ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

ちょめでた❤大好きなみんなへ

2025年10月18日

本日も素敵な夫婦が誕生いたしました

ゴルフ・競馬などアクティブに多趣味な新郎ゆうきさん
(しまゆーさんとお呼びさせていただいております><)
小さい頃からいろんなことに興味を持ち
今も変わらず新しいことにチャレンジをされています

太陽のような明るい笑顔の新婦みゆさん
いつも輪の中心にいて場を和ませる
ムードメーカーな存在です★
ブルーグレース大阪プランナー打越の
大学時代からの親友です^^

大学のサークルで出会われたおふたり
約6年間のお付き合いを経て
今日ハレの日を迎えます

ファーストミートから一日がスタート
今日までたくさん思い出を重ねられたおふたり
改めて今日は楽しもうねとお伝えいただき
新たな一ページがきざまれていきます

スイッチングレーターに込めて
たいせつな皆様にお手紙をおおくりいただき挙式がスタート
しまゆーさんご実家の柴犬いちちゃんも
リングドックを努めてくれました^^
ゲストの皆様にご協力いただいたウエディングキャンバスが完成し
皆様の前で結婚が成立いたします

全員で集合写真を収めた後は
おふたりからのお楽しみイベント♪
みゆさんからはコスメブーケを
しまゆーさんからは大好きな野球に絡めて
ドラフト形式でプレゼントをお渡しいただきます

そしてパーティーがスタート!
ブルーグレース大阪自慢のオープンキッチンからは
しまゆーさんがシェフになりフランベパフォーマンス🔥
みゆさんこだわりのハートが沢山な
とってもかわいいウエディングケーキにご入刀いただきます^^

ゲストの皆様にはペンライトに込めて
みゆさんのカラードレスのお色味を予想いただいておりました
いよいよ正解発表のお時間!!
カーテンが空いた瞬間から会場は大盛り上がりです♪
ダンスをされていたみゆさん
アイドルの曲に合わせて皆様にお披露目いただきます
しまゆーさんもたくさん練習をしてくださりました^^
そして締めにはライブテープが発射!!
まるでライブのようなお時間でした❤

ドレスのお色味が正解だったゲストへ景品をお渡し
なんと打越プランナーがゲットしました*
ブルーグレース大阪スタッフ大盛り上がりです(笑)

しまゆーさんの趣味でもある
競馬とゴルフを絡めて「ゴルフダービー」を行います!
皆様には本場さながらに予想をしていただき
アツイ戦いが繰り広げられました!!

楽しいお時間もあっという間
結婚式は結びへと近づいてまいります
ご家族の愛をたくさん貰って今日の日を迎えるおふたり
感謝の気持ちを手紙と記念品に込めてお贈りいただきます
笑いと涙に溢れたお時間
皆様に見守られ門出です

しまゆーさん みゆさん

本日は誠におめでとうございます!

名古屋にお住いのおふたりですが
そんなことを全然感じないぐらい
毎月大阪にお打ち合わせにお越しくださり
直接お会いできることが本当に嬉しくて
月一回の楽しみになっていました!!

うちこさんのご友人ということもあり
私に対してもお友達のように接してくださり
勝手にお兄ちゃんとお姉ちゃんのような存在でした><

一生に一度の結婚式をするにあたって
本当にたくさん調べて準備も頑張ってくださり
悩んだときはいつも私に相談をしてくださり
頼ってくださり本当に嬉しかったです

大好きな皆様に囲まれて
おふたりの大好きをぎゅっと詰め込んだ結婚式
おふたりにしか創ることのできない一日を
ブルーグレース大阪で迎えられたこと
3人で一緒に創ることができたこと
プランナーをしていて本当に幸せだなと感じさせてくださりました

結婚式を新たな一ページとして
これから先のおふたりの人生が
さらに彩ることを心から願っております!!

今日で終わりではなくこれから先も
おふたりとの関係が続くととても嬉しいです^^
またお会いできる日を楽しみにしております*
大好きです!!!❤

おふたりの担当プランナー こじまみなほ

大阪梅田の結婚式場・ゲストハウス
ブルーグレース大阪

2019年4月、大阪梅田にNEW OPEN!
街中にありながら緑溢れる「都会のオアシス」で
1組貸切の結婚式を

■公式サイト
チャぺルやパーティ会場の紹介や
お得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.bleu-grace-osaka.jp/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://bleu-grace-osaka.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:06-6372-5533

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/bleugraceosaka_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です