ブルーグレース大阪のブログをご覧の皆様こんにちは!
本日9月5日ブルーグレース大阪に於いて素敵な結婚式が行われました。
本日の主役はひろきさんとさおりさんです!
笑顔が素敵なおふたりの素敵な1日をご紹介致します。
★人前式
おふたりが選ばれたのはお越し頂く皆様に承認を頂く”人前式”です
新郎新婦おふたりのこだわりがたくさん詰まっています。
挙式の始まりは新郎ひろきさんの入場から始まります。
ひろきさんに続いて新婦さおりさんのご入場です。
さおりさんはお母様よりベールダウンの儀式を行って頂きます。
たくさんの方に見守られながら挙式がスタート致します。
始めはおふたりより力強く未来への誓いの言葉を述べて頂きます。
おふたりらしさが詰まっており、会場が和やかな雰囲気に包まれます。
誓いの言葉に続いて指輪の交換・誓いのキスへと進みます。
証明書へサインを書いて頂き世界にひとつだけの証明書が完成です!
お越し頂いた皆様より賛同の拍手を頂き挙式は結びとなります!
★アフターセレモニー
和やかな挙式の後はお越し頂く皆様と集合写真を撮影します!
そして、、、
ゲストの中から6名の方にご参加頂き”ゴムパッチンプルズ”のイベントを行います!
珍しいイベントとあり、大盛り上がりです!
★ウェディングパーティー
挙式・アフターセレモニーの後はウェディングパーティーへと進みます。
パーティーの始まりはブルーグレース大阪自慢の
大階段よりおふたり仲良く入場です!
新婦のご上司の方より乾杯のご発声を頂き、祝宴です!
祝宴後は新郎ひろきさんがオープンキッチンの中に入り
フランベパフォーマンスを行います!
そして新郎のひろきさんからご友人の方へのとっておきの
プレゼントをお渡し頂きます!
和やかな時間が続きケーキセレモニーへと進みます!
おふたりとパティシエが考えた世界にひとつだけのウェディングケーキに仲良く入刀です!
会場からは「おめでとう」の声が自然と溢れてきます。
ケーキセレモニーのあとはお色直しへと向かわれます。
それぞれご兄弟をご指名頂き、
仲良くご中座です。
パーティー後半はおふたりが手作りをされた
生い立ち映像を皆様にご覧頂き、
続けてガーデンからご入場です!
パーティー後半もゲストの皆様と和やかなお時間を過ごして頂きます!
そして楽しい時間もあっという間に過ぎ
お開喜へと向かいます。
ひろきさん さおりさん
ご結婚誠におめでとうございます!
結婚式当日を迎えられていかがでしたでしょうか?
私自身とても楽しく本当にあっという間のお時間でした。
私にとっても特別なおふたりだったからこそ
これからお打ち合わせでお会いできなくなるのが
とても寂しく思います。。。
これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いてください!
ひろきさんとさおりさんに出逢えて本当に良かったです!
いつまでもいつまでもお幸せに!
ブルーグレース大阪 八 尾 俊 希
皆さんこんにちは!
いつもブルーグレース大阪の
スタッフブログをお読みいただき
ありがとうございます^^
本日のブログは
すずきがお送りいたします!
本日は私の大好きな
おススメの商品を1つ
ご紹介させていただきます*
当日の映像なのですが、
皆さん「記録映像」って
聞いたことありますか??
名前のとおり
結婚式当日を記録できるような
映像です
みなさんエンドロールは
よく聞かれるかと思うのですが
記録映像も
とっても魅力的なものです*
エンドロールは
お好きな曲にのせたダイジェストムービー
のようなイメージですよね!
記録映像は1日の様子を
ずっと、そのまま撮影しています
なのでゲストの方の様子や
新郎新婦様の表情
お祝いのお言葉、演出
当日おふたりは見ることのできない部分まで
しっかりと映像で残すことができるのです*
とてもとてもおススメのものです
ぜひお考え下さい^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
ウェディングプランナー
すずきさくら
ブルーグレース大阪 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは木内がお送り致します
結婚式には欠かすことができない
【ブーケ】
コーディネートに合わせた色や、好きなお花、
そしてドレスに合わせて、様々な形がある中から
お花屋さんとお打合せをして頂き
おふたりだけのオリジナルのブーケを作り上げます
お花も生き物
結婚式の最中は元気でも
やはり時間が経つと、色褪せてしまったり元気がなくなってしまったり。。。
ブルーグレース大阪では結婚式当日に大切に持ったブーケを
【アフターブーケ】としてずっと残すことができます
生のお花の水分を取り
押し花にしたり、
立体で残したり、
ひとつひとつ職人さんが丁寧につくりあげます
たくさんの想い出が詰まった大切なブーケを
結婚式が終わっても半永久的に残して頂けます
将来、自分たちに子どもができたときに
こんな想い出があるんだよと話せたり
子どもが結婚式をするときに飾りとして置いてもらったり
新郎新婦は結婚式当日のことを一生懸命考えますが、
結婚式後のことを考えることも幸せです
いろいろな形で結婚式を残しましょう
BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈
皆さんこんにちは!
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はつい先日に同期の子と練習として、抹茶のタルトを作りました!
何を作るかを決める工程や、同期の子と一緒に作るということがとても楽しく改めて何かを創り上げるということが好きなのだと実感がすることができた日でした!
もちろん抹茶のタルトも美味しく作ることが出来ました!!
ウェディングケーキもどのような形にするか、デザインにするかをパティシエが打ち合わせに入り、いちから決めることが出来ます!
世界にたった一つのケーキ、お二人らしいケーキを心を込めて作り上げます!!
BLEU GRACE OSAKA 芝田 彩乃
こんにちは、井上です!
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日は花嫁様に欠かせない大切なもの
【ブーケ】のお話をさせていただきます*
ブーケはもともとフランス語で「花束」を意味しています
ヨーロッパでは 男性が女性にプロポーズをするとき
野にある花を摘み花束にして女性に贈り
結婚の申込み(プロポーズ)をしていました
プロポーズの返事がYESなら
花束の中から一輪抜き取り男性の胸ポケットに差し込みます
これが花嫁の持つブーケと
新郎の胸ポケットにあるブートニアのもとになったと言われています
最近ではこのブーケ・ブートニアの儀式を
結婚式の中で行う方もたくさんいらっしゃいますね^^
またブーケには邪悪なものから
花嫁を守る役割があります
花嫁を一生守ってくれるお守りとして
新婦がブーケを持つようになりました
綺麗なお花が魔除け?!
私も初めて聞いたときは驚きました!
ご紹介させていただいたように
ブーケにはたくさんの意味があるんです!
ただ単にお花を持つと素敵だからではないんですよ!
ブルーグレース大阪では そんな大切なブーケを
専属のフローリストさんと一緒に考えていきます
どんなドレスを着て
どんなイメージの結婚式で
たくさん伺ったおふたりのこだわりをカタチに
素敵なブーケが当日完成します^^
個人的にお花が好きで
時に花言葉を調べていることもあります*
(よかったら私に聞いてみてください!)
おふたりにぴったりのブーケ・ブートニアで
結婚式を素敵に彩りましょう!!
BLEU BRACE OSAKA いのうえさき
ブルーグレース大阪のブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は八尾がお届致します!
ブルーグレース大阪ではお打ち合わせで使用するグラスを
コスタ・ノバというブランドのマグカップに変更致しました!
モダンでナチュラルさを取り入れたとても素敵なマグカップです!
実はこちらのマグカップ
引出物としてお渡しするのに大人気の商品です!
気になる方は是非担当プランナーまでご相談ください!
ブルーグレース大阪 八 尾
皆さんこんにちは
いつもブルーグレース大阪スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは伊藤がお送りいたします
もうすぐ9月になりますが、まだまだ暑い日を乗り越えるために
最近、栄養満点のトマトやホウレン草を使った料理作りにはまっております!
皆さんも暑い日を乗り越えるためのおすすめ料理があれば
是非教えていただきたいです♪
ブルーグレース大阪では春夏秋冬季節ごとにシェフが考案した旬のお料理を提供します
また、お料理とケーキのお打ち合わせは直接シェフと行います!
まずは試食会でフルコースをお召し上がり、それからお料理のこだわりたい部分を
シェフと打ち合わせを通して決めていきます
ケーキのお打ち合わせではパティシエとケーキのイラストを描いてイメージを膨らませていきます
ケーキ以外にも大きなステーキやおにぎり、ロングロールケーキやシュークリームなど
おふたりらしさをケーキ入刀の演出で取り入れていただくことができます
ブルーグレース大阪にお越しいただいた際には是非プランナーだけでなく
シェフやパティシエにも何でもご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました
BLEU GRACE OSAKA 伊藤 花乃
ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは藤原が担当致します。
本日は挙式の中でおこなわれる
【指輪の交換】の意味についてお話ししたいと思います。
皆様はなぜ結婚式で指輪の交換をおこなうのかご存知でしょうか。
指輪交換の慣習は中世ヨーロッパの結婚式で
おこなわれはじめたのがきっかけと言われています。
結婚式で結婚指輪を交換をすることは、
【永遠の愛を誓い合う】
という意味が込められています。
また、左手の薬指に指輪をはめると、
愛や絆が深まるともいわれています。
その昔、左薬指の血管は心臓に直結していると信じられていたそうです。
だから、お互いの左薬指に結婚指輪をはめることは、
ふたりが永遠に結ばれることを意味しているとか。
こんな風に結婚指輪の意味を知ると、
結婚指輪を見て愛する人を身近に感じることができますね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
BLEU GRACE OSAKA
藤原千紘
皆さんこんにちは。
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
日差しが照りつけ、暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか。
私はいま、マジパンで新郎新婦や動物を作る練習をしています。
マジパンというのは、砂糖とアーモンドをペースト状に練ったもので
ウエディングケーキの上にのせたり、飾りとして使われます。
動物は、新郎新婦が飼われているペットをマジパンで作れるよう
トイプードルやミニチュアダックスフンドなど様々な犬種を練習しています。
大切なペットなど、おふたりの好きなものを詰め込んで
世界に1つしかない特別なウエディングケーキを作ってみてはいかがでしょうか?
皆さんとケーキの打ち合わせができることを
待ち遠しく思っております!
ぜひ、おふたりらしいウエディングケーキを
いっしょに作っていきましょう!
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは私が結婚式で大好きなシーン
“リメイク入場”について書かせていただきます!
結婚式の前半には
純白のウェディングドレスをお召しになられる方が多いですが
後半 お衣装をチェンジして行うリメイク入場は
より”おふたりらしさ”にこだわってみませんか?
ブルーグレース大阪では入場を3つの場所からお選びいただけます
その中でもリメイク入場で人気なのが
グリーンに囲まれたオシャレな“ガーデン”からの入場です
おふたりのリメイク入場を
ゲストの方はとても楽しみにされています
どんなお衣装を選ばれたのか
どんな曲で どこから入場するのだろう
ワクワクした気持ちで カメラや携帯を手にして待っていてくださいます
「リメイク入場ではゲストの方と一緒に楽しみたい!」
そんな方にはゲスト参加型イベントとして
ドレス色あてクイズを取り入れてみてはいかがでしょうか
新婦のドレスカラーを予想していただくだけでなく
新郎もタキシードをチェンジして 投票していただいても
盛り上がること間違いなし!
さらにガーデンの魅力を最大限に活かして
バブルシャワーや巨大クラッカーなど華やかな演出もございます
おふたりのイメージを教えていただき
「こんな演出はいかがですか?」とご提案もいたしますね*
最後までご覧くださりありがとうございました^^
ブルーグレース大阪 伴瑞季