皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます
本日のご紹介は…
大原シェフのお話しにもあった通り
ブルーグレース大阪は「料理」にとても力を入れています♪
「ゲストとゆっくり過ごしたい」
「お料理でおもてなしをしたい」
「お料理をゆっくりご堪能いただきたい」
ご案内の中でもよく聞くお話しです
お料理こそ、来てくださるゲスト1人1人に
行き届くおもてなしですよね!
そこで私達の自慢の1つでもあるのが
「オープンキッチン」です♪
完全にフルオープン!
披露宴会場と厨房が隣同士なのです
お料理を作っている様子がゲストからも見えるなんて
なかなかないですよね♪
これも完全貸切だからこそ、叶うのです
厨房スタッフもおふたりが呼んだ大切なゲストの為だけに集中出来ます
より出来立てあつあつの状態で皆様に食べていただきたい
それでこそ、最高のおもてなしだと私は思います♪
そして!
このオープンキッチンですが、様々な魅せ方があります
最初はくもりガラスの状態になっているので
どんな形でオープンしても構いません!
・好きな音楽にのせて暗転させながらオープン
・お子様にスティックをふっていただきオープン
・新郎さん自身がフランベの演出
・始球式風にオープン(野球好きな方必見!)
よりゲストの印象にも残りやすいですよね!
ブルーグレース大阪にしかない良さの1つです*
また会場の良さに関してご紹介させていただきます^^
最後までお読みいただきありがとうございます
寒い日が続いておりますのでお体には十分お気をつけください
ブルーグレース大阪 池田さおり
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です
大阪に帰ってきて早半年が経ちました!
私たちの会社は東海地方を中心に展開しているので同僚のほとんどが東海にいます。
最近2週に渡り ヴェールノアール時代の先輩と同期が
大阪の私の家へ遊びに来てくれました
私おすすめの大阪のお店にまわったり
べたに新世界へ串カツを食べに行ったりと本当に楽しい時間でした
新世界で串カツを堪能するのは大阪に20年以上住んでいても初めてでした!
名古屋には串カツ専門店がなかなか見当たらないので楽しんでいただけて
私もすごく嬉しかったです
結婚式でもその土地によって地域性があります
東海地方の有名なものでいくと【 お菓子撒き 】です!
昔からの風習で結婚式はそれぞれの実家でお支度をおこない
新郎が新婦の家へ迎えにいき一緒に新婦実家から神社へ向かいます
そして新婦実家から家へ出るときに
家の2階からご近所の皆様に向けてお菓子を撒きます!
それが【 お菓子撒き 】です
ご近所の皆様はみんなあまり関わったことのない方でも
全員がお菓子をもらいに行っていたそうです。
まさに幸せのおすそわけですよね
最近ではご実家でお支度をされる方も減ってきた為、結婚式で行う方がとても多いです
ヴェールノアールで担当をさせていただいていた頃にはよくお菓子撒きをしていましたが
ご親族の皆様はとっても懐かしそうに眺められていました
小さいお子さんたちは大喜びでした^^
最後には特大のお菓子を投げたり、本物のお金を中に仕込んでいる方なども
過去にはいらっしゃいました
おふたりの特に好きな駄菓子には特別なシールを張っておき
披露宴中に当たりの発表を行ったりと楽しいイベントにつなげることもできます!
大阪ではあまり馴染みはありませんが、ひとつのイベントとしてもすごく盛り上がると思います。
ブルーグレース大阪にも大階段がございますので
その上から投げると楽しそうだな~と模型を見ながら考えていました
興味のある方はぜひご相談くださいね!
BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき
いつもブルーグレース大阪のブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさんもスーパーでお買い物する時があると思います。
だんだん春のお野菜が並んできたきましたね!
お野菜もお魚も年中いろいろなものが手に入る時代です。
ですが、どんなものでも旬のものが一番おいしいです!
ブルーグレース大阪ではお料理に旬なものをできるだけ多く使うようにしています。
その時に一番いいものを最高の状態で召し上がっていただくために、
八百屋さん、お魚屋さん、お肉屋さんに常に情報をもらって、今一番いいものを仕入れてもらっています。
仕入れたものをすべてチェックして、納得のいくものだけを厳選して使用しています。
試食会は季節の少し前にやらせていただくので、少し違う食材が並んでしまうこともありますが、
当日は季節を感じれる最高のお料理を提供いたします!
ぜひ皆さんも旬のものを選んでお料理してみてください!
その時にしか感じられない味、色合いでいつもの料理がますますおいしくなると思いますよ!
ブルーグレース大阪 大原
ブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日はオリジナリティーの代表「ウェディングケーキ」について
オリジナリティーと言ったら何だか大層に聞こえますが、
「おふたりの好きなもの」が最もシンプルかも知れませんね
ちなみに私はネコが好きです
ネコグッズを集めるのも好きで、先日高山へ旅行に行った際も、
かわいいネコのマグカップを発見し即買いしました
結婚式にはそんな好きなものを全開にするのもいいですが、
個人的にはチラッと出すのが好きです
例えばケーキに載せてみたり…
こちらのお客様はケーキに対して何のこだわりもなかったのですが、
新郎さんがネコ、新婦さんがペンギンが好きという情報から
おふたり、私、パティシエの4人で考え抜いた力作
その名も「ネコとペンギンの奇跡の出会い」です!
ネコとペンギン、普通なら出会うことのないこの組み合わせ
おふたりの出会いもまたそれくらい奇跡なこと
おふたりらしいストーリーも載せた
正に「オリジナリティー」溢れるケーキに仕上がりました!
ケーキもお料理と同じように厨房のスタッフと直接打ち合わせて決めていきます!
決まった形はありません
厨房のスタッフがペンと紙だけを持って、1からデザインを書き起こしていきます
おふたりらしいケーキのご相談もぜひスタッフまで♪
皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます!
寒い日が続いておりますが、
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
お体には十分お気をつけくださいませ
ここ最近の準備室もたくさんのお客様でにぎわいました
たくさんの出逢いに感謝致します
ご案内の中でも最近よく耳にするワードを
本日はご紹介致します☆
皆様、メインソファーはご存じでしょうか。
※姉妹店のブランリール大阪の写真より♪
トレンドでもありますね!
テーブルではなく、ソファーにする事で
よりカジュアル且つアットホームな雰囲気になります
そして何と言ってもお洒落!
テーブルがない分、
ご列席のお客様との距離も近く
楽しくワイワイお写真を撮れる事も大きな特徴のひとつです
よりゲストの皆様とゆっくり過ごしたい
お写真をたくさん撮りたいという方にお勧めです
そして新郎新婦さんは足元までこだわりますよね
ドレスも全身見せる事が出来ます!
たくさんの人が集まり、お写真を残すところ
ぜひこのこだわりに関しては池田まで♪
また心トキメクものをご紹介させていただきます!
最後までお読みいただきありがとうございます
Bleu Grace大阪 池田さおり
ブルーグレース大阪スタッフブログご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは松浦が担当いたします
2月半ばとなり寒さもピークにきましたね。
来週からはあたたかくなりそうな予報だったのでうきうきしております
先日、友人の結婚式に列席をしてきました
大学のラクロス部時代の友人だったのですが
おふたりのお子様もいる結婚式でとても素敵な結婚式でした
学生時代 共に汗を流してきた仲間のウェディングドレス姿はぐっときました
そこで余興をしたのですが、流行りの芸人のネタで身体を張ってきました
女6名でおこなったのですが、ヘアセットをしているのにも関わらず
おかっぱのカツラをかぶり 服装も着替え全力を出してきました
6人全員が大阪にいるわけではなかったので全員そろったのは本番のみでした
緊張しましたが、新婦が笑いながら泣いていたのを見て
頑張って良かったな~と心から思いました
普段は余興をする人たちを見守る側なので
気持ちをとても感じることができました
当日まで会場にも入らずに電話だけのやり取りだったのですが
その方と式場でお会いすることもできず、正直 不安はたくさんありました
余興の方とのお打合せの際には自分が体感したからこそ
伝えることができることもたくさんあるな、と実感いたしました
余興は誰でも緊張するものですが、
私たちはスタッフも貸切、そして担当のプランナーが余興の方とも直接会って
お話をさせていただきます
当日成功したときには同じ気持ちでほっとすることができます!
皆様の笑顔をみると新郎新婦もおのずと笑顔になられるので
本当に幸せな空間に立ち会わせていただけているな~と思います
おふたりだけではなくお越し頂くすべての皆様に
満足していただけるよう
これからも精進していきたいと思います!
ちなみに私がやった余興を知りたい方はいつでもお声掛けくださいね(笑)
BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき
いつもブルーグレース大阪のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は試食会についてお話したいと思います!
試食会というのは結婚式の2~3か月前に実際のフルコースを召し上がっていただく会です。
そこでボリューム、味付け、どんなものが出るかを確認していただき、そのあと細かく打ち合わせをさせていただきます。
私たちブルーグレース大阪ではコース内容を自由に決めていただけます!
食べて頂いたコースからボリューム、味付け、盛り付け、お値段など、なんでもご相談ください!
厨房スタッフがお話を伺いながらお2人に合ったオリジナルのコース料理をご提案させていただきます!
私たち厨房スタッフも打ち合わせさせていただくことで、お2人のことを知ることができ、当日ますます気合を入れて作ることができます。
誰のために作っているか知ることで、ますますおいしいお料理を作ることができます!
春夏秋冬毎シーズン新しいコースを考えてお待ちしております。
結婚式でお2人と一緒に考えたお料理で大切なゲストをおもてなしさせていただきます!
ブルーグレース大阪 大原
ブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のテーマは「挙式」について
ブルーグレースでは基本的に「キリスト教会式」「人前式」の2スタイルで行っています
キリスト教会式は皆様ご存じの通り、牧師さんが入って行う式
式の流れもほぼ決まっており、厳かに進めていただけます
式は厳かに、披露宴は楽しくとメリハリをつけて1日を過ごしていただけるのがポイント!
対して人前式は式の流れに決まりはありません
例えば入場も親御様でもよし、仲のいい友人数人と賑やかにでもOKです!
誓いの言葉も自由に決めていただけます
おふたりの名前からあいうえお作文にしたり…
付き合いの長いカップルなら誓いの言葉ではなく、
お互いに向けて手紙なんてのも素敵ですよね
式にもオリジナリティーを求める方にはこちらがオススメ!
結婚式というと時間の長い披露宴に目が向きがちですが、
おふたりらしい「挙式」のプランニングもさせていただきます
詳しくはぜひプランナーまで♪
皆様こんにちは!
いつもブルーグレース大阪のブログをご愛読いただき誠にありがとうございます
本日のブログは池田がお送り致します
本日は三連休の方も多いのではないでしょうか?
旅行に出かけたり
美味しいものを食べに行ったり
映画をみたり
心もおどりいいリフレッシュになりますよね♪
大変恐縮ではございますが
本日もブルーグレースの準備室は
たくさんのお客様でにぎわっています*
結婚式を挙げないという選択も出来る世の中ですが
こんなにもたくさんの新郎新婦さまと
お会い出来てとても嬉しく思います!
たくさんの出逢いに感謝申し上げます
なぜなら私達は
ブライダルフェアのご案内から結婚式当日まで
責任を持って1人のプランナーが努めさせていただきます
ご案内係り・打ち合わせ
そして結婚式当日まで
1番近くでおふたりのサポートを致します
全てはお客様の為に
大切な結婚式1日を任せていただける様に
カタチに出来る様におふたりに寄り添います
結婚式は「人」が創りあげていくものです!
私達はスタッフの温かみを売りにしています^^
ぜひご注目いただけますと幸いです
4月のオープンに向けて
建設もどんどん進んでおります!
またそちらの進捗状況もまた
ブログにてご紹介させていただきます♪
最後までお読みいただきありがとうございます
本日のブログは池田がお送り致しました
BLEU GRACE大阪 池田さおり
いつもブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
さて本日は午後の結婚式についてお話しいたします!
うちは午前と午後の1日2組限定の貸切会場でございます
結婚式ってなんとなーく午前からやるイメージをお持ちの方が多いのですが、
午後からの結婚式は午後だからこそのいい面もございます!
午後といっても挙式が始まるのはお昼過ぎ
外はまだまだ明るいお時間です
うちの魅力でもある明るい雰囲気を活かして挙式の方は進めていただけます
披露宴も最初は明るい状態で
そしてここからが午後のいいところ!
お色直し入場のあたりであたりが暗くなってきます!
この暗さを活かしまして、例えばこんな演出があります!
ロマンティックなガーデンキャンドルアレンジ!
素敵ですねぇ
コンサートファンタジー!
お好きなタイミングで花火を発射!
ちなみにこの写真は僕が最も好きな演出「ブーケ・ブートニアの儀式」
これにより華を添えるのがこのコンサートファンタジー!
キラキラ輝くその様子はまるでおふたりのこれからを表しているよう…
1日で違った側面を見せてくれる午後の結婚式
ぜひ皆様もご検討ください!