ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

ブルーグレース大阪のブログをご覧の皆様こんにちは!

あっという間に春がやってきました🌸

春が来たと言え、寒い日が続いたり温かくなったりと

体調を崩しやすい季節になってきましたね!

汗かきですが、夏が大好きな私は今から夏が待ち遠しいです!

寒い日に食べたいものと言えば

豚汁やシチュー、温かいスープが食べたくなりますね!

ブルーグレース大阪ではそういった食べ物を

結婚式でお届けすることができます!

中でも人気なのが【お茶漬けビュッフェ】です!

お客様ご自身でトッピングする食材をお選び頂きます。

そしてシェフ特性のお出汁をかけて完成です!

もちろん温かくなるこれからの季節にも

しめのビュッフェとして大人気です!

他にもたくさんのビュッフェがあります!

気になる方は是非担当プランナーまでお声がけください☆

八 尾 俊 希

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

ブルーグレース大阪にお越しいただいたことがある方は
ご存知かと思いますが・・・

お色直しの入場口として、3か所から選んでいただくことが可能です。

特に人気の場所がこちら

披露宴会場につながるテラスのスペースです!

昼間のお時間でしたら、自然光がたっぷりと入る明るい雰囲気で。

可愛らしい雰囲気がお好きな方でしたら
シャボン玉を飛ばすのはいかがでしょうか。

夜のお時間でしたら、大人な雰囲気で。
キャンドルを並べて光の演出を楽しんでいただけます。

おふたりの好きな雰囲気に合わせて
ぜひ担当プランナーと相談してみて下さい!

今日のブログは大石が担当いたしました。

こんにちは!
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は私たちが平日食べているまかないについてお話ししたいと思います。

私たちは平日お昼ごはんを厨房スタッフが作っています。
そこにはもちろんプランナーを含めた全員の栄養管理や全員で食べることでコミュニケーションを
とるという意味が含まれています。

しかしそれだけではありません。

私たち厨房スタッフは結婚式でお金をいただいてお料理を提供しています。
なのでやったことがないことをぶっつけ本番でやるなど以ての外です。

そして一人暮らしをしているスタッフが多いので普段誰かに食べてもらう機会もほとんどないです。

そこで重要になるのがまかないです。
野菜の切り方や火の入れ方、魚の処理の仕方、調理法など本番に通ずる事がすべて詰まっています。
また、人に食べてもらうことで一段と意識は高くなります。
まかないは料理人にとってとても大事な練習の機会なのです。

こうしてまかないで認められて初めて皆様に届ける大事なお料理を任せることができます。

立派な料理人になるためにまかないをきちんと作ることはとても大事なことです。

私たちはよりいいものを皆様に提供できるように日々学んでいます。
是非試食会やご来館された時のお料理を楽しみにしていてください!

ブルーグレース大阪  大原

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!

とても暖かな本日
太陽の光がぽかぽかで松浦Pと気持ち良いね~と話していました

ブルーグレース大阪にインショップで入ってくださっている
お花屋プーコニュさんのショールームの中も春のお花がたくさんになりました*

紫陽花の隣のムラサキのお花は、
スイートピーとラナンキュラス

なんとも言えない淡い可愛い色味
これを見るだけで春だなって思いますよね^^

そしてなんといってもこれ!

春のお花でいちばんのお気に入り、ミモザです

ミモザは春を告げる花としてヨーロッパでは大変人気があり、
フランスのニースの西側にある海沿いの街では毎年2月にミモザ祭りが開かれています。

この町はオーストラリアからもたらされたミモザの花を切り花として栽培、販売しており、
1月~2月になると丘や庭園、街全体がミモザの花色で金色に輝きます。

花言葉は「優雅」・「友情」

毎年お花屋さんにミモザが並び始めると春の訪れを感じます

ちょうどこの間プーコニュさんがミモザでこのリースを作っていらっしゃるところに遭遇し、
リース作りをしばし見学・・(笑)

まだ出来立てはまだ生花らしさもあったものの、
今は可愛らしさを残しつつドライに仕上がってます

お写真にあげているように今は春のお花が満載です!

営業時間内ですとお買い求めいただくことも可能なので、
お打合せのご見学のご列席の記念に是非いかがですか^^?

可愛い春のブーケをフローリストさんが作ってくださいますよ♪

やっぱり春の可愛いお花が大好きなもちづきが本日はおおくり致しました

BLEU GRACE OSAKA
もちづきひとみ

皆さまこんにちは!

寒さが残る中
少しずつ春の暖かさを感じるようになってきましたね
今日は花見が早くしたいけど
花より団子なすいたがお送りします

春といえばブルーグレース大阪も
オープンからまもなく1年が経とうとしています
今日があるのはブルーグレース大阪に携わってくれた皆様のおかげです
本当にありがとうございます!

長いようであっという間の1年
皆さまの期待に応えれるよう右も左も分からない中で全員で切磋琢磨し良い結婚式をつくるために尽力してきました!

そんな中で
創立当時から変わらない想いがあります

それは担当プランナー「一貫性」です
その魅力を今日はお伝えします!

ブルーグレース大阪のウェディングプランナーは
出逢ってから当日まで
あえて”ひとりのプランナー”が担当させて頂きます
会場案内から当日までのお打合せ
結婚式当日のアテンドやサポート
全てを一貫して担当プランナーが行います

なぜ私たちが「一貫性」を大切にしているか
というと
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をつくる
ことがこれからの2人の明るい未来に繋がると信じているからです

結婚式とはまさに人生の”物語”
花嫁が当日に着るウェディングドレス
身につけるブーケや指輪
おふたりを照らすバージンロード
この全てに意味がありおふたりの歩んできた
道のりと掛け合わせることで結婚式をより奥深い
とのにすることができます

その中で担当プランナーはおふたりの想いを
ひとつひとつ積み重ねカタチにする
まさに一心同体のパートナー
二人三脚だからこそ築ける信頼関係が当日までの
安心感に繋がっています

そうした中で迎える結婚式当日は
大好きなゲストが
おふたりの想いに感動し 涙し 笑顔が生まれる
この姿を見て改めて自分たちのかげがえのない瞬間を感じて頂けるのではないかと思います

おふたりの人生の大切な瞬間に携われること
この喜びを胸にさらなる飛躍を目指します

これからも最高の結婚式に向けて
チーム一丸となって頑張ります!

BLEU GRACE OSAKA
水田 優輝

みなさんこんにちは!
本日のブログは鈴記がお送りいたします*

少しずつ暖かい日も増えてき
春が近づいてきましたね!

旅行が大好きな私は
気候の良い春も大好きです^^

旅行の予定もすでにたっており
来週のお休みは
屋久島に縄文杉を見に行ってきます!

幻想的な自然いっぱいの環境
とっても楽しみです!

ブルーグレース大阪のコンセプトも
都会の中のオアシス

非日常的なくつろぎの空間を創れるよう
ゲスト全員の癒しと幸せの空間になるよう
努めてまいります^^

最後までお読みいただきありがとうございました*

ウエディングプランナー
すずき さくら

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは木内がお送り致します

風が吹くとひやっとしますが
あたたかい日も増えてきましたね

もうすぐ桜の季節
この時期になると結婚式のテーマに桜を取り入れられる新郎新婦も
たくさんいらっしゃいます

春は出逢いもあり
それぞれの道へ進む季節でもあります

この時期になると新入社員として入社した頃の自分を思い出します

右も左も分からず、ただ真っ直ぐに結婚式に向き合いました
あれから5年。。。

あの頃よりも成長した部分もありますが
毎年フレッシュな気持ちを思い出し
気持ちを引き締めることを大切にしています

自分と向き合えるこの時期
大好きな季節です

それぞれの新郎新婦にとって
最幸の結婚式を創る

その気持ちをわすれずに
これからもたくさんのおふたりの
幸せのお手伝いをしていきます

BLEU GRACE OSAKA 木内 真梨奈

皆さんこんにちは!
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は来年度の新入社員、16期生の子たちが来てくれました。
少し緊張した面持ちで来ましたが、私も一年前はこんな感じだったと思いだし、感慨深くなりました。
一年前の私たちのときは会場がまだできておらず、スタッフもそこまでいなかったので寂しい感じがしましたが、スタッフ全員でこの会場で迎えられたことを嬉しく思います。

今日は会場をまわり、挙式会場や披露宴会場を見学した後、私の魔法ででキッチンをオープンしました。
その後一人一人にお料理を出し、厨房スタッフと顔合わせをしました。

すごくやる気があり元気な子たちなので、一緒に働けることがとても楽しみです!

あと一ヶ月足らずで入社式があり、今日来てくれた子たちも入社し、私もついに先輩になります。
あと残りわずかな時間ですが、ちょっとでも成長し、いい先輩というものになりたいと思います。

後藤

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!

ついに本日から2020年も3月ですね^^
あったかくなったりまだやっぱり肌寒かったりと
3月は着るものに本当にいつも悩みます・・

まだまだあったかグッズは手放せないこの季節

ブルーグレース大阪ではお打合せや会場のご見学の皆様がお越しいただいた際に、
少しでもほっこりしていただこうとドリンクを提供させていただいています*

この季節やっぱり人気なのはホットドリンク!

・さっぱりとした酸味も残しつついくらでも飲めてしまう梅こぶ茶
(実は隠れ人気ファン多し・・!)

・おいしいゆず皮と甘酸っぱいジャムがじんわり染みるゆず茶
(甘めが好き!などリクエストあれば是非◎!)

・一杯ずつしっかりとハンドドリップで淹れるホットコーヒー
(入社するとホットコーヒーのテストがある程、こだわりのハンドドリップです!)

まだラインナップはございますが中でも人気なこの3つ
是非一度ご賞味ください^^

会場ご見学やお打合せの時間が少しでも安らぎのある楽しいお時間になります様、
私たちも心を込めてドリンクを淹れさせていただきます

皆様のお気に入りの一杯、見つけてみてくださいね

次は紅茶のおいしい淹れ方を覚えたい!もちづきが本日はおおくりいたしました*

BLEU GRACE OSAKA
望月 瞳

皆様こんにちは
いつもブルーグレース大阪ブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日もブルーグレース大阪で幸せなご夫婦が
結婚式の日を迎えられました*

ゆうたさん と ゆみさん
おふたりの笑顔からはやさしさが溢れるほど
とても素敵なおふたりです♡

お仕度が整ったおふたりはファーストミートへ

緊張気味だったおふたりも
お互いの姿を見て なんだかほっとしたご様子

ここからおふたりの大切な1日がはじまります

家族 親戚 職場の皆様 ご友人
全員で迎える教会式

厳粛な雰囲気の中にも温かみのある時間でした

おふたりの「誓います」という言葉
とてもはっきりと そして堂々とお答えいたしました

その言葉をこれから大切にして
おふたりらしい優しい家庭を気づいてくださいね^^

さて 雰囲気も一変!
ウェディングパーティーの開宴です!

オープニングムービーからのご登場
たくさんの拍手に包まれおふたりをお迎えしました

乾杯のご発声からのキッチンオープン!
厨房スタッフからのフランベ演出に会場も湧きました!

ここからはゲストとおふたりのあたたかいお時間*
テーブルごとにご挨拶をしながらゆったりと過ごします

ゲストの方と過ごす時間は
おふたりにとってかけがえのない時間となりましたね^^

ウェディングケーキは3段のネイキッドケーキ!
フルーツがごろごろとこぼれる豪華なデザイン
とってもかわいかったです

ご入刀後はもちろんファーストバイト
おふたりの仲のいいシーンに
見ているゲストの皆様もきっと幸せな気持ちになったはず♡

ご中座はそれぞれ大切なご両親と――
お父さんお母さんにも“ありがとう”の気持ちを伝えました

お色直しはテラスから
2月の結婚式ならではのナイトな雰囲気に
ライトとシャボン玉に包まれご登場です!

パーティーの後半もゲストの皆様との時間を大切に
お食事を楽しんでいただきながら
おふたりともたくさんのお写真をおさめていただきました

クライマックスには
ゆみさんの学生時代の大親友からのスピーチ
なかなか言葉にできない想いをお手紙に込めてお贈りいただきました

ゆみさんからご家族の皆様へ感謝の言葉を
そして ゆうたさんからゲストの皆様への感謝の言葉を贈っていただき
めでたくおふたりのパーティーは結びとなりました

ゆうたさん ゆみさん
本当におめでとうございます!

おふたりと出逢ってから結婚式まで
時間が過ぎるのがとても早く感じられて
あっという間に結婚式当日を迎えたように思います

そう感じたのもきっと おふたりとお話をしていたら
とても楽しかったからなのかなと思います*

これからおふたりとの打合せがなくなってしまうのは
とても寂しいですが このご縁は永遠なので
またブルーグレース大阪に遊びに来てください♪

いつまでもお幸せに♡

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき