ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

ブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です。

前回のブログで丹波谷Pが
挙式でのアイルランナーについて綴っておりましたが
本日も挙式の中での演出のひとつとして
「ダーズンローズの儀式」をご紹介させて頂きます。

聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが
12本のバラを使用したとてもロマンチックな演出です

男性が女性の元へ行く際に
野に咲く花を12本摘み 花束にしプロポーズをし
女性から「OK」の印としてその中の1本を胸元にお返しをしたのが
始まりと言われております

挙式の際にこの12本のバラを バージンロード沿いにお掛けのゲストの方にお持ちいただき
新郎さんが集めていくのも素敵ですね

そして 新婦さんが入場をしてきて頂いた際に
前でお渡しをして頂きます。

入場の時からロマンチックになりますね!

また12本のバラにはそれぞれ意味があります

感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情
情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠

それぞれの言葉で思い浮かぶ方にバラを1輪ずつお持ち頂き
ゲストの方からコメントを頂くのもとても素敵です。

もし1名ずつコメントを頂くのであれば挙式ではなく
披露宴の入場としても良いと思いますよ☆

こういった演出もただ行うのではなく
全員が理解をしなければ意味がありません

伝えることは本当に難しいですが 一緒に言葉も考えていきましょう

ご不明な点などございましたらいつでもご相談ください

BLEU GRACE OSAKA  松浦みつき