ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

大阪梅田の結婚式場ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は中坂がお送りさせていただきます♪

今回は挙式でのシーンについてご紹介させていただきます。

結婚式で主に想像される挙式の入場シーンは
“お父様とバージンロードを歩く新婦”ではないでしょうか。
皆さん、そのシーンの意味を知っていますか?

まずバージンロードとは【人生】のことを意味しています。
扉が開いたときは、新婦が生まれた瞬間。
ゲストが見守るなかバージンロードを歩いている時は、生まれてからたくさんのゲストに出会う人生。
そして新郎のもとへ手を伸ばし祭壇に立つ時が、現在を表します。

そんな意味の込められた挙式に、ぜひふたつのシーンをご提案させていただきます。

1つ目が“ジャケットセレモニー”です。
新郎が入場したときに親御様からジャケットを着せていただき、最後の身支度をしていただきます。
親御様が新郎の背中を押すその瞬間こそ、想いが溢れる場面になります。
新婦だけでなく、新郎にもたいせつなご家族との時間を噛みしめていただきます。

2つ目が“ベールダウン”です。
新婦がバージンロードを歩く前に、お母様よりベールをおろしていただくというセレモニーです。
本来ベールには魔よけの意味がこめられることから、お母様から新婦へ想いを込めて身支度をし、送り出していただきます。

以上のように、披露宴でのイベントだけでなく、挙式の中にもこだわったシーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

BLEU GRACE OSAKA 中坂友実香