラルでかわいいオリジナルケーキ!

ケーキの食べさせあいっこでは
愛情たっぷり!仲良く食べさせて頂き
おふたりのお子様にも
これからすくすく成長してほしい
そんな想いを込めて愛情のおすそ分けを行いました

引き続き皆様との時間をお楽しみいただき
食事会のクライマックスには
今日まで大切に育ててくださった親御様へ
手作りの感謝状とともに
最大級の【ありがとう】をお伝え頂きます

そして門出のときー

Nさん Mさん
改めて本日は本当におめでとうございます

おふたりにとって大切な1日
素敵な1日になるようにたくさん準備し、
ときには悩み、たくさん考え、
迎えた時間

どんな1日になりましたでしょうか

おふたりとたくさんの時間を一緒に過ごすことができたこと
とても嬉しく思います

これからも家族仲良く
幸せあふれる家庭を築いてください
またお会いできますことを楽しみにしております!
大好きです!

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

2021年8月28日

ブルーグレース大阪に新たな新郎新婦が誕生いたしました

新郎:ひろきさん
新婦:ひろみさん

結婚式に夢いっぱい 楽しみいっぱい
そんなおふたりの1日はファーストミートからスタートです

楽しみな気持ちの中にどこか緊張感が伝わってくるひろきさん
そんなひろきさんにひろみさんからサプライズでお手紙がご用意されていました
まだお互いの姿が見えない状態でマイクを通して気持ちを伝えてもらい
いざご対面です
涙と笑顔で溢れるおふたりらしい温かいお時間となりました

おふたりの挙式は教会式
元気いっぱいの甥っ子君がリングボーイとして大活躍!
おふたりのもとへとしっかりと指輪を運んでくれました
ゲストの前で新たな家族の誕生を祝福するファミリーオース
そして退場時には大切なゲストの皆様からのフラワーシャワーで包まれた
『みんなと創る』素敵な式になりました

アフターセレモニーではひろみさんより手作りのコスメブーケトス
どこに投げるかドキドキワクワク
大歓声で大盛り上がりでした

パーティーのスタートはノリノリのBGMに合わせてテラスからのご登場です

オープンキッチンではひろきさんからのフランベパフォーマンスに
ゲストもびっくり!

ゲストの皆様とたくさんお写真撮影をした後は
たくさんのひろみさんのお友達が協力して作成されたサプライズ映像が
ご用意されておりました
これにはいつも笑顔のひろみさんも感動で涙を流されていました

おふたりのこだわりがたくさんつまった
ブーケと同じお花が乗ったウェディングケーキ
ファーストバイトで使用するはずだったスプーンがひろみさんの手から滑り落ち
その瞬間会場は真っ暗に!
会場が明るくなったら手には大きなスプーンがご用意されておりました!
そんなサプライズにゲストは大盛り上がりでした

そして大切なお友達にサンクスバイトを行っていただいた後
なんとおふたりからのサプライズでサンクスバイトをしていただきました
大好きなおふたりからのケーキは最高に美味しかったです♪

その後おふたりはお色直しのために大切なご家族様とご中座され
大階段からスポットを浴びてのご登場です!
カラードレスの予想カラーのサイリウムをゲストの皆様に振っていただく
ライブ風の演出!
正解は水色と可愛らしい雰囲気のひろみさんにぴったりのカラーでした♪

ここからは正解者全員VSひろきさんでのじゃんけん大会がスタート
優勝者にはサプライズで景品をお渡ししました

歓談のお時間にはおふたりからゲストへサプライズでデザートビュッフェをご用意!
たくさん食べてたくさんお話する楽しいお時間となりました

その後はひろきさんとバンド仲間のお友達から
サプライズでバンドを披露してもらいました
当時ドラムを担当されていたひろきさんは今回初めてのボーカルにチャレンジ
素敵な歌声で会場を暖かく包み込んでくださいました

そして楽しいお時間もあっという間にクライマックスのお時間です

お母様には花束 お父様には手作りの子育て感謝状をプレゼントし
今までの感謝の気持ちをお伝えいただきました
そして大好きな皆様に見守られる中
笑顔と涙で門出を迎えられました

ひろきさん ひろみさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと過ごした半年間は私にとってかけがえのないお時間でした
おふたりと初めてお会いした日
とても優しい笑顔で私を迎え入れてくださったこと
今でも鮮明に覚えています
いつも笑顔で楽しそうに 幸せそうに笑うおふたりとのお時間は
私にとって一生の宝物です
そんなおふたりと今日1日を無事迎えることができたこと
大変嬉しく思います
どんな時でも周りの人を笑顔にできる
おふたりらしい明るい家庭を築いていってください
そしてまたブルーグレース大阪にも遊びにいらしてくださいね♪
おふたりの末永い幸せを心からお祈りしております

本日は本当におめでとうございます!

BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃

8月28日

晴れ渡る青空のもと
最幸の1日を迎えられた新郎新婦を
ご紹介いたします

新郎しゅんすけさん
新婦みさえさん

笑顔が可愛らしいおふたり
特別な1日に心躍らせながら
お支度をはじめます

みさえさんの夢ーー
それは小さな頃から隣にいるのが当たり前だった
大好きでたいせつな大親友に
ヘアメイクをしていただくこと

大親友だからこそ安心して
そしてかけがえのない1日を
より輝くものにしていただきました*

それぞれお支度を整え
ファーストミートをチャペルで行います

幸せなお時間ーー
お互いに満点の笑顔を見せてくださいました

たくさんの思い出を共有してきたおふたり
これからもずっと
いつまでもずっとーー

改めてお互いのたいせつさや
幸せを感じていただけたのではないでしょうか

大好きな親御様へもおふたりから感謝のお気持ちをお届けし
挙式へと進まれました

おふたりが選ばれたのは教会式

粛々とする雰囲気の中にも
おふたりらしくあたたかさもある挙式

大きな拍手に包まれて
新たな第一歩を進まれました

アフターパーティーも大盛り上がり^^

皆様を披露宴会場へお迎えし
パーティーのスタートです!

おふたりのテーマ“雨”に合わせて
披露宴会場には虹をかけた
カラフルなコーディネート♡

とっても可愛い仕上がりでしたね!

階段からしゅんすけさんにエスコートをしていただき
ご登場です!

お写真タイムは皆様とゆっくり
楽しいお時間をお過ごしいただきました*

ウェディングケーキのデザインもこだわりのひとつ!
会場コーディネートに合わせてカラフルなフルーツを敷きつめ
エディブルフラワーが可愛らしいワンポイントに♡

ファーストバイトもおふたりらしさ溢れるシーンに!
しゅんすけさんにはビッグスプーンをご準備していましたが
少し大きすぎるとのことで食べやすいサイズに変更!(笑)

みさえさんには可愛らしい一口サイズをご準備していましたが
自らビッグスプーンをご用意する演出に大盛り上がり^^

しゅんすけさんからの大きな愛情サイズを
召し上がっていただきました!

さらに幸せなシーンは続きます
ゲストの皆様と一緒に創った“サンドセレモニー”の儀式
おじい様の愛がこもった手作りの証明書です

おふたりの手で完成し
証明書はテーマに合った七色の虹となりました^^

さらに皆様に楽しんでいただこうと
サンドセレモニーにクイズを合わせ
豪華景品のプレゼント!

楽しいお時間はあっという間
それぞれたいせつな方と一緒に
ご中座へと進まれました

お色直し入場はグリーンをバックに
テラスからのご登場!

夏を感じていただけるよう
おふたりがご準備した
夏祭りビュッフェと一緒に
皆様とご歓談のお時間をお楽しみいただきました*

いよいよクライマックスへ…
親御様に改めて感謝の想いや
今日という日を迎えられた喜びを
お届けいたしました

たくさんの愛と笑顔に溢れた
あたたかな1日は
たくさんの祝福に包まれながら
門出を迎えられました

しゅんすけさん みさえさん
改めてご結婚誠におめでとうございます

お打合せを通して
おふたりのことをたくさん教えていただき
優しく穏やかなおふたりのことが
どんどん大好きになりました^^

そんなおふたりと幸せな1日を一緒に迎えることができ
心から嬉しく思います

いつまでもおふたりらしい
笑顔溢れるご家庭を築いていってください^^

またブルーグレース大阪でお会いできますことを
楽しみにお待ちしております!

末永くお幸せに♡

BLEU GRACE OSAKA 伴 瑞季

ブルーグレース大阪のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは小川がお送りいたします。

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?

私は夏になるとオシャレを楽しみたくなります!
お洋服がやっと決まったと思ったら
次はヘアメイクまでこだわりたくなってくるのですが
身支度の時間が足りず諦める、、、という日々を過ごしています(笑)

やっぱりオシャレはお洋服だけではなく
ヘアメイク含めてがトータルコーディネートですよね☆彡

きっと結婚式の準備でも同じだと思います!
まずは一番のメインとなるお衣裳選びから始まり
運命の一着が決まれば小物選びにはいります

一通りお衣裳・小物が決まれば続いてヘアメイクです♪
どんな髪形でどんなヘッドアクセサリーをつけよう、、
とても悩みますよね

ブルーグレース大阪では
リハーサルメイクのお打合せをしっかりと行っておりますので
イメージやこだわりがあれば何でもお伝えください!
おふたりのスタイルにピッタリなトータルコーディネートをご提案させて頂きます!
また、実際に当日担当してくださるメイクさんとリハーサルを行っていくので
結婚式当日もきっとご安心いただけると思います^^

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は山本がお送りいたします

結婚式では【非日常感】を味わうことができます

ブルーグレース大阪は“都会のオアシス”がコンセプトの結婚式場です

ブルーグレース大阪は自然や木目などの温かさを生かした会場です

周りを見渡せば高層ビルや人が多く存在する中で
ふと自然を感じられる緑があるのがブルーグレース大阪です

まず2階待合室の外にあるテラス

こちらは外であるのにも関わらず
周りの高層ビルも見えません
テラスでは南国を感じさせるような雰囲気があり、
生絞りジュースや世界のビールなど
普段では感じることができない体験をすることができます

そして披露宴会場のガーデン

そのガーデンのお気に入りの演出が
“入場のシーン”です

披露宴会場に差し込む自然光の温かさが
都会にいることを忘れさせてくれるような素敵な空間を創ってくれます

ぜひ、ブルーグレース大阪にお越しいただいた際には
この非日常感を体感してみてください!

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は厨房の村上が担当します

今日は 先日賄いでビーフストロガノフ を作ったお話です
私はビーフストロガノフについての知識がなく、
シェフに1から教えて頂いて作製したのですが

「なんでこうなるんだろう」

「なるほど これが大切なのか」

といった 疑問点や理解点を発見することが出来ました
賄い作りからでも学べることは沢山あるのだと実感しました

また機会があればひとりで作成してみて
料理の魅力を賄いを通して知って行こうと思います

実際完成した料理はとっても美味しかったです

私が考えた料理、デザートを少しでも早く皆様の結婚式でお届けすることが出来る様にいろいろな場面で今後も勉強していきます!

BLUE GRACE OSAKA 村上優希