ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

皆様、こんにちは!
いつもブルーグレース大阪のブログをご愛読いただき、ありがとうございます。
本日のブログは、池田がお送り致します。

寒さ厳しい時折ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか
私はこたつで毎日ぬくぬくと過ごしております…!

本日も結婚式にまつわるエピソードを♪

結婚式とは
幸せあふれる1日
当日はたくさんの祝福のお言葉をいただきます

そして普段めったにもらわない花束
生花に関して、当日はたくさん目に触れる機会があります

サプライズでご友人からご用意いただいた花束
親御様にお渡しをする贈呈用の花束
テーブルコーディネートのお花
新婦さんの持つブーケ
新郎さんの胸元にさすブートニア

色とりどりのどんな花束にせよ
せっかく想いを込めたもの…
この生花が枯れてしまうのは本当に悲しいものです

そんな素敵な花束を
実は今、アフターブーケといってカタチに残す方が多くいらっしゃいます
知らないとすごくもったいないですよね

インテリアとして、玄関やリビングに飾るととっても可愛いです^^
押し花タイプと、立体タイプがあり
ブーケの形をそのままぎゅっと凝縮して残すことが出来て
おふたりのお名前やお日付も合わせて入れる事も出来ます!

今では親御様が記念にと言って残される方が多く見受けられます

いつでも素敵な結婚式を思い返せるインテリアとしてあり続ければ…と思います

また素敵な結婚式アイテムは
こちらのブログでご紹介させていただきます^^

最後までお読みいただきありがとうございます
本日のブログは池田がお送り致しました

BLEU GRACE 大阪 池田さおり

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、松浦です!

2月にはいり、今日は急にあたたかい日となりましたね

1月には本当にたくさんのお客様にご来館をいただき
出逢い溢れる1か月となりました。
誠にありがとうございます

2月も寒さには負けずに頑張っていきたいと思います!

皆様は2月3日の節分も楽しみましたか?

私は家でひっそりとお豆を食べました
(家の中が散らかるので豆まきは控えました)

こういった行事は毎年何かしたくなるので不思議ですね

誰が決めたのかは分かりませんが
各々の節分を楽しんでいる様子を見つけると心がポッとします^^

そんな本日は2月4日!西の日だそうです

簡単な語呂合わせですね。

関西に住んでいるので何か良いことが起こりそうな予感です

最近の結婚式では デザートビュッフェの変わりに
お茶漬けやラーメンなど 変わり種もふえてきておりますが

私が一度やってみたいな~と思っているので
【関西ビュッフェ】です

その名の通り 関西名物のものをとにかく並べたビュッフェです

たこ焼きやお好み焼きなど家庭によって味や作り方が違うものもあるので
関西に住んでいるひとにも楽しんでいただけると思います!

京都や奈良、兵庫、和歌山と美味しいものばかりなので
絶対に選ぶのが楽しいです

おふたりの出身が違う場合はそれぞれの土地の名物を出しても面白いですね

締めではなく、ウェルカムビュッフェとして
披露宴会場に入る前に行うのがおすすめです!!

こちらは岐阜のヴェールノアールでの結婚式の様子ですが
ウェルカムビュッフェで焼き鳥がでました^^

お酒好きの新郎新婦さんにはもってこいの一品ですね

ブルーグレース大阪では1日2組様限定の完全貸切となっておりますので
こういったご要望にもひとつひとつお応えすることができます!

私ももう少しおしゃれなビュッフェも考えていきたいな~と模索中です

ぜひ良いアイディアがありましたらご相談くださいね!

BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
いつもありがとうございます*

1年を通して1番多くの方が会場探しをされる1月。

ブルーグレース大阪では
土曜日曜の休日のみならず平日も会場見学の方で満席状態です!

ブルーグレース大阪は完全貸切の会場がゆえに
1日におこなう結婚式は2組様限定!

空き状況もかなり限られている中での
ご案内になってしまうことも多々あります…

気に入った会場 気に入ったお日にちに
ご見学にいらっしゃった際に出逢えることって
本当に運命なんだな~ と日々感じております

そんな運命の出逢いの中で
先日とっても幸せなことがありました!!

以前よりウェディングプランナーとして
素敵な結婚式の様子を発信するため
インスタグラムを更新させていただいていたのですが

なんと!
そのインスタグラムを見て私のことを知り
ブルーグレース大阪にお越しいただいたお客様がいらっしゃったんです!

そして おふたりの結婚式という大切な1日を
ブルーグレース大阪に任せていただきました

「担当プランナーをしてほしい」

おふたりからそんな素敵なお言葉もいただきました

会場見学前から私のことを知っていて
担当を任せたいとお話しいただいたことは
ウェディングプランナーをしていて初めての経験で
とてもとても幸せな気持ちになりました*

そして いい結婚式を発信することの大切さを
改めて感じることができました

こうして任せていただいたおふたりの期待に応えられるよう
おふたりに想像以上の結婚式をプレゼントできるよう
精一杯おふたりをサポートさせていただきたいなと思います^^

これからもこうした運命の出逢いが繋がって
たくさんの方に愛される会場になりますように♡

本日のブログは井上がお送りしました!

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
はじめまして!
料理長の大原彩です。
本日は私の紹介をさせていただきたいと思います。

出身地は埼玉県で、大阪には修学旅行などでしか来たことがありません。
好きなことはお酒を飲むことです。
まだ大阪にきてまもないので、おすすめの場所などがありましたら教えていただけると嬉しいです! 

そして以前は浜松の姉妹店マンダリンアリュールで料理長をしていました。
もともとパティシエとして入社したので、ケーキのことやデザートの事もたくさん聞いてください!

まだ建設中のため、厨房も形しか出来ていないので、完成して
そこで働けることがとても楽しみです!

準備室でもおいしいお料理を作ってスタッフ一同お待ちしております。
ぜひおなかを減らしてお越しください!

 

皆様こんにちは*
いつもブルーグレース大阪スタッフブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます
本日は池田がお送り致します!

ぐっと冷え込む今日この頃でございますが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか

私は先日のお休みにマフラーを購入しました!
一目ぼれしてしまいました(笑)
身に着けるものを新しく買うと
気分も好調しますよね♪

結婚式においても身に着けるものはとても大切です

新郎新婦を最幸に輝かせるアイテムはドレスだけではありません

例えば
ドレスに合うヴェールやグローブ
カラードレスに合うパールのネックレスやピアス
髪型に合わせたヘッドパーツや生花

タキシードと合わせて
チェックのベストや蝶ネクタイでアレンジを加えたり

新婦さんの持つブーケや
新郎さんの胸元にさすブートニア

テーマに合わせた様々なアイテムを身に付けて
立派に輝く新郎新婦が初めて誕生します*

結婚式当日、主役のおふたり
たくさんのスポットライトがあたるからこそ
全身お洒落に、とことんこだわっていただきたく思います!

結婚式のしたい事、イメージがまだない方でも
衣装や身に着けるものに関しては
理想やイメージは出てきやすいですよね^^

ぜひご要望がございます方は
お気軽に担当プランナーにお話しください!

最後までお読みいただきありがとうございます

BLEU GRACE OSAKA 池田さおり

いつもブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!

さて今日はお料理についてお話しいたします!
ブラスは全店 季節毎にコース料理を変えています!
(もちろん店舗毎にお料理も違いますよ!)

ちょうど今の時期は春メニューの試作が完成したころ
そして試作が完成すると、毎回「スタッフ試食会」というものを行っております

お料理を提供するサービススタッフはただお料理を出すのが仕事ではありません
そのお料理のこだわりやどう食べると美味しいのか…
それを知ってもらうためにプランナー、PJさん全員でその新作メニューを食べて
学べる機会を設けております
ちなみにウチではサービススタッフのことを「PJ」と呼んでいます

「サービスが料理の良し悪しを決める」
どんなに美味しい料理でもサービススタッフの態度が悪かったら不快ですよね
ブラスのPJさんにそんな人はいませんが(笑)
私たちはサービス面でもゲストの方にご満足いただけるために、
より高みを目指しております

実際に食べた上でどんな風に説明したら、
ゲストに期待感を持ってもらえるのだろう…
試食した後にそんなことを話し合う時間も設けております

結婚式場のサービススタッフは派遣会社から派遣されたスタッフも多い中、
まず自社で専属で雇っているということだけでも結構珍しいのです
さらに実際に試食までして、サービス向上に努めている会社は
ブラス以外私は知りません

今や多くのお客様が「ゲストに対するおもてなし」を重視しております
その根底であるサービススタッフにも自信を持ってやっております

今はオープンに向けPJさんも募集している段階ですが、
しっかりと「プロのサービスマン」として研修して、
初めての結婚式には堂々とした姿でサービスしてくれることでしょう…

どんな人が集まってくれるのか、私も楽しみです!

(スタッフ試食会ではこういう資料もプランナーが作って勉強していきます!
ちなみにこれはブルーレマン名古屋のもので、私が作りました)

さて今週末もたくさんの会場見学のお客様がいらっしゃいますね!
本当にありがとうございます♪
今週は私も大阪におりますので、ぜひいろいろお話ししましょう!

本日のブログ担当:BLEU GRACE OSAKA 武藤

皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます
本日のブログは池田がお送り致します!

本日は皆様にとっておきのお話しがございます

なんと…!
この度我が社の河合社長と
プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんとラジオ番組のMCを努めます
素敵なご縁であり、とても光栄な事です^^
(村上佳菜子さんは愛知県出身でブラスの発祥の地と同じなのです)

「音楽」をテーマに繰り広げられます
結婚式や披露宴に音楽は絶対に欠かせない大切なもの

音楽好きの老若男女、全国のリスナーさんに
結婚式の魅力も通じながら楽しくお届け致します!

——————————————-
【番組概要】
2019年2月2日(土)スタート・毎週土曜日19:30~20:00
@FM(FM愛知)でオンエア「ブラス・ミュージック」
プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんは愛知県名古屋市出身!
同じ愛知県出身、年の差28歳の「河合社長×村上佳菜子さん」の異色コンビが、
音楽アーティストを招いて、繰り広げる、笑いと涙あふれる30分。

様々な楽器が集まって最高の音楽を奏でる「ブラスバンド」のように…
ジャンルにとらわれない個性豊かなアーティストを招き、
明るく楽しいトークと最新のヒット曲をお届けする音楽番組です。

【番組情報】
タイトル:「ブラス・ミュージック」
放送日時:2019年2月2日(土)スタート・毎週土曜日19:30~20:00
放送局:@FM(FM愛知)
パーソナリティ:村上佳菜子・河合達明
提供:ゲストハウスウエディング事業を展開する株式会社ブラス
@FM(FM愛知)番組公式サイト:https://fma.co.jp/f/prg/brass/ ※2月1日公開予定
番組公式Twitterアカウント:@radiobrassmusic(ブラス・ミュージック)

★なおFM愛知が聞けないエリアの方も…
スマートフォンアプリ「radiko」などを利用すると、全国どこからでも無料で聴取可能です。
★放送後の翌週には、下記番組アーカイブサイトで聴取も可能です。
番組アーカイブサイト:https://www.brass.ne.jp/love/radio/ ※2月2日以降に公開予定

【放送予定】これから1年間・毎週放送です!
~「ブラス・ミュージック」2月放送予定~
2月2日19:30~20:00 ⇒ MCトーク「愛知の地元トーク!」
2月9日19:30~20:00 ⇒ MCトーク「思い出のあの曲流します!」
2月16日19:30~20:00 ⇒ ゲスト:TEAM SHACHI(シャチ)
2月23日19:30~20:00 ⇒ ゲスト:TEAM SHACHI(シャチ)

TEAM SHACHI(シャチ)とは?https://teamshachi.nagoya/
名古屋から生まれたアイドル「チームしゃちほこ」の改名版です。
——————————————-

私たちが結婚式を創っていく上で
大切にしている想いが存分に伝わると思います
ご結婚式ご検討中の方がいらっしゃればごぜひご覧くださいませ!

最後までお読みいただきありがとうございます

Bleu Grace大阪
池田 早織

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です

今週は大寒波が日本に来るらしいですよ!
今から防寒対策をしっかりとってくださいね~
インフルエンザも流行しておりますのでお気を付けください

今朝ニュースを見ていると
【今年のテーマカラー】という少し気になるワードがありました

私は全然知らなかったのですが
アメリカにある「Pantone(パントン)」という会社が、
“Color of the Year”というものを発表しているそうです。
毎年12月に発表され今年でなんと20回目です!

トレンド分析を基に色に影響を与える世界中の多彩な領域を
綿密にチェックして翌年のテーマカラーを選定しているので、流行のカラーになる予感です。

ちなみに2018年は【ウルトラヴァイオレット】が選ばれました。
皆様ご存じでしたか?

そして、2019年は 【リビングコーラル】です!!

いきいきとしてサンゴ礁の色で ピンクとオレンジの間のような色合いです

興味のある方はぜひ調べてみてください^^
今年のトレンド色になりそうなので私も 取り入れてみようと思います!

結婚式にも登場できそうな色なので今からとても楽しみです

会場の雰囲気はお花から変えられる方が多く
このトレンドカラーのお花はあるのか調べたところ
“芍薬”のコーラルピンクが一番近いかな?と感じました

グリーンや白の中にはいるととてもアクセントになるような
大きなお花なので ぜひ皆様も考えてみてくださいね!

流行は毎年かわるものなので追いつくのが大変ですね。

結婚式の内容も昔と比べ様変わりしています。
親御様やご親族の方からも“最近の結婚式はあたたかいですね~”
というお声もたくさんいただくことが多いです

ブルーグレース大阪では 1日2組様限定の完全貸切となっており
館内すべて貸切となっておりますので、よりおふたりの自由度は高い会場です

披露宴会場の前で通常行うことが多い ケーキ入刀ですが
隣接しているガーデンテラスでも行うことが可能です!

グリーンや青空をバックに写真も残るので見映えもよい瞬間となります

私が元々働いていたヴェールノアールという岐阜の会場でもガーデンでの
ケーキ入刀はとてもご好評いただいておりました

ゲストの方とも近い距離感を感じていただけるので、より笑顔も弾けます!

こちらのお写真はゲストの皆様に囲まれ 豪快にフォーストバイトをしております!
ナイトウェディングの為 雰囲気も少し違いますね

このようにゲストの方との一体感をかんじながら結婚式をお創りしております^^

人と違ったことがしたい!やゲストの皆様を驚かせたい!という意見も
たくさんお待ちしております

BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき

いつもブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!
昨日に引き続き、武藤がお送りします!笑

さて今日は前撮りのお話です
皆様、前撮りをしないなんてもったいないですよ~

当日ももちろん写真を撮れる時間は取ってあるのですが、
より凝った写真を撮れるのは前撮りならでは!

昔、私の担当のお客様で新郎さんがインストラクターの方がいらっしゃいました
「僕、逆立ちが得意なんです!」

その言葉を聞いたカメラマンは…
「じゃあ新婦さんはここに寝転がってください」
「そして新郎さんは逆立ちのまま、新婦さんにキスをしてください」
撮影できたのはそれはそれはすごい写真でした。笑
(ブログ掲載NGの方なので載せれないのが残念…)

前撮りはプロのメイクさんとカメラマンが1日中つきっきりで同行します
その間に仲良くなり、おふたりらしい写真撮影のご提案をすることもしばしば
撮影時間もたっぷり取ってあります
ぜひ思い出の式場でおふたりらしい写真を撮りましょう!

また前撮りでは外でのロケーション撮影もできます!
今からの前撮りをお考えの方なら…
春の時期がオススメ!

桜満開の中で撮る写真は最高に映えます!
提携のロケーション先で近隣の公園をご紹介しております
春のシーズンは超人気なので、ご予約はお早めに…

まだ見ぬブルーグレースで前撮りをしたらどんな写真が撮れるのか…
私もすごく楽しみです!
前撮りのご相談はぜひプランナーまで♪

本日のブログ担当:BLEU GRACE OSAKA 武藤

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
武藤です

先日の初投稿で自己紹介をさせていただきましたが、
私は転職してこの会社に入ってきました

数あるブライダル企業の中で、なぜこのブラスを選んだのか
その大きな理由は「結婚式後もお客様と繋がりの持てる会社」だったからです

ブラスでは結婚式後もお客様が帰ってこれるイベントがございます
その代表例が毎年夏に行う夏の撮影会 通称「夏祭り」です!

結婚式を挙げてくださった思い出の会場でおふたりのお写真をお撮りします
この思い出を毎年増やしていけるのが夏祭りの最大の魅力です

年月が経ち、お子さまが誕生するお客様もいらっしゃいます
お子さまの成長記録を毎年プロのカメラマンに撮影してもらえるなんて、
こんな機会めったにないですよ!

写真撮影だけではありません!
美味しいお食事やゲーム大会などさまざまな催し物をご用意しております!

私も毎年この日を楽しみにしております!
久しぶりに会って結婚式の話や近況報告する時間が、
私にとって何にも代えがたい最高の時間なのです

私たちブラスは結婚式を終えたら、それで関係が終わりではないのです
数ある式場からブラスを選んでいただき、そして出会ったご縁を一生大切にします

だから私はこの会社を選びました

このブルーグレースでもこれからたくさんのお客様に出会えることでしょう
ここで新たなご縁を作り、また夏祭りで会えたなら…
その時を楽しみに、オープンに向けもうひと頑張りです!

開業準備室は今週末もブライダルフェアのお客様でにぎわっております!
私も大阪に出没する機会が多くなってきましたので、
お越しいただけた際は、またご挨拶させてください!

本日のブログ担当:BLEU GRACE OSAKA 武藤