2023年10月7日
ブルーグレース大阪で新たな夫婦が誕生しました
私の大好きなおふたり
ラフな性格でいつも周りを和ませる新郎かいせいさん
自然と散歩とモンチッチを愛する新婦ゆらさん
本当に仲良しでゲスト想いのおふたり
たくさんのお打合せを重ね
待ちに待った晴れの日を迎えます
そんなおふたりの結婚式を紹介させていただきます!
かいせいさん ゆらさん
改めてこの度は本当におめでとうございます
おふたりらしい特別な1日をサポートさせて頂きましたこと
心の底から嬉しく思います
改めておふたりの担当プランナーができて
本当に幸せです
おふたりの幸せがいつまでも
ずっと続いていきますように
ブルーグレース大阪から
おふたりの幸せを 心より祈っています
またいつでも遊びに来てください^^
おふたりの担当プランナー 佐々木達也
10月7日―――
秋の三連休初日 本日もブルーグレース大阪にて
笑顔溢れる新夫婦が誕生致しました
小さい頃からサッカー一筋!
ご友人と会社を経営されていて仲間想いな新郎よしきさん
笑顔がキュートで4兄弟の長女
しっかり者で周りへの愛にあふれている新婦ゆいさん
たくさんの方に愛されているおふたりの
感謝を伝える1日をご紹介させていただきます!
よしきさん ゆいさん
改めまして誠におめでとうございます!
ご縁がありおふたりの担当を任せていただきましたね
オンラインでのお打ち合わせが多かったですが
いつもおふたりとお話する時間がとても楽しみでした♪
「良い結婚式になるのか」という不安もあったと思いますが
間違いなく愛に溢れた結婚式の1日でした!
お会いできる機会は少なくなってしまいましたが
イベント等でお会いできると嬉しいです^^
おふたりの末永い幸せを願っております!
BLEU GRACE OSAKA 平賀梨乃(りのまる)
梅田の結婚式場
ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様。
いつもご愛読ありがとうございます。
本日のブログはプランナーの中尾がお送りいたします
季節も進み
心地よい風が夏の終わりを感じさせますね。
今年の夏はいかがでしたか?
私、中尾は暑さにやられて
あまり外出はしなかったのですが
今年も【夏祭り】にはしっかり参加させていただきました。
夏祭りといえば…
新郎新婦様が1年に1度
思い出の式場に帰ってきていただくイベントなのですが
私はブルーグレース大阪の姉妹店である
ブランリール大阪で結婚式を挙げたので
毎年夏には家族写真を撮るために
ブランリール大阪の夏祭りに参加をしております。
こうやって並べると娘の成長を感じられますし
家族の軌跡を【残す】ということに
大きな価値を感じています。
結婚式をして、それで終わり…ではなく
新郎新婦のおふたりにとって
ずっとずっと想い出の場所であり続けていただくため。
ブルーグレース大阪でも
素敵な結婚式を創り続けていきたいなぁと思います。
本日のブログは
夏が終わるのが少々恋しい、夏生まれの中尾がお送りいたしました。
大阪梅田の結婚式場ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は中坂がお送りさせていただきます♪
少し肌寒くなり秋に近づいているような感覚がします♪
皆さん秋といえば何が思い浮かびますか??
秋といえば「食欲の秋」!
ということで、今回はケーキイベントについてご紹介させていただきます。
結婚式で定番のイベントでもあるケーキセレモニー♪
ケーキにナイフをいれる【ケーキ入刀】のイベントを見たことがある方は多いのではないでしょうか
ただそれだけではありません!おすすめのケーキイベントは【〇〇バイト】です!
例えば…「ファーストバイト」
新郎新婦おふたりがお互いにケーキを食べさせ合います♡
小さいかわいいスプーンでも良し 大きいビッグスプーンでも良し
スプーンではなく しゃもじやスコップなどテーマに合わせて変化するも良し!
おふたりの幸せの空間が広がります*
またファーストバイトにはしっかり意味もあり 一生食べる物に困らないという未来の願いも込められているのです
そしておふたりだけでなく ゲストも巻き込んだ〇〇バイトもおすすめです♪
例えば お誕生日の方へお祝いの意味を込めた“誕生日バイト”や
おふたりを結んでくれたキューピットにありがとうの気持ちを込めた“サンクスバイト”など
伝えたい想いがあるゲストに登場していただくのはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました
BLEU GRACE OSAKA 中坂友実香
大阪梅田の結婚式場ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の上村裕希が担当させていただきます。
今回は私たちが作っている料理の細かい所まで紹介させて頂きます!
私たちは既製品を使わずにお料理を作っています!
ソースももちろん手作りですが
ソースの中に入っている出汁も自分たちで取っています。
まずはお魚料理によく使われるお魚の出汁
ヒュメドポワソンです。
シェフによって色々な出汁の取り方がありますが
自分たちはお魚のアラ、香味野菜、を使って
約4時間ほど時間をかけています!
次にお肉料理に良く使われるフォンドヴォーです。
フォンドヴォーとは仔牛の骨から取った出汁のことで
こちらは約3日間火にかけて出汁を取っています。
ここまで手作りにこだわる理由として、
自分たちで作っている料理に合う
出汁の取り方、味などを考えて作っているのはもちろんですが、
これだけではありません。
出汁にも何十種類の食材が使われているので
そこを一つ一つ自分たちで把握する事で
結婚式当日にアレルギーがある方や苦手な食材がある方
一人一人に対応する事が可能です。
私たちはゲストの皆様にお料理を楽しんで貰いたいので
ここまでお料理にこだわりがあります。
お料理の事は私たち厨房スタッフにお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
2023年10月1日
ブルーグレース大阪で新たな夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうすけさん
新婦 みほさん
明るくて なんでも話してくださるおふたり
”ゲスト1人1人に出番があるように”
そんな想いで お打ち合わせを何度も重ねてきました
おふたりの素敵な1日をご紹介いたします
改めて本日はおめでとうございます
初めてお会いした時から とても気さくにたくさんお話を聞かせてくださいましたね
明るいおふたりに毎月お会いするのがとても楽しみでした
皆さまが主役になるように 考えてくださった1つ1つの演出は
きっとゲストの皆さまにも楽しんでいただけたことと思います
これからも おふたりらしく笑顔溢れる素敵な家庭を築いていってくださいね
担当プランナー 今井