ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

皆さんこんにちは

いつもブルーグレース大阪スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは伊藤がお送りいたします

もうすぐ9月になりますが、まだまだ暑い日を乗り越えるために
最近、栄養満点のトマトやホウレン草を使った料理作りにはまっております!

皆さんも暑い日を乗り越えるためのおすすめ料理があれば
是非教えていただきたいです♪

ブルーグレース大阪では春夏秋冬季節ごとにシェフが考案した旬のお料理を提供します
また、お料理とケーキのお打ち合わせは直接シェフと行います!

まずは試食会でフルコースをお召し上がり、それからお料理のこだわりたい部分を
シェフと打ち合わせを通して決めていきます

ケーキのお打ち合わせではパティシエとケーキのイラストを描いてイメージを膨らませていきます

ケーキ以外にも大きなステーキやおにぎり、ロングロールケーキやシュークリームなど
おふたりらしさをケーキ入刀の演出で取り入れていただくことができます

ブルーグレース大阪にお越しいただいた際には是非プランナーだけでなく
シェフやパティシエにも何でもご相談ください!

最後までご覧いただきありがとうございました

BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃

 

ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様、

こんにちは!

 

本日のブログは藤原が担当致します。

 

本日は挙式の中でおこなわれる

【指輪の交換】の意味についてお話ししたいと思います。

 

皆様はなぜ結婚式で指輪の交換をおこなうのかご存知でしょうか。

 

指輪交換の慣習は中世ヨーロッパの結婚式で

おこなわれはじめたのがきっかけと言われています。

 

結婚式で結婚指輪を交換をすることは、

【永遠の愛を誓い合う】

という意味が込められています。

 

また、左手の薬指に指輪をはめると、

愛や絆が深まるともいわれています。

 

その昔、左薬指の血管は心臓に直結していると信じられていたそうです。

 

だから、お互いの左薬指に結婚指輪をはめることは、

ふたりが永遠に結ばれることを意味しているとか。

 

 

こんな風に結婚指輪の意味を知ると、

結婚指輪を見て愛する人を身近に感じることができますね!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

BLEU GRACE OSAKA

藤原千紘

皆さんこんにちは。
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

日差しが照りつけ、暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。

私はいま、マジパンで新郎新婦や動物を作る練習をしています。
マジパンというのは、砂糖とアーモンドをペースト状に練ったもので
ウエディングケーキの上にのせたり、飾りとして使われます。

動物は、新郎新婦が飼われているペットをマジパンで作れるよう
トイプードルやミニチュアダックスフンドなど様々な犬種を練習しています。

大切なペットなど、おふたりの好きなものを詰め込んで
世界に1つしかない特別なウエディングケーキを作ってみてはいかがでしょうか?

皆さんとケーキの打ち合わせができることを
待ち遠しく思っております!

ぜひ、おふたりらしいウエディングケーキを
いっしょに作っていきましょう!


BLEU GRACE OSAKA 大西 菜々穂

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

 

本日のブログは私が結婚式で大好きなシーン

“リメイク入場”について書かせていただきます!

 

結婚式の前半には

純白のウェディングドレスをお召しになられる方が多いですが

後半 お衣装をチェンジして行うリメイク入場は

より”おふたりらしさ”にこだわってみませんか?

 

ブルーグレース大阪では入場を3つの場所からお選びいただけます

 

その中でもリメイク入場で人気なのが

グリーンに囲まれたオシャレな“ガーデン”からの入場です

 

おふたりのリメイク入場を

ゲストの方はとても楽しみにされています

 

どんなお衣装を選ばれたのか

どんな曲で どこから入場するのだろう

 

ワクワクした気持ちで カメラや携帯を手にして待っていてくださいます

 

「リメイク入場ではゲストの方と一緒に楽しみたい!」

そんな方にはゲスト参加型イベントとして

ドレス色あてクイズを取り入れてみてはいかがでしょうか

 

新婦のドレスカラーを予想していただくだけでなく

新郎もタキシードをチェンジして 投票していただいても

盛り上がること間違いなし!

 

さらにガーデンの魅力を最大限に活かして

バブルシャワーや巨大クラッカーなど華やかな演出もございます

おふたりのイメージを教えていただき

「こんな演出はいかがですか?」とご提案もいたしますね*

 

 

最後までご覧くださりありがとうございました^^

 

 

ブルーグレース大阪 伴瑞季

皆さんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪
スタッフブログを
お読みいただき
ありがとうございます!

本日のブログは
鈴記がお送りいたします*

結婚式当日の想い出、
後々形として残るものって
実はとても少ないんです

皆さんが想像されるのは
きっとお写真ではないでしょうか??

そのほかに、本日は私から
「アフターブーケ」の
ご紹介をさせていただきます*

皆さんはアフターブーケって
ご存知でしょうか

名前のとおり、
ブーケなどのお花を
半永久的に残せるものです!

当日は肌身離さず
持っていただいているブーケ

ぜひ想い出として
形に残してみませんか?*

ブーケのほかにも
親御様への贈呈の花束
ゲストからのお祝いのお花などを
残すことも可能です*

デザインもたくさんあるので
興味のある方はぜひプランナーまで
お声がけください^^

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ウェディングプランナー
すずきさくら

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは

暑い日が続き、
最近は食後にアイスクリームを食べるのが日課になっている
木内がブログをお送り致します

夏といえば
花火!海!プール!旅行!

今年はなかなか旅行にも行けないかと思うので。。。
かき氷や、アイス、そうめんなど
夏らしい食べ物を食べて季節を感じています!

結婚式でもお料理を通して季節感を皆さまに感じて頂くことが可能です

旬の食材を使用したり
季節にぴったりの色味で盛り付けをしたり

目で見て、口で味わって!!

ブルーグレース大阪ではお料理だけでなく
ウェディングケーキもこだわって頂くことができます!

おふたりの結婚式のテーマに合わせたケーキ
会場のコーディネートに合わせたケーキ
お花を彩ったお洒落なケーキ
大好きなキャラクターをイメージしたケーキ

パティシエと一緒にデッサンを行い
何段のケーキにするか、
どんな形のケーキにするか

細部までこだわって頂くことが可能です!

ぜひ、おふたりの想いが詰まったケーキを
ブルーグレース大阪で一緒に創り上げましょう

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

こんにちは^^
いつもブルーグレース大阪ブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日はいのうえがお送りいたします*

先日ブルーグレース大阪で
年に一度のお楽しみイベント【夏祭り】が開催されました!

夏祭りとは…
結婚式を挙げてくださった
ブルーグレース大阪ファミリーの皆様限定のイベントです

今年は感染症対策を万全にし
皆様のおかえりをお待ちしていました!

メインイベントは例年通り
カメラマンによる家族写真の撮影!

プロの方に撮ってもらうことって普段はなかなかないぶん
とても好評をいただいています◎

おふたりにとってはじまりの場所
そして かけがえのない場所になれるよう
これからもしあわせな1日のお手伝いができればと思います*

また来年はゲームやお食事をご用意して
皆様のおかえりをお待ちしていますね!

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

ブルーグレース大阪のスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます!

梅雨が明け暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

暑さに負けず、体力をつけるためにもしっかり栄養をとる事が大切です!

夏野菜といえば、茄子、胡瓜、ピーマン、モロヘイヤ、ミョウガ、、、
とたくさんあります!
生で食べれるのとカリウムや水分をたくさん含んでいるのが特徴です!

その中でも今日はトマトについてお話したいと思います!

トマトには体の余分な塩分を取り除いてくれます!
体にとっては、塩はとっても大切なのですが、
摂りすぎると体内の塩分濃度を下げようとして、
水が必要となりのどが渇きます。
体内に水分が少なくなるため、
血圧が上がりため込みすぎた水分は、
細胞からあふれてむくみとなります。
そこで、トマトをしっかり食べると
体の塩分が減ってきて
血圧を下も下がり食欲がまします!

夏は食欲がなくなってしまったり、
暑さでイライラしがちですが、そんな時にはトマトがとてもいいのです!

ブルーグレース大阪でも、お客様にトマトや旬の夏野菜をたくさん使ったお料理をご用意しています!

歴史的猛暑と言われている今年の夏ですが、快適に元気に乗り切るためにしっかり暑さ対策をし栄養をとってくださいね!

厨房の北原がお届けしました!!

ブルーグレース大阪のブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は八尾がお送り致します。

さっそくではありますが皆様は結婚式の中で

印象に残っているシーンはございますか?

入場であったり、ケーキセレモニーであったり

花嫁のお手紙であったりとたくさんのシーンを

思い浮かべると思います。

そしてその中でも入場の中で行う演出について

本日はご紹介させて頂きます。

『テープシューター』

迫力のある音と共に、テープが一気に飛び出します。

好きな音楽のサビや、一番のみどころの時に

入れてみるのはいかがでしょうか。

『スターライト』

もうひとつはスターライト。

その名の通り星を映し出します。

ブルーグレース大阪の披露宴会場はシンプルな作りの為

とてもきれいに映ります。

七夕など季節に合わせて映し出すのも素敵ですね。

本日は素敵な2つの演出をご紹介させて頂きました。

こだわりのたくさん詰まった進行を一緒に作っていきましょう!

ブルーグレース大阪大阪 八 尾 俊 希

皆さんこんにちは

いつもブルーグレース大阪スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは伊藤がお送りいたします

4月に入社してから5ヵ月が経とうとしておりますが
入社してから驚いたことがあります

それはブルーグレース大阪の会場に
お花屋さんがインショップとして入っていることです

このお花屋さんの名前は『プーコニュ』と言います

ブルーグレース大阪では
実際にお客様とお花屋さんとでお打ち合わせをしていただき
結婚式で使うお花を決めていきます

お花以外にもナフキンやテーブルクロスなど
会場全体のコーディネートを決めていきます

また、結婚式が終わってからも
思い出のお花屋さんでいつでもお花が買えるところも
とても魅力的に感じます♪

お花が好きな方がいましたら
ぜひプーコニュさんへお立ち寄りいただければと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました

BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃