ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

みなさんこんにちは!

いつもブルーグレース大阪スタッフブログをお読みいただき
ありがとうございます!

本日のブログはすずきがお送りいたします*

最近あたたかい日が続いているかと思えば
とても寒くなったり、、、

皆様体調にはお気をつけくださいませ!

そんな中私たちは先日
パートナーさんとお食事してきました!

少し遅い新年会もこめて
映像会社さんと親睦会です^^

ときどきプライベートで
一緒に遊びに行ったり、
ということはあったのですが

なかなか全員で集まれることがなかったので
大変盛り上がりました*

こんな風に、私たちは
プランナー・厨房スタッフはもちろん
パートナーさんとの交流も
とても大切にしています!

結婚式当日は
いろんな人、いろんなパートナーさんが
関わってつくられる1日です

普段から交流を大切にし
結婚式当日最高のチームワークで
新郎新婦とゲストの実様に喜んでいただけるよう
努めています!!

全員が新郎新婦様と一緒になって
依日を迎えられるよう
今後とも頑張ってまいります^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

ウエディングプランナー
すずき さくら

皆さんこんにちは!
ブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ寒い日が続きますが、
ブルーグレース大阪では本日春メニューのスタッフ試食会を行いました!
四季に合わせてお料理を毎年変える私たちの会場では季節ごとに婚礼のコース料理を
プランナーや、お料理を配膳するスタッフに食べてもらいます。
どんな料理が出て、どんな味付けで、
何が使われているのか、どう配膳すべきか
どんな思いが込められているかを学び
厨房スタッフと意見交換をして
春からの婚礼でより良いサービスができるようにしています!
春メニュー是非楽しみにしていてください!

より良いものをみなさんに提供できるようにスタッフ一同力を合わせて
頑張っていきます!

最後までご覧いただきありがとうございました!
本日は厨房の吉崎がお送りしました!

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

結婚式といえば・・・
「衣装」にこだわりたい、という新郎新婦が多くいらっしゃいます。

先日、衣装店の見学の機会があったため
様々なウエディングドレスを試着させていただきました。
どれを見ても、どれを着ても、ときめくものばかりで
新婦様の気持ちを体感する1日でした。

ただ、ひとこと「こだわりたい」とおっしゃっていただいても
人によってこだわりポイントは異なると考えています。

それが素材なのか、金額なのか、デザインなのか・・・

皆様のご要望にできる限りお答えできるように
ブルーグレース大阪ではいくつかの衣装店と提携しております。

衣装選びで迷ったら
衣装店のスタッフさんへの相談はもちろんですが
ぜひ担当プランナーにもご相談ください^^

今日のブログは大石が担当いたしました。

本日も素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎 けんいちさん
新婦 めぐみさん

当初10月に結婚式を予定されていたのですが
台風が近づき、迷ったすえ結婚式を延期にされたおふたり

いろんな困難を乗り越え
いろんな想いを経験し今日この日を迎えられました

そんなおふたりが大切にされていることは「おもてなし」
ゲストの方に楽しんでいただける事
ゲストの方にゆっくりと過ごしていただける事が
1番のこだわりです

そんなおふたりが選ばれたのは教会式
いろんな想いを込めて愛を誓っていただきます

披露宴は心温まる
けんいちさんからのウェルカムスピーチで
はじまりました

ご友人の方からご挨拶をいただき
お食事もスタートです

めぐみさんのご友人からお手紙をお読みいただき
ケーキイベントです

めぐみさんの大好きなキャラクターをモチーフにした
とてもとてもかわいいケーキでした!

めぐみさんはご姉妹と
退場の際にはおじい様も迎えに行き
一緒にご中座です

けんいちさんは幼馴染と
盛り上がってのご中座です

とても気に入ってくださったこだわりの
カラードレスなので
スポットに照らされながら
階段からご入場していただきました

テーブルフォトで皆様とお話しながら
お時間を過ごしていただき

あっという間にクライマックスの
お時間です

いつもの感謝の想いを
伝えていただくと
感動の門出です

けいいちさんめぐみさん
本日は誠におめでとうございます

延期の際はとても迷われて
悔しい想いもされて
それでもずっとゲストの方のことを
1番に考えられていたおふたり

いろんなおふたりを見てきて
いろんなお話をさせていただいたからこそ
一緒に当日を迎えることができ
本当に本当に幸せでした

担当プランナーをさせていただき
ありがとうございました

これからも幸せな家庭を築いていってください
そしてまたいつでも遊びに来てください!

担当プランナー
すずきさくら

本日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*けんじさん 新婦*かなこさん

おふたりの挙式は人前式で行われました

オリジナルで考えていただいた誓いの言葉や
リングボーイの登場により あたたかい雰囲気に包まれました

披露宴の入場は階段から

けんじさんにエスコートをしていただきながら
皆様のところへ進んでいただきます

披露宴の前半は
ゲストの皆様とお写真を撮影していただきながら
ゆったりとした時間を過ごしていただきました

ここでウエディングケーキの登場です

段を重ねた 可愛らしくてお洒落なケーキにナイフを入れていただきます

ここでの見せ場はもちろん ファーストバイト
かなこさんからけんじさんへ たっぷりと食べさせていただきました

披露宴の再入場ではサングリア作りを行いました

ゲストの皆様からフルーツをいただき
おふたりで白ワインを注いで完成です

そしてこちらの瓶 実は皆様からの
メッセージを記入いただいている世界で1つだけのものです!
ぜひ新居で楽しんでください

まだまだ披露宴は続きます

けんじさんによる歌と かなこさんによるドラムの演奏
そしてご友人とともに 余興を披露していただきました
とても素敵な演奏に 会場中が拍手に包まれました

けんじさん かなこさん
いつも楽しいお打合せをありがとうございました!
おふたりと結婚式を迎えられたことが本当に幸せでした
これからも幸せな家庭を築いていってください

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
2020年も早いもので1か月が過ぎましたね、
毎日充実した1日を送れているからだなぁと実感しております*

今年に入り、昨年より意識をしている感性をより磨いていこう!と思い、
会場ディスプレイを勉強する日々です・・

皆様にご紹介をさせてください*

ブルーグレース大阪のある場所に設置しているこのディスプレイ
新郎新婦さんやゲストの皆様、会場ご見学の方々に特にご案内をしていなくとも、

「おしゃれ~!」

と仰っていただけるディスプレイとなっております!
このドライな草花とアンティーク調の雑貨、間接照明がブルーグレース大阪のこの場所にピッタリなんです

私も設置された日からこの場所がお気に入りに!
(・・・会場内全てお気に入りなんですが)

結婚式を控えられている新郎新婦さんはこれにプラスで装飾するのもアリ◎

結婚式のゲストさんや会場ご見学にお越しになる皆様は記念にフォトスペースにしてみてください!

ブルーグレース大阪にお越しいただくことが少しでも楽しみになっていただければ幸いです^^
是非、どこにこの子達が設置されているのか・・
探してみてくださいね^^

次回のディスプレイブログもお楽しみに*

BLEU GRACE OSAKA
もちづきひとみ

皆さまこんにちは!
いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは藤原がお送り致します。

さて皆さま本日は、ウエディングケーキについてお話ししたいと思います。

皆さまご存知のウエディングケーキ。
今では披露宴でのケーキイベントは欠かせないものになってますよね。
私もケーキイベントのお時間はとっても大好きです!

おふたりがどんなケーキを考えたのか。
結婚式の季節に合わせて?
おふたりの共通の趣味?
ドレスに合わせて?
ケーキが登場する瞬間はワクワクドキドキします!

そんなウエディングケーキですが、
よく見られる3段ケーキ。
3段に意味があるのをご存知ですか?

そもそもウエディングケーキが登場したのは18世紀と言われています。
イギリスのヴィクトリア女王の結婚式に登場したのが
ウエディングケーキの始まりとされています。
このときのケーキが3段重ねだったことから、
今でも欧米では3段のウエディングケーキが主流となっています。
その時代のイギリスでは「幸せ」を象徴する食べ物がケーキとされ、
そのケーキを全員で分け合うことで幸せを皆で分け合うという意味を込めて、
『ウエディングケーキ』ができたとされています。

18世紀のイギリスではシュガーケーキといって、
砂糖、ゼラチン、水飴を使用して作られたシュガーペーストを
フルーツケーキにかぶせて作られているケーキが主流でした。
このシュガーケーキは、湿度など保存方法に気をつければ
100年くらいは保存が可能と言われています。

そしてウエディングケーキが“3段の理由”は
「1段目」は参列してくれたゲスト全員と一緒に食べるため。
「2段目」はパーティに参列できなかった方々に配るため。
「3段目」は結婚記念日などの2人の大切な記念日に食べるため、と言われています。
保存期間が長いシュガーケーキならではの由来ですね!

ブルーグレース大阪では、
ケーキのお打合せはパティシエと一緒に行います。
どんな形で、フルーツ盛り沢山なのかそれともリーフやお花を飾っても素敵ですね。
テーマウエディングならそのテーマのケーキだとゲストもさらに大盛り上がり間違いなしです!
おふたりらしいウエディングケーキを一緒に考えましょう!

こんなウエディングケーキにしたいとイメージがある方は是非ご相談ください。

最後までご愛読いただきありがとうございます。

BLEU GRACE OSAKA 藤原 千紘

いつもブルーグレース大阪のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

新しくブルーグレース大阪の一員になった厨房の古川なる美です。
ブログを書くのは初めてなので、まずは自己紹介させていただきます。

名前:古川なる美
出身地:京都府京田辺市

入社して人生で初めての結婚式をブルーグレース大阪で拝見し、結婚式はこんなに素敵なものなんだと心から思いました。

結婚式場で働くのは初めてなので、まだまだ出来る事は少ないですが日々努力していきたいです。そして毎日の仕事を大切にし、厨房の仕事だけではなくウェディングに関するたくさんの事を学んでいきたいです。
以前はケーキ屋で働いていたのですが、今までに学んできた知識もしっかり活かしていけるように頑張ります。

お2人の大切な結婚式で料理やデザート、ウェディングケーキを作らせて頂く事を幸せに思います。
皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。
これからどうぞよろしくお願い致します。

ブルーグレース大阪 古川

皆様こんにちは
ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日ブルーグレース大阪で
おふたりらしい結婚式を迎えられたおふたりを紹介します!

りょうたさん と りおさん

優しくて面白いことが好き!
そして なによりお互いのことをとても大切に想っている
素敵な素敵はおふたりです*

1日のはじまりは
りおさんからりょうたさんへのサプライズ!

いままでの思い出や感謝の気持ち
これからもずっと一緒にいようね
そんな気持ちを綴ったアルバムをりょうたさんへ

目に涙を浮かべながら迎えるファーストミート

私も近くで見ていてとても感動しました

ファーストミートはおふたりだけではなく
ご家族の方ともおこないます

この日のためにりおさんのお母様が
心を込めて作ってくださったウェディングベール

お母様の手からりおさんへ

ご家族様のあたたかい時間を過ごしていただくことができました

挙式はアットホームな人前式

お互いへの想いを言葉にした誓い
そして 立会人代表にはおふたりのキューピットさんを選びました

大きくてあたたかな拍手に包まれ
おふたりはめでたく夫婦となります

おふたりらしい手作りのオープニング映像から
ノリノリのBGMに合わせてご登場!

お食事のおもてなしは
りょうたさんのフランベ演出でスタート!

大切な友人を代表してのスピーチで会場も和やかな雰囲気に

おふたりの元にはたくさんのゲストが集まります◎

ウェディングケーキはおふたりオリジナル
ベリーたっぷりのかわいいケーキ

仲良くご入刀のあとはもちろんファーストバイト!

そこで…
「ちょっと待った――!」
ご友人が差し出したのはお好み焼きのコテ!

そう りょうたさんはお好み焼きが大好物

もちろんコテを使うだけではなく
食べさせていただくものもお好み焼きにしましょう!

そしておふたりからもサプライズがあります!

実はコテをプレゼントしてもらったのは初めてではないようで
ご友人からもらった大切なコテで感謝の気持ちを込めサンクスバイト

お互いのことを大切に想うからこそ起こったダブルサプライズ!

おふたりにもご友人にも喜んでいただけて
とっても盛り上がりましたね!

ご中座のあと
カラードレスで再び会場へ

りおさんのお手元には
りょうたさんのお母様手作りのブーケ

ドレスにもぴったりでとっても素敵です!

おふたり共通のご友人からの余興も大成功し
楽しいパーティーもクライマックスへ近づいていきます

ここで りょうたさんからりおさんへのサプライズ

「花束」という曲を生演奏で贈ります

緊張もあったかと思いますが
とても素敵な演奏でした

ラストには大きな花束を――
りおさんの目からも喜びの涙が溢れました

りょうたさん りおさん
本当におめでとうございます!

打合せや結婚式当日を通して
おふたりの絆
家族との絆
ゲストとの絆
たくさんの絆のあたたかさを感じられました

お互いのことを大切に想うからこそ
たくさんのサプライズがあり
あたたかい結婚式になったんだなと思います

そんな1日を近くで見守ることができたことがうれしくて
私の中ではこのご縁が大切な宝物になりました*

いつまでもお幸せに♡

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

本日も素敵なご夫婦が誕生されました

新郎 なおきさん
新婦 りえかさん

とても優しくおもしろい
マイペースなおふたりです

おふたりが選ばれたのは
アットホームに進めたいとのことで人前式

特にこだわりはないとおっしゃっていましたが
誓いの言葉はおふたりらしく

皆様の笑いもあふれたお時間でした

そんな挙式の後も楽しい時間は続きます

食べることが大好きなおふたりならでは!
肉クッショントスで
当たりの方はコースのお肉料理がボリュームアップ!

披露宴で皆様からご挨拶をいただき

オープンキッチンでなおきさんが
フランベパフォーマンスを披露してくださり
大盛り上がりでパーティーのスタートです*

ゆったりとお写真のお時間を楽しんだのちに
ケーキイベントです

大好きなチョコレートのケーキで
特に食べることが好きなりえかさんは
BIGスプーンでファーストバイトでした*

ご中座はそれぞれお兄様と妹様と

リメイク入場は
ガーデンから緑をバックにご登場です!

続いては初めてお会いしたころからの
こだわりだった鏡開き*

なおきさんのご友人が
代々されているという鏡開き

お酒の好きな方も多く
とても喜んでいただけました

クライマックスまで涙ではなく
アットホームなたのしい雰囲気で、と
いつもおっしゃっていたおふたり

ご希望通り笑顔のあふれる
あかるい1日となりました

それもいつも明るい楽しい
おふたりの人柄があってこそだと感じました

これからもどうぞ幸せな家庭を
築いていってください*

担当プランナー
鈴記 さくら