こんにちは、厨房の奥谷です。
ブルーグレース大阪では、春夏秋冬と年4回メニューを変えています!
季節ごとに料理長がメニューを考えて旬の食材をふんだんに使ったメニューになっております。
今は秋メニューとなっていてサツマイモや栗など秋の味覚ともいえる食材がたくさん使われています。
そして盛り付けもとても綺麗で目で見ても楽しめるような素晴らしいメニューになっていますので
結婚式場を探している方がいましたら是非1度ブルーグレース大阪に足をお運びになってみてはどうでしょうか!
とても素敵なお料理をご用意させていただきます!!
どんなささいなことでも
言葉にして相手に伝えることは大切です
【Simple is Best】
ゆうじさん よしえさんの
心あたたまる1日が始まります
今日まで大切に育てて頂いた親御様と
お互いの姿を見た際には
いままで過ごしてきたたくさんの想い出たちが
頭の中をかけめぐります
普段は照れくさくてなかなか伝えることができない
ありがとうの気持ちを込めて
晴れ姿をお披露目していただきます
親御様もおふたりも少し照れくささもありましたが
とても素敵な時間となりました
おふたりが選ばれたのは人前式
今日まで支えてくださった皆様へ
改めてこれから幸せになる為、
おふたりの【言葉】で愛を誓っていただきます
パーティーが始まるころには
緊張も解け和やかなお時間を過ごしいただきます
ゲストの皆様とたくさんお話をしたり
たくさんお写真を撮って
お料理も楽しんで頂き
大切な皆様と過ごすお時間を大切にできました
ダンスがおふたりを結んだこともあり
大切な仲間より祝福のダンス届けて頂きます
会場には自然と手拍子もあがり
会場全体の一体感が心地よく感じました
おふたりのウェディングケーキは
フルーツたっぷり!
おふたり揃ってナイフを握り締めて
慎重に入刀する姿がとても微笑ましく
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮られていました
お色直しの為のエスコート役には
おふたりともに大切な方をお選びになられました
選ばれた喜びを感じて頂きながら
しっかりと手を取り合いお進み頂きます
さわやかなオレンジカラーのドレスに身を包み
また一段と素敵に変身されたおふたりを
皆様でお迎えいたします
装いも新たになったおふたりと
お写真を撮ったり、
そんな楽しい時間はあっという間にクライマックスへ
素直な想いを届けて頂きます
ゆうじさん よしえさん
改めて本日は本当におめでとうございます
嬉しいときには嬉しいと
楽しいときには楽しいと
悲しいときには悲しいと
怒っているときには怒っていると
どんなささいなことでもこれからも
その想いをシンプルに言葉にして伝えてください
おふたりの幸せをいつまでも願っています
BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈
今日も素敵な新郎新婦様が誕生しました
新婦 あやかさん
新郎 まさしさん
同じ職場で働かれているおふたり
その会社の色もたくさんふくめての
結婚式の1日です
まずおふたりが選んだのは
ゲストの皆様に愛を誓っていただく
人前式
とても緊張されているまさしさんと
全然大丈夫とずっと笑顔のあやかさんでしたが
挙式が始まるとおふたりともリラックスしてくださり
ゲストも含めて楽しいあたたかい空間での
挙式になりました
披露宴パーティーが始まって
まずはご祝辞・乾杯のご挨拶
結婚生活の経験談からアドバイス
普段のおふたりのご様子などを
面白おかしくたくさん話してくださり
皆様から愛されるおふたりの姿が見えました
乾杯は働かれている会社の恒例イベントで乾杯!
ここから皆様大盛り上がりです
自慢のオープンキッチンでは
ナイスリアクションで厨房スタッフも
やる気がみなぎります*
おふたりの愛を感じさせていただける
ご余興や
皆様と各テーブルでお撮りする
テーブルラウンドのお時間
つづいてケーキのイベントです
定番のケーキ入刀はしません!
ケーキの中心にはかくれたドライアイス
そこにおふたり大好きなドリンクを注いで
ケーキ完成です*
思わぬ演出に皆様からもワッと歓声が上がります!
楽しいお時間はあっという間で
ご中座のお時間です
あやかさんがご中座の間
まさしさんのもとへは
あやかさん側のゲストの方も
とまりません
お色直し入場は皆様ご参加していただきます!
ドレス色当てクイズで
予想のペンライトを振っていただきながら
ご入場です*
あやかさんご友人の方からのご余興や
皆様とお話のお時間を楽しんでいただき
クライマックスのお時間
お手紙、ラストの謝辞でそれぞれ
親御様・ゲストの皆様に感謝の
お気持ちを伝えていただき門出です
誰にでも明るく楽しくお話下さるおふたり
そんなおふたりだからこそ
たくさんの皆様に愛されていることを
感じられる
あたたかい1日でした
あやかさんまさしさん
本日は誠におめでとうございます
初めてお会いしてから
お日にちが経つのは本当に早かったです!
明るい楽しいおふたりお会いすることが
毎回とても楽しみでした^^
またいつでも遊びに来てください*
担当プランナー
鈴記 さくら
みなさんこんにちは!
本日のブログは中川がお送りいたします!
最近暑くなったり寒くなったりと不安定な気温が続きますね
先日、冬に向けて冷え性の私は手袋を買いにいきました!
そこで本日は手袋にまつわるお話をしたいと思います!
結婚式の際に新郎新婦さんが使用する手袋にはどういう意味があるかみなさんご存知ですか?
まず、新郎さんの使用するグローブ
それは、手にはめる為のものではなく、
「花嫁を守る剣」の象徴として持ちます
これから一生、
右手に持った剣を振って大切な花嫁を守ります!という意味なのです
とてもステキですよね^^
次に、新婦さんの使用するグローブ
ふたつの意味があると言われており、
ひとつ目は、「露出をひかえる」という意味で、
肌を隠すためにグローブを身につけます
ふたつ目は、「無垢を表す」という意味で、無垢な花嫁を守り、
清めるために身につけます
花嫁のグローブは種類もたくさんあるので選ぶのも楽しいですよね!
このように、結婚式にはふとしたことにも意味があるのです
それを知っているのと知らないとではその行為に対する意識も変わってきますよね
私たちブルーグレース大阪のスタッフはその意味もしっかりとお伝えし、
結婚式のなかで行うひとつひとつの行為をより意味あるものにしていきます!
じゃあこれは何のために?
と思うことがあればぜひ何なりとお申し付けください!
大切に心をこめてお話させていただきます!
ブルーグレース大阪 中川
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは藤原が担当させて頂きます。
先日、私は岐阜羽島にある姉妹店の
ヴェールノアールに行って参りました。
ブルーグレース大阪とはまた違った雰囲気で、
ナチュラルとモダンなデザインで大人っぽさを持ち合わせた魅力的な会場でした。
ガーデンには水辺があり、チャペルも披露宴会場も
豊かな自然、光・水・緑に囲まれた会場で
沢山の演出の提案ができる素敵な会場だなと改めて感じました!
なぜ私がヴェールノアールに行ってきたかと申しますと
なんと、ユニバーサルマナー検定を受けてきました!
皆さまはユニバーサルマナー検定をご存知でしょうか?
ユニバーサルマナー検定とは、
一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が主催している検定試験で、
高齢の方や障がいのある方に対するサポート方法や
コミュニケーションの習得を目的としています。
コミュニケーション方法などの講義を受けた後、実技体験も行いました。
実際に車いすに乗ってみて安全な使い方、段差や坂道での安全な扱い方を学び、
また特別なサポーターをつけての高齢者体験も行いました。
アイマスクを装着し、目が見えない状態で実際に会場を歩き、
正確な情報がとても大切であること、言葉をいかに分かりやすく伝えることが
難しいことに気付きました。
体験だけでなく、お声掛けの工夫も学びました。
ユニバーサルマナー検定で学んだお声掛けやコミュニケーションの取り方は
高齢の方や障がいをもつ方だけでなく、全ての人にとって
活かせることだという事にも気づきました。
ブルーグレース大阪ももちろんバリアフリーで、車椅子もご用意しています。
新郎新婦だけでなくゲストの方にとっても過ごしやすい空間づくりと、
ブルーグレース大阪のスタッフ一同、全てのお客様にとって
心地良いサービスを提供できるように日々努めています。
素敵な会場だな、素敵なスタッフだなとこのブログを読んで思ってくださった方は是非一度ブルーグレース大阪へお越し下さい!
スタッフ一同、皆さまのご来館を楽しみにお待ちしております^ ^
ブルーグレース大阪 藤原ちひろ
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
明日からもう10月、今年ももう残り2ヶ月ですね
本日は生ハム&チーズビュッフェを紹介したいと思います!
サラミやプロマシュート、お客様の前ハムスライスしてお出ししております!
またチーズはブルーチーズやミモレット、カマンベールなどなど他にもたくさんのご用意があります!
是非、披露宴の前のお時間におもてなしとして、生ハム&チーズビュッフェいかがでしょうか。
他に生ハムやチーズ以外にも、こんなビュッフェがしたい!おもてなしがしたい!などあれば、ぜひスタッフまでお聞かせ下さい!
ここまでご覧いただきありがとうございました!
厨房 北原
大好きなものに囲まれて
大好きな人と過ごす
楽しい時間
【Are you Happy?】
たくやさん あやこさんの
心あたたまる1日が始まります
今日まで大切に育てて頂いた親御様と
お互いの姿を見た際には
いままで過ごしてきたたくさんの想い出たちが
頭の中をかけめぐります
普段は照れくさくてなかなか伝えることができない
ありがとうの気持ちを込めて
晴れ姿をお披露目していただきます
親御様の嬉しいけどちょっぴり寂しい気持ち
たくやさんとあやこさんの照れた顔
とても素敵な時間となりました
おふたりが選ばれたのは教会式
今日まで支えてくださった皆様へ
改めてこれから幸せになる為、愛を誓っていただきます
かわいいお子様のご協力もあり
とても和やかな時間となりました
少し緊張気味だったおふたりも
パーティーが始まるころには
笑顔溢れるお時間をお過ごしいただきます
ゲストの皆様とたくさんお話をしたり
たくさんお写真を撮って
お料理も楽しんで頂き
大切な皆様と過ごすお時間を大切にできましたね
おふたりのウェディングケーキは
こだわりいっぱい詰め込んだオリジナルケーキ
おふたりの【大好き】をゲストの皆様にもたっぷりと感じて頂きました
おふたり揃ってナイフを握り締めて
慎重に入刀する姿がとても微笑ましく
ゲストの皆様もたくさんお写真を撮られていました!
お色直しの為のエスコート役には
おふたりともに大切な方をお選びになられました
選ばれた喜びを感じて頂きながら
しっかりと手を取り合いお進み頂きます
さわやかなカラーのドレスに身を包み
また一段と素敵に変身されたおふたりを
皆様でお迎えいたします
おふたりからのおもてなしはまだまだあります!
そろそろ甘いものが食べたくなってきた頃ということで
【デザートビュッフェ】の登場です
装いも新たになったおふたりと
お写真を撮ったり、ビュッフェを楽しんだり
そんな楽しい時間はあっという間にクライマックスへ
たくやさん あやこさん
改めて本当におめでとうございます
大好きを詰め込んだ最幸にHAPPYな1日
おふたりだけではなく
ゲストの皆様もきっとHAPPYな時間を
お過ごしいただけたのではないかと思います
これからどんなことがあっても
おふたりで手を取り合い
乗り越えてください
おふたりの幸せをいつまでも願っています
ブルーグレース大阪より愛を込めて
木内 真梨奈
2019年9月28日
本日新たな第一歩を踏み出したおふたり
新郎:しゅんすけさん
新婦:さきさん
とても愛情深いおふたり
周りの人たちのことを第一に結婚式を考えてきました
しゅんすけさんは中国地方でお仕事をされており
いつもお打合せの為に大阪へお越しくださいました
結婚式の1日のスタートは親御様とのお時間です
優しい眼差しでおふたりのことを見つめるお母様とお父様のお顔がとても印象的でした
教会式を選ばれたおふたり
皆様に見守られる中 これから家族になるおふたりの誓いをたてていただきました
指輪の交換時にはさきさんの姪っ子ちゃんが大切な指輪を運んできてくれました
とても可愛らしい演出でした
アフターセレモニーではブーケトスならぬ
ぬいぐるみバズーカーの登場です^^
くすっと笑える演出をたくさん考えてきてくださったおふたりらしく
ゲストの方々にも楽しんでいただきました
パラシュートでおりてきたぬいぐるみをゲットした方にはおふたりゆかりの地のタオルのプレゼントです
おめでとうございます!
披露宴ではご上司の方やおふたりのキューピットのご友人からもお祝いのお言葉を頂戴しました
歓談のお時間もゲストの皆様とのお時間を楽しんでいただきました
テラスからはおふたりのウェディングケーキ・・・・ではなく特大ハンバーグの登場です!
おふたりでソースをかけていただき完成です^^
お肉が大好きなおふたりらしいひとつにゲストの方たちも笑顔で写真をたくさん撮っていただきました
とてもおいしそうにお互い食べさせあいっこをしていただきました
お色直しのお時間
ご中座の相手は さきさんはお母様を選ばれました
お父様がさきさんとバージンロードを歩くことをとても羨ましがっていたお母様はとても喜んでいただけました
しゅんすけさんはおばあ様おふたりを選ばれました
手を取り合い進んでいただきました
お色直しには色打掛と紋付をお選びになりました
BGMにおふたりのユーモアを詰め込んでいただきました
そしておふたりからのおもてなし デザートとお茶漬けのビュッフェです
自由にお時間を過ごしていただきました
クライマックスにはさきさんからご家族の方へのお手紙
そして、感謝の想いを時計に込めてお渡しいただきました
ゲストの皆様と一緒に過ごしたお時間
おふたりの優しさあふれるあたたかい結婚式となりました
たくさんの人に愛されているおふたりの結婚式を
担当プランナーとして一番近くでサポートができとても幸せでした
これからもおふたりらしく新たな地に行っても頑張ってくださいね!
いつでも遊びにきてください*
しゅんすけさん さきさん本当におめでとうございます!
末永くお幸せに
担当プランナー:松浦みつき
今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました
新郎*けいとさん 新婦*さやかさん
挙式は人前式で行われました
おふたりならではの誓いの言葉
可愛らしいリングボーイ・ガールの登場
そしてサプライズで両家のお父様より署名をいただき
新しい夫婦の誕生を皆様にしっかりとご覧いただきました
披露宴の入場は階段から
ご友人からのスピーチをいただいた後は「キッチンオープン」
キッチンオープンで現れたのはなんと・・・
ビールタンクを担いでユニフォームを着たけいとさんです!
「ゲストの皆様といっしょに楽しめる時間を」ということで
ビールタンクサービスを行っていただきました
さやかさんにはおつまみを配っていただき
皆様との会話とお酒を楽しんでいただきました
ケーキ入刀では
3段になっているお洒落なネイキッドケーキの登場です
こちらに仲良くナイフを入れていただきます
ここで欠かせないのが「ファーストバイト」の演出
ケーキを思いっきり食べていただきました♪
ご中座は大切なご兄弟と
その様子は親御様にしっかりと見守っていただきました
お色直しの登場はブルーのドレスに身を包み テラスから
とても素敵ですね!夜の雰囲気と明かりがマッチして
ロマンチックな雰囲気となりました
ここからはゲストの皆様へ向けて
おつまみの当たり発表 そしてデザートビュッフェが続きます
イベント盛りだくさんな1日となりました
けいとさん さやかさん
お洒落なおふたりは飾り付けも本当に可愛らしくて
結婚式をいっしょにつくらせていただけたことがとても楽しかったです
これからも明るく楽しい家庭を築いていってください!
おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!
気付けばもう9月もラスト
ありがたいことにたくさんの新郎新婦さんの門出に立ち会わせていただき、
あっという間に10月を迎えることになりました
たくさんのしあわせに10月も出会えることを楽しみにしております*
いきなりですが私は今流行りの「SNS映え」がどうも苦手です・・・
プライベートでもインスタグラムは専ら見る専門のワタシ
おしゃれな写真の撮り方もわかりません・・・(笑)
ただやはり結婚式場で働く人間として、
「SNS映え」は避けては通れない道
毎週、新郎新婦さんが館内の飾りつけをなさってらっしゃるのを拝見し、
勉強 勉強の日々です
ただ感性というものは日々磨かれていくもので、
「こうした方がおしゃれに見えない?」
「こう飾った方がゲストからよく見えるかも!」
とスタッフ間でもよく話しております^^
そして今はインショップで入ってくださっているお花屋さんプーコニュさんにお手伝いいただき、
会場のあちこちを装飾してくださっています
わたしのお気に入りはこのディスプレイ!
壁や床の色味ともマッチし、
ナチュラルかつ可愛さも持ち合わしている!
(このような説明もおしゃれに伝えたいです・・・)
このディスプレイが私はとても好きで1日に何回もこの前を通ってしまいます^^
このようにどんどんどんどん、
ブルーグレース大阪 おしゃれ計画は進んでおります!
是非みなさまもお打合せをしながら、
会場をご覧になりながら、
どんなお花があうかな?
ディスプレイがあうかな?
とたくさん考えてみてください!!!
困ったときは感性を磨いたスタッフがお手伝いさせていただきます
私もその時は自信を持ってアドバイスできるよう、
感性を磨いていきたいと思います!!!
SNS映えは苦手だけどおしゃれなものは大好きなもちづきが本日はおおくりいたしました*