ブルーグレース大阪・スタッフブログ
大阪府梅田の結婚式場・ゲストハウス

こんにちは
いつもブルーグレース大阪のブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます

そして皆様はじめまして!
本日初めての投稿にちょこっとドキドキしている次第ですが…
お付き合いいただけますと幸いです*

この度、素敵なご縁をいただき
新たにブルーグレース大阪の一員として仲間入りをしました

*名前: 池田早織(いけださおり)
あだ名はさおりんですが、
今後はもっとレパートリーを増やしたいと思っておりますので
いつでも募集中です!!

*出身: 大阪の吹田市
吹田と言えば!まだ聞き覚えがあるかと思いますが
万博の「太陽の塔」が有名です
近年は、エキスポシティも出来てさらに賑わい
日本一の観覧車まで完成致しました
ぜひ1日楽しくお過ごし出来るので遊びに行ってみてください*

*好きなもの
食べる事が大好きです
特に大好物はラーメン
こってり濃厚のとんこつ味がお気に入りです
昔は、ラーメン屋さんでアルバイトもしていました♩
結婚式では今、ビュッフェが人気ですが
私の今の一押しは「ラーメンビュフェ」です

くつした集め
ゆるキャラや、柄もの
くつしただけで50種類程度持っています!
お手軽ゆえ、ついつ買ってしまうのです…
足元はよりお洒落に!をモットーに今年もセンスを磨きます

*好きな結婚式の演出
「クロージングキス」
挙式の退場の際、大きな賛同の拍手の中
扉が閉じる前に、おふたりが向き合ってキスやハグをする瞬間…
会場も一気にロマンチックに 心ときめく瞬間です♪

ブラスのウエディングプランナーとして
姉妹店のブランリール大阪で経験を積み
関西2店舗目がここブルーグレース大阪
どちらの店舗にも関わらせていただきとても嬉しく思います

いただいたご縁・感謝の気持ちをわすれず
これからもたくさんの新郎新婦を幸せに
そして最高に輝く瞬間を創って参ります

大阪の地でもっとbrass wedding の輪が広まります様に*
皆様にお会い出来ます日を心よりお待ち申し上げます

お読みいただきありがとうございます

Blue Grace Osaka 池田早織

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは丹波谷がお送り致します。

明けましておめでとうございます!
皆様お正月はいかがお過ごしでしたか。

私は久々に実家に帰り家族や親戚と雑煮を食べたり
地方に就職をした友人と近況報告をしながら幸せな年始を過ごしていました。

なんとおみくじは「大吉」
良い1年になりそうな予感がしています!

普段なかなか会うことができない人と
久しぶりに話すのはすごく楽しいですよね。

結婚式も久しぶりにご親族や友人に会う
素敵なイベントです!

いままでのおふたりやご友人同士の思い出を
一緒に話しながら過ごす時間はかけがえのないものになると思います。

ゲストの皆様と過ごす温かなお時間を
スタッフ全員で創っていきたい思っております!

2019年「猪突猛進」のごとくスタッフ全員で
駆け抜けていきます。

今年も皆様宜しくお願い致します。

BLEU GRACE OSAKA 丹波谷明宏

新年あけましておめでとうございます。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは後藤が担当させていただきます。

さて、年末最後のブログから早いもので年が明け、
本日からブルーグレース大阪は営業を開始いたしました。
皆様良き年末年始を過ごされましたでしょうか。

2019年ということで、今年はブルーグレース大阪グランドオープンの年になります。

1月から現地の工事は瞬くスピードで進んでまいります。
今か今かと待ち望んでいる今日この頃でございますが、
そういう時間こそ振り返ってみればあっという間に過ぎていくものです。

だからこそ今この開業準備室で営業をしている日々を
大切にしなければいけないなと感じます。

そしてブルーグレース大阪が出来上がっていく様子を
目に焼き付けておきたいと思います。

また年始にも早速たくさんのお客様にお越しいただき、
本日はウェディングサロンも大変賑わいました。

今年も良い1年になりそうだなと感じる仕事始めになりました。
皆様のおかげでございます。

グランドオープンに向けてスタッフ一同頑張ってまいりますので、
本年もブルーグレース大阪をよろしくお願いいたします。

BLEU GRACE OSAKA 後藤

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは後藤が担当いたします。

さて、早いもので本日が年内最終営業日となりました。

ウェディングサロンがオープンして5か月。
あの頃はまだ現地の工事現場も鉄骨が立ち始めた時でした。

今となっては随分工事も進み、外観もそれらしくなってきました。

また、サロンがオープンしてからたくさんの出会いがありました。

ブルーグレース大阪立ち上げに携わって頂くパートナー企業の皆様。
ブライダルフェアにお越し頂いたカップルの皆様。
そして、ブルーグレース大阪で結婚式を挙げて頂くことになった新郎新婦の皆様。

私たちブルーグレース大阪スタッフにとって全てたいせつな繋がりです。

来年はいよいよグランドオープンです。
良きオープンの1年になるよう、
スタッフ一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。

そして1組1組の結婚式を大切に、最高の結婚式を創って参ります。
ありがとうございました。

BLEU GRACE OSAKA 後藤

皆様こんにちは
いのうえです^^
いつもブルーグレース大阪ブログをご覧いただき
本当にありがとうございます!

私が2018年にブログを書かせていただくのは今日がラスト☆
年々 1年が過ぎていくのが早く感じます…

ということで!
私の2018年をここで振り返らせていただこうと思います!

ブルーグレース大阪の開業準備室がOPENしたのは
2018年の7月28日―――

それまでの私は姉妹店ブランリール大阪でプランナーとして
たくさんの新郎新婦さんの幸せの瞬間に立ち会ってきました

そして ブランリール大阪がGRAND OPENをしてから約1年となる4月
ブルーグレース大阪のオープニングメンバーとして異動が決まり

準備をして迎えた開業準備室のOPEN!

開業準備室がOPENをしてからこの年末までは
本当にあっとゆう間に感じました*

週末にはたくさんのお客様がご来館くださり
来年のGRABD OPENに向けて着々と準備が進んでいます!

新しく会場ができる!と聞きつけ
実際に会場見学にお越しいただいたお客様には感謝感謝です*

最初は支配人と私だけだったスタッフも

料理長の大原が加わり
松浦と丹波谷も以前いた店舗から異動をしてきました!
(引越しも無事済みすっかり大阪府民です^^)

そして先日 社内での全体ミーティングで
追加メンバーの発表があり

実は4月から一緒に仲間に加わる新卒のメンバーも決定しました!

こうして1年を振り返ってみると
新しいことにチャレンジさせていただく機会がたくさんあり
少しずつではありますが成長を感じることのできる1年になりました

思えばこの1年はいつも
ブルーグレース大阪のことを考えていたように思います

2019年はいよいよGRAND OPENを迎えます

結婚式を挙げる新郎新婦さん
ご列席いただくゲストの皆様

お越しいただくすべての方が喜んでいただけるような
そんな愛される会場になりたいなと思っています*

2019年も皆様にとって幸せの訪れる
最幸の1年になりますように

良いお年をお迎えください♪

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

本日のブログは後藤が担当させて頂きます。

12月24日。
本日はクリスマスイヴですね。
街中もイルミネーションで輝き、クリスマスの雰囲気一色です。

クリスマスよりもクリスマスイヴのほうが
より一層その雰囲気を醸し出すような気もします。

結婚式においても同じようなことがございます。
その前日の過ごし方や感じる気持ちは新郎新婦のお2人それぞれにあると思います。

ご家族と共に結婚式前夜を過ごし、幼き頃の思い出話に花を咲かせたり。
仲の良いご友人と結婚式の前夜祭で盛り上がったり。
結婚式の最終準備を新郎新婦のお2人で行なったり。

結婚式のおかげであらためて話せることや、
結婚式があったから集まれたご親族やご友人の皆様。
特別な時間がその日に関わって頂く皆様に訪れます。

結婚式の日だけでなく、その日を取り巻く日々もまた、
新郎新婦のお2人や周りの方々にとってたいせつな思い出になります。

そんなことを考えながら、結婚式場探しや結婚式の準備をしていくと
より一層楽しみで特別な1日になっていくように思います。

本日はウェディングイヴについてお送りいたしました。

BLEU GRACE OSAKA 後藤

ブルーグレーススタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です!

今日は少しあたたかい気候でしたね^^

3連休中日 皆様はどのように過ごされましたか?

ブルーグレース大阪も本当にたくさんのお客様が来てくださり
活気溢れておりました

私たちが今いる ブライダルサロンは結婚式場ほど大きくはない為
皆様の顔や空気感を近くに感じることができます

スタッフ同士も近い距離感で働かせていただいているので日々発見があります。

仕事の合間にするたわいもない会話が私はとても好きです

今日は ”朝の起き方” について盛り上がりました
毎日のことなのであまり気にした事がありませんでしたが
みんなそれぞれこだわりなどもあり おもしろかったです

本当にくだらないな~とも思いましたが
人と人との関わりはこういったところから深くなるのかなとも感じました

新郎新婦のおふたりのお話を聞いていると
よくお互いのくせや 生活の仕方の話が出てきます

いじり合いながらも 幸せそうだな~と微笑ましくなります

いつまでもこうやって笑い合いながら 暮らしていってほしいなと切に願います

その第一歩としてある結婚式 

おふたりの仲の良さがゲストの皆様に伝わるように
これからも打ち合わせを行っていきたいと思います

BLEU GRACE OSAKA 松浦みつき

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログはいのうえがお送りいたします^^

先日 私の兄が結婚式を挙げました

兄は3人兄弟の1番上。

幼いころから仲が良かった
というわけではありませんでしたが(笑)

生まれたときから社会人になるまで一緒にいた兄弟が
“結婚式を挙げる”
やっぱりそれは特別なことでした

普段から結婚式を近くで感じている私ですが
兄弟として結婚式に出席するのはドキドキ!

いつも以上に幸せそうに笑う兄を見ていると
とっても幸せな気持ちになりました*

やっぱり身近な人の結婚式っていいですね!

親族の皆様の結婚式当日の気持ちが
以前以上にわかるようになりました

どんなに仲のいい友達でも
産まれたときの新郎新婦を知っている人はほとんどいません

ですが親戚のおじちゃんやおばちゃん
そして兄弟 姉妹
親族の皆様はすべてを知っているんです

もしかすると親御様と同じような気持ちで
結婚式当日を迎えていらっしゃるかもしれませんね

そんなご親族様に幸せな姿を見てもらうことも
結婚式の大切なところの一つ

例えば…
親族様がお待ちいただいているお部屋に
幼いころのアルバムを置いて
挙式が始まる前にそれを見てもらおう!

きっと何も見ずに迎える挙式と
一味違った景色が見えるのではないでしょうか?

結婚式の大切な1日をどう過ごすか。

私たちウェディングプランナーは
こういった細かなところまでご提案いたします

ブルーグレース大阪は完全貸切の会場
想いを届ける場所はたくさんあります!

とても結婚式を楽しみにしているおじいちゃんがいて何かしてあげたいんです…
いつもはなかなか伝えられない感謝の想いを兄弟に伝えたくて…

そんなご相談は大歓迎!
どんな些細な想いでもカタチにできるように。

是非私たちウェディングプランナーにご相談ください^^

BLEU GRACE OSAKA いのうえさき

ブルーグレース大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

本日のブログは後藤が担当致します。

今年も残すところ後わずか。
皆様おいそがしい時期が続いていることと思います。

年末にはブルーグレース大阪にもたくさんの
パートナー企業の皆様がご挨拶にお越しくださいます。
いつもお世話になっております。

グランドオープンを来年に控えまして、
2019年はより一層お世話になることと思います。

結婚式はブルーグレース大阪のスタッフのみでは
創っていくこができません。

関わって頂くパートナー企業の皆様のご協力があって最高の1日になります。
結婚式当日はもちろんそうですし、結婚式までの道のりもそうです。

結婚式の様子を写真や映像におさめるカメラマンやビデオマン。
新郎新婦のお2人をメイクアップするメイクさん。
会場をより素敵にコディネートするお花屋さん。
当日は私たちと連携を取り合いながら最高の1日を創ってまいります。

結婚式を迎えるまでもそうです。
新郎新婦のお2人に最高の衣装をご提案頂くドレスショップの皆様。
引出物をお届け頂く引出物会社の皆様。

そして今ブルーグレース大阪を建設して頂いている皆様。
そしてその建設に関わる全ての方々。

あらためまして感謝致します。

ご協力頂いている皆様の想いをたいせつに、
ブルーグレース大阪で結婚式を挙げて頂くお客様や、
ご列席頂くお客様に最高の時間をお届けできるよう
あらためて頑張っていきたいと思います。

BLEU GRACE OSAKA 後藤

ブルーグレース大阪ブログをご覧の皆様 こんにちは。
本日のブログは丹波谷がお送り致します。

ブルーグレース大阪はゲストの皆様に
アットホームな空間でお過ごしいただけるよう
木を基調とさせていただいている会場です。

木の柔らかな雰囲気にすごく合う観葉植物を会場全体に置かせていただき
過ごしやすい空間をお創りしております。

植物のグリーン色には様々な効果があります。

安心感や安定、調和を表す色で
木や森などの自然の色でもあるので気持ちを
穏やかにし心をリラックスさせてくれます。

嗅覚と関係が深いのが緑色で
香りから安心感やリラックス感を得ることができます。

結婚式にお越しいただくゲストの皆様は
「どんな結婚式なのだろう」
「久しぶりに新郎新婦や友人に会うのが楽しみ」
などワクワクしながらご来館されます。

そのお気持ちが大きいのですが
非現実的な空間のため少し緊張しているお姿も見受けられます。

緊張しながらお時間を過ごすよりも
楽しんでもらうためにもリラックスしてもらいたいですよね。

ブルーグレース大阪の木の雰囲気や植物の温かみは
ゲストの皆様をリラックスさせてくれるはずです!

そんな温かな空間で幸せな1日を過ごしてみませんか。

BLEU GRACE OSAKA 丹波谷明宏