ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログはいのうえがお送りいたします*
私事ではありますが
先日30㎝以上髪を切りました!!
こんなにバッサリ切ったのは約4年ぶり!
肩にかからないくらいの長さで
今はとっても快適です!
髪を切ってから初めての出勤では
店舗のメンバーみんなに驚いてもらえて
なんだかるんるん気分♪(笑)
こうして自分の変化に驚いてもらえることって
嬉しいことなんだと感じました^^
結婚式の中での変化といえば
【 お色直し 】
どんな衣装で入場するんだろう?
きっと○○色じゃない?
そんなことをお話ししながらゲストの方は
新郎新婦のふたりを待っています
できることなら
いい意味で期待を裏切りたい!
あっ!と驚く変化を出したい!
そう相談くださる新郎新婦さんも少なくはありません
今まで担当をさせていただいたお客様の中には
お色直し中に髪を切った方もいらっしゃるくらい(笑)
逆に…
見つけてくれたら嬉しいな!
そんな想いを込めて
メガネをチェンジする新郎さんもいらっしゃいました!
衣装のチェンジだけではなく
アイデア次第でお色直しはオリジナリティが溢れるものになります*
先日丹波谷がご紹介したダミー入場もその一つ
自分たちでは見つけることもできない
“ふたりらしさ”を見つけて
ふたりにしかできないオリジナリティあふれる結婚式を創る
それが私たちウェディングプランナーの仕事
担当プランナー一貫性が叶えるオリジナルウェディングで
来てくださる皆様をあっ!と驚かせてみませんか?
たくさんのアイデアを準備して
いつでも皆様をお待ちしています!
BLEU GRACE OSAKA いのうえさき
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは後藤が担当致します。
今回はブルーグレース大阪現地見学会ということで、
ブライダルフェアにて現地見学が可能!というご案内でございます。
ただいま土曜日限定で建設中の現場へ見学に行けるというフェアを開催しております。
オープンを4月に控え、会場もかなり完成に近づいて参りました。
自分たちが結婚式を挙げる式場を建設中の段階から見て、
完成しゆくその様子を見届けられることはものすごく貴重な機会です。
そして、その機会は完成するまでの期間、つまり今しかございません。
10月のブログでもご紹介させて頂いた柱の会から
早2か月経ち、当時ご紹介させて頂いた状況から順調に工事は進んでおります。
お客様の中にはブルーグレース大阪が工事中の様子も写真に残し、
その思い出を披露宴のムービーでも紹介したいとお考えの方もいらっしゃいます。
工事現場の中に入ること自体なかなかできない貴重な経験だと思いますし、
それが自分達の挙げる結婚式場となると想いもひとしおかと思います。
ブルーグレース大阪の完成まで残すところ後数か月です。
フェアにご参加のお客様も、すでにブルーグレース大阪で結婚式を予定されているお客様も
ぜひ現地にもお越し頂ければと思います。
完成するのは冬が過ぎ、温かくなった春の頃。
春の訪れとともに、ブルーグレース大阪の完成を楽しみにして頂ければ光栄です。
本日のブログは後藤がお送りいたしました。
ブルーグレーススタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です
突然ですが皆様へご報告です!
この度 松浦美月 ダイビングのライセンスを取得いたしました~!!
以前のブログでご紹介をさせていただいておりましたが
正確にはスキューバダイビングの
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースを取得しました
こちらのダイビングコースは
インストラクターからダイビングの知識・スキルを学び
より自由にダイビングを楽しむことができるようになります
私は友人がインストラクターをしている事から今回取得を決意いたしました
実は去年からずっと言っていたことだったので2018年中に取得でき やっと有言実行することができました
平成最後という言葉が最近はよく使われているからか
私の中でも少し焦りがでてました。
本当に良いタイミングだったと思います
12月の海に正直びびっていましたが 世間的にもすごく暖かい日だったので
全然大丈夫でした!
冬の海にはいるのは初めてでしたが 予想以上に綺麗で楽しかったです。
私の他にもお父さんお母さんくらいの年代のご夫婦も潜りにきていらっしゃり
夫婦の在り方に関心し憧れました
若い人が多いと思っていましたが以外にも年齢層は高いそうです!
一番の高齢の方で94歳で始めた方もいらっしゃるみたいで
なにごとも 早い遅いはないな~と改めて感じました。
興味のある方はぜひ 考えてみてください!
私も2019年はたくさん潜りにいくことが目標です
新郎新婦さんの中には私のようにスキューバダイビングがお好きなおふたりもいらっしゃいました
結婚式で大事なアイテム ウェディングケーキにこんな風に海を表現することもできます
青いのはゼリーを崩したものです!
この中にチョコレートでダイビングをしているおふたりの
シルエットを忍び込ませてもおふたりらしさに溢れますね✶
趣味ではありませんがおふたりの出会いのきっかけなどに
スポーツがあったりもりもしますね。
これはバドミントンを表現したものです。
新婦さんは全然やったこともありませんでしたが
新郎さんが今でもバドミントンをがんばっているということで
おふたりもいつか一緒にできたらな~という意味を込めてケーキにしておりました
食べ物でいろいろなものが表現できるのでケーキの打ち合わせは本当に楽しいです!
皆様もぜひ 想像しながら教えてくださいね
ほとんどスキューバダイビングのブログになってしまいましたが
最後までお読みいただきありがとうございます*
興味のある方はまたお話しましょう
BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき
ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは丹波谷がお送り致します。
ウエディングプランナーになり
あっという間だった4年間。
たくさんの新郎新婦の担当プランナーをさせていただきました。
すべての新郎新婦に結婚式がお開きになった時
「結婚式を挙げて本当に良かった」と言っていただくことができました。
結婚式を挙げる意味
それは新郎新婦によってそれぞれだと思います。
「ウエディングドレスを着るのが夢だった」
「いままでお世話になった皆様と一緒に幸せな時間を過ごしたい」
それぞれの場所で生まれ
それぞれの人生を歩み奇跡的に出会った新郎新婦。
おふたりの人生に関わってきた方々は大勢いるはずです。
そんな皆様にご祝福されながら結婚式当日を迎えます。
「いままで育ててくれてありがとう」
「支えてくれてありがとう」
「これからも宜しくね」
そんな普段はなかなか伝えられない感謝の想いを
伝える後押しをしてくれる素敵な時間。
「ありがとうを伝える日」
これが結婚式だと思います。
ぜひブルーグレース大阪の結婚式で
感謝の想いを伝えてみませんか。
BLEU GRACE OSAKA 丹波谷明宏
皆様こんにちは!
いのうえです!
いつもブルーグレース大阪ブログをご覧いただき
ありがとうございます^^
先日の土曜日から12月に突入しましたね!
気温もぐっと下がり いよいよ冬本番!
クリスマスがもうすぐそこ☆★
ブルーグレース大阪の開業準備室でも
クリスマスを近くで感じられるよう
たくさんのサンタクロースがお出迎えしてくれています♪
クリスマスといえば サンタクロース。
サンタクロースといえば プレゼント!!
ということで
本日はこのクリスマスシーズン限定!
12月に会場見学にお越しくださった皆様へ向けた
【BLEU GRACE OSAKA クリスマスフェア】
を開催いたします!!
詳しい内容はご来館いただいてからのお楽しみですが(笑)
プランナーからのプレゼント
シェフからのプレゼント
そして サンタクロースからのプレゼント
たくさんのプレゼントをご用意してお待ちしております!
年が明けた1月は1年を通しても
たくさんの方が結婚式会場探しをされるシーズン
他のお客様に希望の日取りを
先に取られてしまうかもしれません!
そうならないように
2019年内に結婚式をお考えの皆様には
早めの会場探しをオススメいたします!
ブルーグレース大阪にご興味をお持ちの方は
ぜひ12月中にお越しくださいませ*
土曜日曜だけではなく
平日にもご試食付のブライダルフェアを多数開催!
→気になるフェアをCHECK!
いつでも皆様のお越しをお待ちしております^^
BLEU GRACE OSAKA いのうえさき
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは後藤が担当させて頂きます。
12月になり、季節はもう本格的に冬ですね。
肌寒い日が続きますが、ウィンターシーズンに結婚式を挙げる方も実は多いです。
冬はどちらかと言えばウェディング業界の繁忙期も過ぎ、
少しばかり落ち着くように見えますが、
ウィンターシーズンに結婚式を挙げる魅力は沢山ございます。
そこで今回は、ウィンターウェディングの魅力をお伝えしたいと思います。
まずは、お好みのドレスや日程の希望が比較的通りやすい。
やはりトップシーズンに比べると12月~2月に結婚式を挙げる方は比較的少なくなります。
そうなりますと、希望のウェディングドレスや
挙式の日取りが他の人と被りにくいというメリットがございます。
つぎに、冬と言えば街中がイルミネーションでキラキラ輝きはじめる季節。
結婚式ではキャンドルや光の演出も季節に応じてよりロマンチックに感じられます。
また結婚式の帰り道にも、街中のイルミネーションが
ゲストの皆様を幸せな気持ちで送り出してくれるはずです。
2次会も盛り上がること間違いなしです。
そして、中でも12月のクリスマスシーズンは冬のメインイベント。
クリスマス付近はとくに人気です。
12月に結婚式をするなら、テーマにはクリスマスが持ってこいです。
新郎新婦がサンタクロースのコスプレをしてゲストテーブルを回ったり、
会場にクリスマスツリーを飾ったりもできます。
列席するゲストが余興をする際にもクリスマス要素は取り入れやすいです。
クリスマスならではのワクワクするような演出を楽しめるのもウィンターウェディングならではです。
その他にもまだまだ冬の結婚式の魅力はございますので、
ウインターウェディングをお考えのお客様はぜひご相談くださいませ。
以上、本日は冬の結婚式についてお送りいたしました。
BLEU GRACE OSAKA 後藤
ブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です
ついに12月に突入いたしました!2018年も残すところ1か月です
師走と呼ばれるほどいそがしくなる月ですね
来年5月からは新しい元号になる為 いろいろな手続きも大変そうですね
さまざまな新郎新婦さんとお話しをしていると
新元号の5月1日にご入籍をされる方はとても多い様 見受けられます
皆様 書類の準備をばっちりおこない 朝早めに行くことをおすすめ致します!
入籍だけではなく いろんな方が役所に殺到しそうだなと予想します。
皆様無事にその日の内に出せますように*
ブルーグレース大阪は4月20日OPENの会社としても
平成最後のOPEN店舗となります
そして20店舗という節目
すごくタイミングの良い店舗に配属になったと光栄です
建築状況もとても順調です♪
皆様 乞うご期待しててくださいね!
昨日 井上副支配人と 同期の丹波谷プランナーと共に
提携ドレスショップさんへ見学に行ってきました
結婚式場が決定した後 最初に新郎新婦さんが訪れる場所です
これからの結婚式を想い わくわく うきうきポイントがたくさんの場所ですね
まずは 電車で1駅の淀屋橋駅 降りてすぐの場所にある
メゾンマテリアさんです*
外観からレトロおしゃれな雰囲気を醸し出しております
3階にある 店舗に足を踏み入れたときから アンティーク調の空間にウェディングドレスが並べられており
テンションが上がること 間違いなしです。
私と丹波谷プランナーは初めて訪問させていただいたので わ~ と声がでてしまいました
スタッフさんもあたたかく迎えてくださり 不安も一気に吹き飛びますよ!
メゾンマテリアは日本人デザイナーが創り上げるドレスで
日本人の体形に合ったドレスを多く取り揃えております
1点もののドレスがほとんどでこだわりがたくさん詰まっておりました
一組ずつのご案内でとても落ち着いた中 じっくり悩むことができます
浜野さん たくさんのお話させていただきとても楽しかったです
本当にありがとうございました
そして そこから歩いて北浜方面へむかい
アトリエ ド ルシェルさんへ!!
天井高で開放的な空間が広がり 丁寧にヒアリングをしてくださいます
地下1階と地上3階に それぞれブースがありフィッティングをおこなうことができます
フロアによって雰囲気が違う為 テンションが上がるポイント多めです
こちらも一組ずつのご案内となっており 他の方の目を気にすることなくご試着いただけます
インポートドレスが多く取扱いされているドレスショップさんです
畦地さん 久保田さん
楽しいお話をたくさんさせていただき ありがとうございました
以上の2店舗へ行ってきました!
その他にも ご紹介させていただいておりますので
また見学に行かせていただいた際には ご報告をさせていただきます
どちらもドレスショップさんも共にこだわりがとてもあり
お話を聞くだけでもすごくためになりました
皆様もぜひ 運命の一着を探しに行ってくださいね
BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき
ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは丹波谷がお送り致します
皆様、「ファーストミート」はご存知でしょうか。
「ファーストミート」とは
新郎新婦のおふたりがそれぞれのお部屋でお仕度をしていただき
結婚式当日に初めてお衣装姿を見ていただく時間です。
ファーストミートの一番の魅力は
結婚式の始まりを盛り上げられるところです。
お互いのお姿を見て照れ笑いをしたり
いままでを思い返して涙が溢れてくる新郎新婦もいらっしゃいます。
お姿を初めて見るだけではなく
気持ちをお伝えいただく時間でもあります。
「これから幸せな家庭を築いていこうね」
「今日はいままでお世話になってきたゲストに感謝の気持ちを伝えよう」
色々な気持ちを持って新郎新婦は結婚式を迎えられます。
大切な結婚式の始まりに
おふたりでお気持ちを伝え合い
温かなお時間を過ごしてみませんか。
必ず素敵なお時間になると思います。
ファーストミートをしたいという方は
ぜひプランナーにご相談ください。
BLUE GRACE OSAKA 丹波谷明宏
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは後藤が担当いたします。
本日は「心を込めたサービスを」ということで、
結婚式当日のサービスについてお送りしたいと思います。
普段こちらのブログを書いているウェディングプランナー達は
結婚式当日のサービススタッフとしても活躍します。
どのスタッフも自身が担当しているお客様はもちろんのこと、
ブルーグレース大阪で結婚式を挙げて頂くお客様すべてを
たいせつに思っております。
ご見学の際や結婚式の打合せが始まってからも、
私達とともに様々な案を出しながら、楽しみながら、
結婚式の日を迎えて頂ければと思います。
そうして迎えた結婚式当日に入るサービススタッフにも
打合せの際にお話させて頂いたスタッフも入ります。
新郎新婦のお2人には知らないスタッフばかりがいるよりかは、
当日にも今まで関わってきたスタッフがいたほうが声もかけやすく、
ご安心して頂けるかと思います。
そしてスタッフにとっても、自分たちが知っているお2人だからこそ
より心を込めたサービスが出来ますし、ともに結婚式を盛り上げたくなります。
お料理やお飲み物の配膳だけではなく、
ご列席の皆様の思いやご要望を感じ取りながら、
最高のひと時となるように全力を尽くしていきたいと思います。
BLEU GRACE OSAKA 後藤
皆様こんにちは!
いのうえです^^
いつもブルーグレース大阪ブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は新郎新婦のふたりの
永遠の愛の証である【指輪】についてお話しいたします
さて 指輪は指輪でも
【エンゲージリング(婚約指輪)】と【マリッジリング(結婚指輪)】
この2つの違いを皆様はご存知でしょうか?
エンゲージリングは婚約の証。
男性が女性に対して
一生をかけて愛を貫くという決意を証明するもの
一方 マリッジリングは夫婦の証。
結婚指輪は結婚の記念にふたりで交換し
これから夫婦として共に歩んでいく誓いを形に表したもの
結婚式当日の挙式で新郎新婦のふたりが贈り合うのは
このマリッジリングです*
丸い結婚指輪は“永遠に途切れることのない愛情”
を象徴するものとされています
その指輪を贈るのは互いの左手薬指
古代ギリシャでは心臓は人間の感情を司る場所だとされており
左手の薬指は心臓に繋がる血管があると信じられていました
ハートにつながる左手に指輪をはめることで相手の心を掴み
結婚の誓いをより強いものにするという意味があります
何も知らない状態で
「ただ 結婚式はそういう儀式だから」
そんな気持ちで結婚式を迎えるのはもったいない!
こうして意味を知ったうえで指輪を贈り合うこと
私はとても大切だと思います
また 挙式内で行う演出としておすすめなのが
エンゲージカバーセレモニー
エンゲージカバーとは…
挙式の中での指輪交換のあとに
新郎からあらためて新婦にエンゲージリングを贈り
新婦のマリッジリングに重ねてはめること
エンゲージリングを重ねて着けることで
“ふたりの永遠の愛と絆に蓋をする”
そんな素敵な意味があるんです♪
一生おふたりの指に輝きつづけ
永遠の愛の証としてカタチに残るもの
だからこそ その指輪を贈り合う瞬間までこだわることも大切です
皆様の前で愛を誓う人前式では
おふたりらしい演出も可能です!
是非一度ご相談ください!
とっておきの瞬間をご提案いたします^^
BLEU GRACE OSAKA いのうえさき