いつもブルーグレース大阪スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!
今日のブログは大石が担当させていただきます。
大阪に来るようになって約1か月経ち、
新しいメンバーと過ごす日々にも少しずつ慣れてきました。
ブルーグレース大阪では、4月28日に初めて結婚式が行われます。
姉妹店である、それぞれのお店で働いていたメンバーが集まっているので
ここブルーグレース大阪での結婚式を1番良いものにするためには
どんなことができるのか、考える毎日です。
ただ、どのスタッフにも共通してあるもの、それは
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をつくる」ということです。
私自身、今までたくさんの新郎新婦と結婚式を考えてきましたが
この気持ちをわすれたことはありません。
新しいメンバーといっしょに結婚式を行うにあたり
考えることはたくさんありますが、これから行われる結婚式を楽しみに頑張ります!
今日のブログは大石佳奈が担当いたしました。
皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログを
ご愛読いただきまして誠にありがとうございます
本日もたくさんのお客様でにぎわっています!
突然ですが本日
4月13日は「喫茶店の日」だそうです
(ブログの話題作りとして調べました‥!)
日本で初めて喫茶店が出来たのが今日だそうです
誰もが気軽に利用できる空間として
今やなくてはならない存在ですよね
そんな「ドリンク」に関して少し。
結婚式においても
ドリンクの存在は必要不可欠ですよね
たくさんのラインナップで揃えております
ウェルカムドリンクはもちろん
パーティー中は 赤ワイン・白ワイン
日本酒・焼酎・ウイスキー・カクテル
ノンアルコールカクテル 等
そしてビールは「ハートランドビール」になります
すごくデザインがお洒落で
ロゴもかっこよく結婚式場に向いているビールです
結婚式当日は、テーブルの上の写真もたくさん残るので
見栄えも考えてお洒落なビールにしています
且つ味も美味しいです^^
お打ち合わせの際のドリンクもたくさんあります
果肉入りのゆず
フレッシュのみかんジュース
コーヒーも豆からひいております!
ぜひ制覇してみてください^^
ちなみに私の一押しは梅こぶ茶です♪
またこのこだわりに関しては各プランナーまで!
最後までお読みいただきありがとうございます
季節の変わり目ですので、お体には十分お気をつけくださいませ
ブルーグレース大阪 池田さおり
ブルーグレーススタッフブログをご覧のみなさま
はじめまして!
㋃からブルーグレースの一員に加わりました
厨房の吉崎佳恋(よしざきかれん)です!
初ブログということで
本日は簡単な自己紹介を
させていただきたいと思います!!
お時間がありましたら読んでいただけたら嬉しいです!
出身は、愛知県の名古屋市です!
これといってものすごく有名なものはないのですが、
居心地の良さはピカイチで、大好きな地元です!
好きな食べ物は、カレーです。
インドカレー、タイカレー、母の作るカレー
とにかくカレーが大好きです!!
大阪にはたくさんおいしそうなお店があったので
毎月の楽しみに1つずつ巡りたいと思います!
またおすすめなカレー屋さんがあったら
教えていただきたいです!
趣味は、登山、キャンプ、ボルタリングです。
アウトドアなことは基本好きです!
今年こそ富士山に挑戦したいなと思っています!
私がパティシエになろうと思ったきっかけは
結婚式でした!働いているパティシエさんの
キラキラした姿に憧れて決めた夢です。
実際にこうして今結婚式場で働けていることが
すごく幸せなことだなと思います。
おふたりと白紙の状態からウェディングケーキを考え、つくることのできる
このお仕事が私はとっても大好きです!
当日お二人の笑顔を見た瞬間がとっておきの幸せな時間!!
これからもおふたりの夢を叶えらえるパティシエに
なれるよう頑張りたいと思いますので
どうかよろしくお願いいたします。
皆様にお打ち合わせでお会いできることを
楽しみにしています!!
最後までご覧いただきありがとうございます!
厨房の吉崎がお送りしました。
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!大石佳奈です。
先日、初めてブルーグレース大阪に出勤した際に
スタッフからこんなおもてなしを受けました!
私を迎えてくれているんだ、というのが伝わってとても嬉しかったのと、
こういうことをしたら喜んでくれるのかな、と考えてくれる
気配りができるスタッフといっしょに働けることをとても幸せに思いました。
このおもてなしは、結婚式をいっしょに考えていく上でも大切です。
新郎新婦様のおもてなしの気持ちを、どうゲストに表現するのか。
それが目に見える飾りであったり、お料理であったり・・・
形はバラバラですが、喜んでくださる顔を想像して考えるのがとても楽しいです。
ブルーグレース大阪での結婚式は、ウエディングプランナーがおふたりのことを
しっかりと聞きながら、当日も近くにいて、いっしょに形にすることができます。
ぜひ、おふたりならではの「おもてなし」を教えてください!
ブルーグレース大阪
大石佳奈
皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログを
ご愛読いただきまして誠にありがとうございます
桜も開花し
春を感じさせる過ごしやすさに気分も上がりますね♪
お弁当を持ち寄ってお花見出来たらいいな~と思う今日この頃です
本日はウエディングケーキに関して
100組の新郎新婦がいれば、100通りの結婚式が存在する
新郎新婦が違えど、同じ結婚式はないはずです
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
弊社の理念であり、大切にしている想いです
”それぞれに”へのこだわり
その代表の1つがウエディングケーキだと私は思います
私達の会場では、料理・ケーキの打ち合わせも
料理長・パティシエとでしっかり行い
おふたりのご要望の元、ヒアリングさせていただきます
好きな世界観・キャラクターをのせたり
お洒落なお花のケーキ
フルーツいっぱいのケーキ
ネイキッドケーキもトレンドですね♪
紹介しきれない程、たくさんあります!
ブック型のウエディングケーキ
結婚証明書をチョコペンで♪
ビッグショートケーキ風♪
星型にも出来ます
おふたりだけの世界にたった1つのウエディングケーキ
入刀の際は、1番のシャッターチャンスでもあります
ゲストにも集まっていただく事でより、一体感が出ます!
ありきたり…と思う方々もいらっしゃいますが
ぜひおすすめで大好きなイベントです^^
今はイメージがまだなくとも
たくさんこだわれるところでもあります。
ぜひこのこだわりはプランナーまで!
お読みいただきましてありがとうございます
ブルーグレース大阪 池田さおり
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
そして初めまして!
4月より新しくブルーグレース大阪の一員となりました
木内と申します。
初めてのブログになりますので
私の自己紹介をさせてください!
*名前:木内 真梨奈(きうち まりな)
*出身:兵庫県神戸市
(有馬温泉の近くです)
*趣味:テレビ(特にバラエティ)を見ながらのんびりすることが好きです!
*結婚式の好きなシーン:【ファーストミート】
ついに迎えた晴れの日
ドレス・タキシードに身を包んだおふたりが
初めてお互いの姿を見た瞬間の表情が大好きです
照れくさそうに微笑む新郎様
涙が溢れてしまう新婦様
今日という1日が絶対に
素敵な1日になると
改めて実感することができるあたたかい時間です
以前は愛知県岡崎市にある姉妹店ブルーブランで
ウェディングプランナーとして経験を積んできました
これからは地元である関西でウェディングプランナーとして
たくさんの幸せな瞬間に携わることができることをとても嬉しく思います
最幸の1日になるよう
これから皆様の想いをたくさん聞かせてください
ぜひ、ブルーグレース大阪で
お会いできることを楽しみにしております
BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈
皆様こんにちは!
いつもブルーグレース大阪 スタッフブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます!
朝晩は冷え込みますが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか
桜の開花予報も各地で始まり、春も間近ですね!
本日のお題は
結婚式が始まる前のお話を少し♪
新郎新婦のおふたりは当日
約2時間程度時間をかけてお支度を整えます
そののち、主役のおふたり
早速おふたりだけで撮影を開始します
最初は少し緊張しているご様子ですが
だんだんと自然な笑顔がこぼれていく姿
皆様とても印象的です^^
素敵な挙式会場で
ポーズ写真や、小物を使っての撮影
貸切の会場なので時間も気にせず、たくさんお撮りできます
おふたりだけの空間・時間がまた
より一層、ロマンチックな雰囲気を引き出してくれます
結婚式1日は本当にあっという間です
いつまでもがかけがえのない1日を思い返せる様
プロのカメラマン・ビデオマンがしっかり
おふたりの1日を記録していきます
また素敵なお写真と共にご紹介いたします!
お読みいただきありがとうございます
Bleu Grace大阪 池田さおり
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧いただいてる皆様
こんにちは!そしてはじめまして!
新しくブルーグレース大阪の一員となりました、大石佳奈と申します。
はじめてのブログなので、簡単に自己紹介をさせてください。
出身:岐阜県大垣市
水と自然が豊かで、大好きな場所です。
大阪から電車で約2時間で行けます。気になる方はぜひ行ってみてください!
好きな食べ物:ラーメン、ポテトチップス
甘いものも好きですが・・・基本的にしょっぱいものが大好きです。
マイブーム:飼っているハムスターと遊ぶこと(名前を”しめじ”と言います)
結婚式の大好きなところ:
結婚式そのものが大好きですが、最近は特に門出の瞬間に感動します。
ゲストの皆様からの”おめでとう”と、新郎新婦様の”ありがとう”が
ひとつになる瞬間は、何度立ち会っても感動します。
私はもともと豊橋にある姉妹店、ルージュアルダンというところで働いていました。
プランナーとして、今年で5年目を迎えます。
大阪には旅行で2~3回来たことがありますが
住むのは初めてなので、がらっと変わる環境にドキドキする気持ちと
新しいお店で新しい家族と、またたくさんの新郎新婦様に出会えることが
楽しみな気持ちでいっぱいです!
ぜひこれから、よろしくお願いいたします^^
ブルーグレース大阪 大石佳奈
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、みなさん結婚式場で食べるお肉はとてもおいしくないですか?
柔らかく、とてもジューシーで、列席されるときとても楽しみにされてると思います。
今日はどうしておいしいのかをお話ししたいと思います!
いい肉を使えばおいしいのは当たり前、高い金額のコースだからおいしいのは当たり前と思われるかもしれません。
そして実際にその通りです。
しかし、どんなに高いお肉、いい部位でも焼き方ひとつでまったく違うものになります。
もちろんブルーグレース大阪でもとてもいい肉を使用していますが、焼き方にもすごくこだわっています。
一番いい状態になるまで約30分~1時間かけて火を入れていきます。
肉にストレスがかからないように、じわじわと、1分オーブンに入れて3分休ませてを何度も繰り返します。
まるで肉自身が焼かれていることに気づかないくらい、やさしく、少しずつ火を入れていきます。
そうすることで切ったときに血が出ず、きれいなロゼ色のお肉になるんです!
時間がかかっている分愛情もすごく入るのでますますおいしくなります!
次回お肉を召し上がる時には是非焼き方にも目を向けて見てください。
私たちも皆さんの結婚式で最高のものがお出しできるように気合を入れてお待ちしております!
ブルーグレース大阪 大原
皆様こんにちは!
いつもブルーグレース大阪 スタッフブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます!
3月もあっという間ですね
会場のオープンも間近、
スタッフもより一層、ワクワクしております
本日もたくさんのお客様でにぎわい本当に光栄です*
本日のお話しは
テーブルセッティング
(テーブルの形)に関してです
「1テーブル何人座れますか?」
ご案内の中でもよく話題にあがります
私達の会場の大きな特徴の1つ
テーブルの形に決まりはございません!!
よりゲストの皆様1人1人が
居心地がよく、心地よくお料理をご堪能いただくために
そして、テーブルごとに会話も弾むように
人数のグループごとにテーブルの形を変化させていきます
列席者の気持ちに立ってみると
とても嬉しい配慮ですよね^^
少人数であれば、3・4人ももちろん組めます
大人数であれば、8・10人程度、
グループによって机の形が違っていても
まったく問題ありません
イメージは持っていただけましたでしょうか
席次表の打ち合わせが1番悩む…
と懸念されていらっしゃる方もたまに見受けられますが
これだけレパートリーがあると
気持ちがすごく楽ですし、お打合せも楽しく進めていけるかと思います!
ぜひまたご紹介させてください^^
お読みいただきありがとうございます
Bleu Grace 大阪 池田さおり