大阪梅田の結婚式場
ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!プランナーの木村です*
11月も残り半分
いよいよ冬の寒さを感じるようになってきましたね
私はお家に帰ってもなかなか温まった気がしないので
最近は白湯を飲むことにはまっています!
体の芯から温まることができるので是非試してみてください♪
突然ですが皆様には結婚式で感謝の気持ちを伝えたい方はいらっしゃいますか?
ご友人 お世話になった先生 ご兄弟 おじいちゃん おばあちゃんなど・・・
それぞれ感謝を伝えたいお相手がいらっしゃるかと思います
本日はその中でも
親御様へ感謝を伝えることのできる
クライマックスのシーンについてご紹介させていただきます
新郎新婦の入場から始まり
乾杯 ケーキ入刀 再入場などで盛り上がる披露宴前半
後半はご友人からのスピーチやインタビューで
少しずつ感動のクライマックスに近づいていきます
まずは新婦様から親御様へ感謝の気持ちを綴ったお手紙の朗読
今までは主に新婦様のみが読まれる場合が多かったのですが
最近では「僕も読みたいです」とおっしゃる新郎様もいらっしゃいます
普段なかなか伝えることのできない感謝の気持ちも
一生に一度しかないこの機会なら伝えられるかもと
皆様お手紙を書いてきてくださります
感謝の気持ちだけではなく
反抗期のとき素直になれず悲しい気持ちにさせてしまってごめんね や
学生時代は心配ばかりかけてしまってごめんね など
当時言えずに後悔していた気持ちを
涙ながらに伝えられる方もたくさんいらっしゃいます
そしてお手紙の後は
感謝の気持ちを込めた花束や記念品の贈呈
記念品には
生まれた時の体重と同じ重さのお人形やお米
感謝の気持ちや生まれてからの日数などが書かれた子育て感謝状などを
選ばれる方が多いです
中にはお酒やギフト券など親御様のお好きなものに合わせたものを
ご準備される方もいらっしゃいます
お渡しする際には
親御様からの愛情のこもったハグや力強い握手で
ゲストも思わず涙を流す感動のシーンとなります
普段は恥ずかしくてなかなか感謝を伝えられないという方も
是非結婚式の1シーンとして取り入れてみてはいかがしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました
BLEU GRACE OSAKA 木村紗彩